Blog News
ブログ・お知らせ
プロテインは絶対必要!?

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
プロテインは絶対必要!?
「ダイエットを始めたんだけどプロテインって飲んだ方がいいの?」
「トレーニングをしているのであればプロテインは必要?」
トレーニングやダイエットと聞くと「プロテイン」というイメージがあるのではないでしょうか。
プロテインを飲んだ方が筋肉がつきやすそうだから飲んでいるという人もいると思います。
今回は普段の食生活でプロテインが必要なのかどうかを解説していきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
プロテインの役割は?
プロテインは日本語でタンパク質の事を指しており、皆さんご存じの通り筋肉の材料になる成分です!
プロテインはサプリメントというよりも、「栄養補助食品」としての役割を果たしています。
ですので早速ですがテーマである「プロテインは絶対必要!?」の結論としては
必要ではありません!
ただプロテインがあった方が普段の食生活やダイエットの効率が上がる場合もありますので、
あるに越したことはありませんが、必ずしも必要という訳ではありません。
次にプロテインが必要ではない理由を解説していきます!
プロテインが必要ではない理由
先ほども説明した通り、プロテインはあくまでも「補助食品」だという事です。
例えば、しっかりとお食事のみでタンパク質などを摂取することができているのであれば
プロテインでタンパク質を補う必要がないのです。
ですので、プロテインなどにお金をかけたくない方は1日の食事を4食などに増やし
タンパク質の摂取をその4食からにすることで自然とタンパク質量が増える為、プロテインに頼る必要がなくなりますね!
ですが、お食事でタンパク質を摂取しきれない方もいるとは思いますが、そういう時がプロテインの出番になります!
次にプロテインがあると便利な場面・必要とするべき人を解説していきたいと思います!
プロテインが必要な人
①トレーニング後に飲みたい人
プロテインのメリットとして「吸収スピードが早い」という点があります!
固形物の食事だと消化吸収に時間がかかってしまいますが、
吸収スピードが速いとトレーニング後のゴールデンタイムに素早く吸収することができます!
この吸収スピードを意識したい人にとってはプロテインは重要になってきます!
②仕事などで忙しく時間がない人
どういうことかというと、朝食などがバタバタしていてしっかりと食べられない人などはプロテインがあると、とても便利です!
時間がないけどプロテインさえ準備しておけば、タンパク質はしっかりと摂取することができるからです!
他にも職場の人とランチなどに行く機会がある方もいると思いますが、
タンパク質がもし足りていなかった場合には戻ってきてからプラスでプロテインを飲むことにより
しっかりとタンパク質を摂取することができます!
このように忙しさや職場の事情などで摂取できない時には、プロテインを利用するのがとても便利です!
③間食をしたい人
間食をしたい人にとってもプロテインはおすすめです!
小腹が空いて間食をしたい場合にプロテインによって空腹感が若干緩和されます!
また同時にタンパク質も摂取することができるので一石二鳥ですね!
他にも単純にタンパク質の摂取量が足りていない場合は間食にプロテインを入れることにより
全体のタンパク質量を調整することもできるので、間食やタンパク質量を増やしたい方にはプロテインが必要になってくると思います!
まとめ
今回は「プロテインは絶対必要!?」についてご紹介しました!
基本的に、普段のお食事でタンパク質を摂取することができれば、プロテインは不要です!
ただ時と場合によっては、あった方が効率的にタンパク質を摂取できる方もいると思いますので
ご自身のライフスタイルに合わせてプロテインを飲んだ方がいいのか判断してみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ