Blog News
ブログ・お知らせ
カロリーを削りすぎる落とし穴

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
カロリーを削りすぎる落とし穴
皆さん、ダイエットの際にカロリーを削りすぎていませんか?
カロリーを削りすぎてしまうとあらゆる落とし穴が…
ですので今回は、カロリーを削りすぎる落とし穴を解説していきます!
是非、最後までご覧ください!
栄養不足のリスク
カロリーを減らしすぎると、必要な栄養素が不足してしまうリスクがあります。
特に、ビタミンやミネラルなどの微量栄養素は、少量でも重要な役割を担っています。
カロリーを減らしすぎると、必要な栄養素を摂取できなくなるため、健康への影響が出てくる可能性があります。
また、栄養不足によって、免疫力の低下や代謝の低下が起こることもあります。
筋肉の減少
カロリーを減らしすぎると、身体のエネルギー源として利用される糖質や脂肪が不足するため、
身体は代替エネルギー源として筋肉を分解してしまいます。
このため、カロリーを減らしすぎると筋肉量が減少し、基礎代謝が低下してしまうことがあります。
基礎代謝が低下すると、カロリーを消費する量が減少するため、ダイエット効果が低下することが予想されま
す。
食事制限のストレス
カロリーを減らしすぎると、食事制限によるストレスがたまりやすくなります。
食事制限によるストレスは、食欲を増加させたり、食べ過ぎを引き起こすことがあります。
また、ストレスによって、睡眠不足や不眠症になることもあります。
このように、カロリーを減らしすぎることが、食事制限によるストレスや身体への負担を増加させる可能性があるため、注意が必要です。
ダイエットの継続が困難になる
カロリーを減らしすぎると、食事制限が厳しくなり、ダイエットの継続が困難になる可能性があります。
ダイエットを行う際には、食事制限や運動などの負担をかけすぎず、継続しやすい方法を取り入れることが重要です!
ダイエットを継続することができなければ、効果を得ることができません。
カロリーを減らしすぎることで、食事制限によるストレスがたまりやすくなり、ダイエットの継続が困難になる場合があります。
まとめ
今回は「カロリーを削りすぎる落とし穴」についてご紹介しました!
カロリーを減らしすぎることは、栄養不足や筋肉量の減少、食事制限のストレス、
ダイエットの継続が困難になることなど、様々なデメリットがあるため、注意が必要です。
適切なカロリー制限を行い、必要な栄養素を摂取しつつ、健康的にダイエットを行うことが重要です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!