Blog News
ブログ・お知らせ
効率よく痩せよう!ダイエットの成功率を上げるために必要な「考え方」とは?

効率よく痩せよう!ダイエットの成功率を上げるために必要な「考え方」とは?
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
千葉市稲毛区のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム【カロリートレードジャパン稲毛区店】の杉山です!
「ダイエットをしたい」と思っていても、実際にダイエットを成功させるのはなかなか難しいものですよね、、、
「美味しそうな食べ物が世の中に多すぎるのがいけないんだ」
「もうちょっとしたら本格的にダイエットを始めよう」
「人間見た目じゃなく中身が大事」
そんな言い訳をしてしまっている状態から抜け出すためには、「考え方」自体を変えていく必要があると言えるかもしれません。
この記事では、そんな「ダイエットの成功率を上げるために必要な考え方」について解説していきたいと思います!
人は基本的に「変化を嫌う生き物」であることを理解しよう!
人間には、「恒常性ホルモン」というものを誰しもが持っています。
この恒常性ホルモンとは、「生命を維持するために備わった防衛本能」です。
このホルモンがあることによって、お腹が減れば空腹感を感じさせてくれて食事をして栄養を体に摂りこむことができますし、喉の渇きを感じさせ水分摂取を自然と促してくれるのです。
しかし、この恒常性ホルモンは、ダイエットにとってはマイナスに作用する可能性もあります。
それは、「変化を嫌う」という特性です。 常に体に異変が起きないように監視するような役割を持っているために、食事制限や過度な運動といったダイエット自体に反応してしまうのです。
この反応を強く受けない為には、「焦らないで継続させていくこと」が重要です。
ダイエットは、大きな目標を掲げて短期間で達成しようとしてしまいがちです。
確かに目標があることでモチベーションにも繋がるので、目標を掲げること自体は悪くなく、むしろ良い効果をもたらしますが、その目標が大きすぎたり短期間すぎたりすると、前述した恒常性ホルモンが反応してしまうのです。
小さな目標を作り時間を掛けて進めるという考え方に変える
恒常性ホルモンの存在と働きが把握できると、ダイエットの成功率を上げる考え方が見えてくるはずです。
そう、「早く変わらなきゃ」という焦りをなるべく持たずに「長期間継続していく」という考え方に変えていくことが一番効率的に痩せられるのです。
その為におすすめなのが、「小さな目標をいくつも作り、1つずつクリアしていく」という方法です。
「1ヶ月で3㎏痩せる」
「3ヶ月で5㎏痩せる」
「半年で10㎏痩せる」
このような大きな目標だけだと、なかなか継続していくことが難しかったりします。
それよりも、「1週間で0.5㎏落とそう」とか、「今週は少しだけ運動メニューをいつもより増やそう」というように短期間の目標をいくつも設定していくのです。
こうすることで、ゲーム感覚で目標をクリアしていくことができ、短期間で大きな変化を求めるわけではないので恒常性ホルモンの干渉を極力避けることが可能となるわけです。
「○○すべき」という考えを和らげる
もう一つ、ダイエットの成功率を上げる為の考え方を挙げてみましょう。
それは、「○○すべき」という考え方を和らげることです。
人間の価値観は短期間ですべて変えることは不可能なので、「○○すべき」と考えてしまうタイプの人がいきなりその考えを捨てることはできないでしょう。
しかし、「ダイエットに○○すべきは良くない」という情報をインプットさせることによって、その頻度や感情の大きさを和らげたりコントロールすることができるようにはなるはずです。
「○○すべき」という思考も精神的に大きな負担となり、結果的にストレスが増し過食に繋がってしまいます。
成功か失敗かで判断しないという考え方に変える
ダイエットにとって目標を立てることはモチベーションに繋がると前述しましたが、もしもその目標を達成できなかったとしても、決して「失敗」と判断してはいけません。
食生活を改善したり、基礎代謝を上げるために運動をするといった努力をある程度の期間続けてきたわけですから、確実に「痩せやすい身体」に近づいているはずです。
目標体重には届かなくても、実際に元の体重よりも減っていることでしょう。
もしも最初に立てた目標を達成できなかったとしても、また新たな目標を立て、そこに向かってダイエットを継続していけば良いだけの話なのです。
「継続は力なり」とは使い古された言葉ではありますが、それこそが真実だと言えます。 その為にも、成功か失敗かの二択で判断しないという考え方に変えていくということが非常に重要なのではないでしょうか?
まとめ
今回は、「ダイエットの成功率を上げるために必要な考え方」について解説してきました。
・小さな目標を作り時間を掛けて進めるという考え方に変える
・「○○すべき」という考えを和らげる ・成功か失敗かで判断しないという考え方に変える
時にはしっかりと食事制限したり、負荷の高い運動を行うことも必要かもしれませんが、基本的にはこれらの考え方でダイエットを進めることが「成功の確率を上げる」と言えるはずです。
ぜひ考え方を柔軟に変えて、次こそはダイエットを成功させましょう。
自分の体を変えたいという方は是非一度カロリートレードジャパン稲毛区店へお問い合わせください。
無料カウンセリングと体験トレーニングのお申し込みができますので、お早めにお問い合わせください。