Blog News
ブログ・お知らせ
BMAL1って知ってる!?

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
BMAL1って知ってる!?
皆さん、普段お菓子を食べる際に時間などは考えたりされていますか?
もちろん夜食べてしまうと太りやすいというのはご存じだと思いますが、
食べても太りにくい時間帯があるというにはご存じでしょうか?
ですので今回は、その理由と時間帯などを解説して行きたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
「BMAL1」とは?
「BMAL1(ビーマルワン)」は、余ったエネルギーを脂肪として体に蓄えようとするタンパク質ですが、
いつも働いている訳ではありません。
実は活発になる時間は決まっていて、一番活動的なのは22時~深夜の2時だと言われています。
「夜食べると太る」と言われる大きな原因の1つになります!
食べた食物から脂肪酸やコレステロールを合成する働きを活性化し、体脂肪として蓄えようとする一方、
体脂肪がエネルギーとして分解される働きを抑制するなど、ダイエットの大きな妨げとなります。
間食は15時を意識
「BMAL1」は22時から深夜の2時の時間帯で活動のピークを迎えた後は
徐々に活動が緩やかになり、昼の3時に一番活動が静かになります。
その値は、ピーク時に比べて1/20になるとも言われています。ここがまさに間食タイムです!
甘いものや脂っこいものなど、「どうしても食べたい!」というものはこのタイミングで
摂取すると最も体脂肪になりにくいということになります。
「午後3時になれば食べられる!」と思うと、ストレスも軽減にも役立ちます。
「BMAL1」を味方につける方法
「BMAL1」は体脂肪を蓄積させる悪者だ!と思われてしまいそうですが、
体内の活性酸素を無害化する抗酸化作用を持ち合わせているので、
円滑な代謝や美肌づくりの為にも上手に付き合っていくことが大切です。
「BMAL1」をきちんとコントロールする上で1番大切なことは、
規則正しい生活を送り体内リズムを整えることです。
夜勤の仕事に就くことが多くなりやすいドライバーや医師、看護師などは体内リズムが乱れ、
体が昼夜を正しく認識できなくなり太りやすい体質になるとも言われています。
朝起きたらしっかり朝日を浴びて体を目覚めさせ、夜更かしや朝寝坊など
不規則な生活を可能な限り控えることで、「BMAL1」の働きを正常にコントロールすることができます。
体のリズムを整え「食べる時間」「控える時間」とメリハリを付けることで無理のないダイエット生活を送ることができます。
「ダイエット」だけではなく、「美肌」「健康」併せて「三文の徳」ということですね!
まとめ
今回は「BMAL1って知ってる!?」についてご紹介しました!
皆さん、BMAL1って言うものを知っていましたでしょうか?
これを上手く、利用することで今後のダイエットに役立ててみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ