CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

「鮭」の栄養はすごい!?

「鮭」の栄養はすごい!?
Index

    こんにちは!

    ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

    CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!

    手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!

    「鮭」の栄養はすごい!?

    「鮭は身体に良いって聞くけどなにがいいの?」

    「鮭は脂質もあるのに何がいいの?」

    鮭が体に良い食材であることはご存知だと思います!

    ですがどのように体に良いのか、理解されている方は少ないのではないでしょうか?

    今回は、そんな鮭の栄養について解説していきたいと思います!

    是非最後までご覧ください!

    鮭とは?

    お寿司、焼き魚、おにぎり、パスタ様々な料理で使われている鮭。

    好きな寿司ネタとして1位になることが多く、口にすることも多いのではないでしょうか?

    また日本食の代表で朝食の1品のようなイメージも強いですね!

    この鮭ですがスーパーなどでは、チリ産・ノルウェー産などが多くありますね。

    また日本産だと宮城県産の養殖鮭が多いそうです!

    色々な料理などにも使える鮭は、もちろんのこと栄養価がとても高いです!

    次にこの栄養価の紹介をしていきたいと思います!

    鮭の栄養と効果

    実は、「鮭」は栄養素が豊富に含まれる食材として注目されています!

    主な成分はたんぱく質ですが、その他にもビタミン類や脂肪酸、アスタキサンチンなどを多く含んでいます!

    ・ビタミンB12

    主に動物性食品に含まれている栄養素です。

    ヘモグロビンの生成に大きく関わり、不足すると悪性貧血を引き起こすため、十分に摂取したい栄養素のひとつになります!

    ・ビタミンD

    消化管におけるカルシウムとリンの吸収を促進し、丈夫な骨を作るために役立つ栄養素です!

    ビタミンDは魚介類、卵類、きのこ類などに含まれていますが、特に鮭には多く含まれているので、貴重な供給源であると言えます。

    ・EPA、DHA

    鮭には、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)という脂肪酸が豊富に含まれます!

    この脂肪酸は必須脂肪酸と呼ばれ、体内でほとんど作ることができないため、食事から摂取する必要があります。

    DHAは主に脳や神経の発達に、EPAは血管や血液の健康維持に関わると言われています。

    ・アスタキサンチン

    鮭の主な色素成分です。とても強い抗酸化作用があり、活性酸素から身体を守る働きがあります!

    この栄養素は赤色の色素成分なので、一般的に流通している「白鮭」よりも赤みの強い「紅鮭」の方が効率よく摂取できますよ!

    おまけ

    あなたは焼き鮭の皮は食べていますか?それとも食べずに残していますか?

    鮭を皮付きのまま食べた場合と、皮を取り除いて食べた場合で比べると、ビタミンE・EPAカルシウムは25%ほど減少し、

    ミネラルの銅については半分近くも減少することが分かっています!

    皮には脂質が多く含まれるため、カロリーは高くなりますが、良質な脂質ですので貴重な栄養素を余すことなく食べきりましょう!

    カロリーを抑えたい時は、油を使わない調理法にすると良いですね!

    まとめ

    今回は「「鮭」の栄養はすごい!?」についてご紹介しました!

    鮭はとても栄養素の高い食材ですね!

    是非ご飯に取り入れ、ダイエットにも役立ててみてくださいね!

    最後までご覧いただきありがとうございました!

    以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!

    ▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼


    札幌手稲で最も選ばれる
    カロリートレードサッポロテイネ

    パーソナルトレーナー

    竹内 敬祐
    たけうち けいすけ

     

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア

    同じカテゴリの記事