Blog News
ブログ・お知らせ
体重が減らない理由は!?

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
体重が減らない理由は!?
皆さん、ダイエットをしていても体重がなかなか減らないという体験はありませんか?
恐らく、ダイエットを経験した方であればこのような経験は多いかと思います。
今回はそんな方々に向けて、体重が減らない理由を厳選して解説していきたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
体重が減らない理由3選
①食事を見直す
「ダイエットを頑張ろう」と張り切りすぎて、食事量が極端に少なくなるケースが多いです!
俗にいう過度なアンダーカロリー状態になります。
基礎代謝を下回る食事を続けていると、体も消費を抑えようとします。
まずは自分自身の基礎代謝や活動量、食事のカロリーを比べてみることが必要になります!
基礎代謝を下回るエネルギーの食事が続いている日が多いようであれば、
恐らく基礎代謝もその摂取カロリーに合わせて低くなっているパターンが多いです。
これを戻すためには、食べることです!
普段から食が細い人は食べているつもりでも食べていないことも多いので、どれだけ食べられたか記録することも重要です!
炭水化物量を2~3倍増やすということを、2日間続けて変化を見てください。
もちろん一時的に体重が増えることもありますが、これは体脂肪が増えたことによるものではないので安心してください!
ダイエット中に正しく食べることに関しては半信半疑になってしまう人も多いですが、たった1~2日で体が変わることはありません!
②食べ過ぎている
次は、逆に食べ過ぎているというケースです!
いくら運動を行っても食べ過ぎていては体重はなかなか減りません。
例えば揚げ物やラーメンなど脂っこい食事を続けるのは、ダイエットに望ましくないですね。
体重を減らすためにも、適度な食事量とメニューを調整し、日頃から食べ過ぎていないかを見直していく必要があります!
体重を落とすために心掛けたいのが「カロリー計算」です!
毎食どのくらいのカロリーを摂取しているのかをチェックしておくと、
食事の調整や運動量の設定に役立ち、ダイエットのモチベーションも上げやすくなります!
食品によっては「意外とカロリーが高かった」と判明することがあるので、
食品ごとにおおよそのカロリーを覚えておくことがダイエットを効率的にさせます!
そのため、痩せるためにはカロリー計算が鉄則になります!
③睡眠不足
よく、ダイエットの際に、睡眠は大切ということはお聞きしたことがあるとは思いますが
睡眠は馬鹿にできないほど、ダイエットにおいて重要になります!
体重を減らすことにとって、夜更かしを続けて睡眠不足を続けるのはデメリットになります!
睡眠中は体内の脂肪を燃焼する成長ホルモンが分泌されていますが、睡眠不足によってホルモン分泌量が少なくなります。
睡眠不足で脂肪が燃焼しにくい体になり、結果的に体重が減らないと悩まされる原因になってしまいます。
毎日良く寝ることを心掛けてみましょう!
お風呂上がりなど夜の寝る前にストレッチを行うと、副交感神経を刺激して熟睡できるようになります!
なので「寝る前のストレッチ=快眠効果が得られる」ということになります!
寝付きの良い習慣が整えば、脂肪を燃焼する成長ホルモンが大量に分泌されて、
痩せやすい体質になり、ダイエットをより効率的に進めることができます!
まとめ
今回は「体重が減らない理由は!?」についてご紹介しました!
他にも、体重が減らない理由は多々あると思いますが、今回は特に問題点が多い部分を解説させていただきました!
これらの注意点を、考慮しながら、今後のダイエット生活にも活かしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ