Blog News
ブログ・お知らせ
男性の理想である逆三角形の体を作る方法

皆様こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE JAPAN 旭川 代表トレーナーの丸山 輝星(まるやま こうせい)です。
男性の理想である逆三角形の体を作る方法
筋トレを習慣化することで得られる一番のメリットは、「理想の体型に近づける」ということでしょう。
スポーツ選手のような逆三角形の体型に憧れている男性は多いのではないでしょうか?
女性の場合には、柔らかさを残しながらもウエストや足首を引き締め、ヒップを上げるという鍛え方を理想とする人が多いですが、男性は二の腕や胸筋、背筋などをゴツくするというのが理想的だと感じるものです。
しかし、なんとなく鍛えるだけでは決して男らしい逆三角形の体を作り上げることはできません。
この記事では、そんな「男性の理想である逆三角形の体を作る方法」について解説していきたいと思います。
逆三角形の体型になるメリット
男性が逆三角形の体型になるメリットとしては、以下のようなことが挙げられます。
見た目がカッコよくなる
逆三角形の体型の男性は、とにかくカッコいいですよね。
たとえタイプでなかったとしても、ドキッとしてしまう女性は多いはずです。
また、男性から見ても逆三角形の体型はカッコよく見え、羨ましい感情や勝手に負けたような感情になってしまうものです。
単純にパワーが増す
仕事やプライベートで重い物を持つ機会があった時、上半身の筋肉が発達していれば楽々持ち上げることができます。
重い物を軽々持ちあげる姿は、自然と男らしさのアピールとなります。
彼女や奥さん、子供といった「守るべき存在」がいる人は、そのパワーで「何かあっても守ってくれる」という安心感を与えることができるのです。
筋肉量が増え基礎代謝が上がる
肥満を防いだり健康な体を保つためには、基礎代謝量を上げるということが重要です。
筋肉量が増えると、必然的に基礎代謝が上がるので、肥満防止や健康な体にすることができるのです。
逆三角形の体を作る方法
実際に逆三角形の体を作る為には、しっかりと上半身の筋肉を知り、的確に鍛えていく必要があります。
具体的に挙げてみましょう。
三角筋を鍛える
三角筋とは、肩の先端にある筋肉です。
バーベルを持ち上げたり、バーベルをぶら下げるように持ち真っすぐ下ろし持ちあげるショルダーシュラッグなどを習慣化すると効率よく鍛えることができます。
他にも、ショルダープレスやサイドレイズマシンなどで鍛えるのもおすすめです。
広背筋を鍛える
広背筋は、肩甲骨の下に位置する筋肉です。
この広背筋のボリュームを増やすことで、たくましい背中を作ることが可能となります。
広背筋を鍛える方法としては、チンニング(懸垂)がおすすめです。
チンニングであれば、スポーツジムでなくても行える可能性もあるので、鍛えやすかったりします。
また、前かがみになりベンチに手をついた状態でダンベルを持ちあげるワンハンドローイングや、軽めのバーベルで立った状態で上半身を45度くらい曲げてお腹に寄せて持ちあげるベントオーバーローイングなども非常に効果的です。
僧帽筋を鍛える
僧帽筋は、肩甲骨を動かす筋肉です。
頭の動きを固定したり、ものを引き寄せるといった時によく使う筋肉となります。
長時間のPC作業などで首や肩が凝るのは、この僧帽筋が緊張状態になり張っていることが原因だったりします。
僧帽筋を鍛えるためには、バーベルを両手で持ち、手の甲が体とは反対側を向いた状態のまま胸辺りまで持ち上げるアップライトローイングがおすすめです。
また、ローイングマシンを使用して行うシーテッドローイングも非常に効果的です。
腹斜筋を鍛える
腹斜筋は、脇腹にある筋肉です。
逆三角形の体を作ろうと思ったならば、前述したいくつかの筋肉を積極的に鍛える必要があります。
腹斜筋も鍛えた方が良いと聞くと、「逆三角形は肩や背中、胸筋が重要だから腹斜筋は関係ないのでは?」と思ってしまいがちです。
しかし、ウエストが細く引き締まっている方が、より綺麗な逆三角形に見せることが可能なので、腹斜筋も併せて鍛えておく方が良いのです。
お手軽に行える筋トレメニューとしては、サイドクランチやツイストクランチがおすすめです。
また、片手でダンベルを持って真横に倒すサイドベントなどのメニューも効果的に腹斜筋を鍛えることが可能です。
大胸筋を鍛える
大胸筋は、胸にある大きな筋肉です。
「胸板が厚い」というのは、非常に男らしく見えるもので、女性からもモテる要素となります。
筋トレメニューとしては、自重トレーニングであるプッシュアップや、ベンチに仰向けになって行うダンベルプレスやダンベルフライなどがおすすめです。
最近自宅などの筋トレでよく使われている腹筋ローラーも、大胸筋を鍛えることができます。
まとめ
今回は、「男性の理想である逆三角形の体を作る方法」について解説してきました。
逆三角形の体を手に入れることができれば、単純に見た目がカッコよくなり、女性にも男性にも好印象を与えることができますし、筋肉量が増えることで健康的にもなれます。
ぜひここで挙げた上半身の部位をしっかりと鍛えてみてはいかがでしょうか?
きっと理想的な逆三角形の体を作ることができるはずです。
CALORIE TRADE JAPAN 旭川では、たくましいカラダを目指す男性のも全力でサポートさせていただきます!
ダイエットもボディメイクも、男女問わずお任せください!
最後まで見ていただきありがとうございました!
CALORIE TRADE JAPAN 旭川 代表トレーナー 丸山 輝星