Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットで痩せない理由!?

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
ダイエットで痩せない理由!?
「ダイエットを始めたけど中々体重が落ちない…」
「最初は体重落ちていたけど、途中で止まってしまって…」
などの経験はないでしょうか?
これらの体重が落ちないという事には必ず原因があります。
原因は人それぞれではありますが、今回は多くの人が陥りやすい4パターンをご紹介していきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
痩せない理由4選
早速痩せない人が陥りやすい4パターンを紹介します!
①食べ過ぎている
まず1つ目は食べ過ぎているということです!
まずダイエットを始めるにあたって、「炭水化物」+「脂質」に当てはまる食事は避けた方がいいです!
例えば揚げ物のからあげやラーメンなどはその代表です。
これらのものをお休みすることからスタートしていきましょう!
またラーメンなどは食べてないのに痩せないという方であれば、カロリーを計算することをおすすめします!
自分自身では食事を抑えているつもりでも、実際にカロリー計算をしてみると意外とオーバーカロリーになっている場合があります。
毎食どれくらい食べているのか、この食品はどれくらいのカロリーがあるのか、これらを把握する必要があります!
なのでダイエット、食べ過ぎにおいてはカロリー計算が重要になります!
②体重が減りずらい時期
2つ目は体重が減りずらい時期になっているということです。
ダイエットを始めると最初のうちはスムーズに体重が減っていきますが、
体がダイエットに慣れ始めエネルギーを消費しなくなってしまいます。
その為、体重が中々減らない「停滞期」になってしまうのです!
対策としては、いつもより食べることで体が勘違いし、再度エネルギーを消費しやすくさせます。
これが俗にいう「チートデイ」です!
ですがこれは、しっかりと体重が落ち停滞した時のみ行う手法で、頻繁に行うことはおすすめしません。
頻度としては最低でも10日ほど開けてから行うのが理想的です。
体重が減らないからと言ってすぐにチートデイを設けるのはやめましょう。
③食べる量が少ない
3つ目は食べる量が少ないということです。
これもダイエットを始めたての方には多いですが、最初は体重がストンと落ちその後が大変になります!
基礎代謝を下回るカロリーの食事を続けていると、②の停滞期と似ていますが体がエネルギーの消費を抑えようとします。
この場合もしっかりとカロリー計算をすることでどれくらいのカロリーが不足しているか確認することができます!
そして基礎代謝よりもカロリーを摂取できるようにし、代謝を戻しエネルギーを消費できるような体を作ることが大切です!
④痩せる運動ができていない
最後は痩せる運動ができていないという点です。
4つ目だけは、トレーニングに関してになり実践するのが一番難しいかと思います。
自宅やジムに行って運動をして、食事の管理もしているのに痩せない場合はトレーニングに問題がある場合があります。
自宅やジムへ行っての運動がそもそも間違ったフォームで行っている可能性があります!
トレーニングは正しいやり方やコツ、メニューなどを知らないと効率的に行う事ができません。
これが正しいフォームで、できるようになるとトレーニングも効率的に行う事ができ、筋肉量がつき代謝が上がりやすくなります。
そのため正しいフォームで行うということもダイエットへの近道になるのです。
ダイエットをより効率的に進めるのであれば
周りのトレーニングに詳しい友人や、パーソナルジムなどで指導してもうことを強くおすすめします!
まとめ
今回は「ダイエットで痩せない理由!?」についてご紹介しました!
簡単に言うと正しいお食事管理と正しいトレーニングを行う事でダイエットはより効率的に進められます!
これを実現できるのがパーソナルジムです!お食事・トレーニングの両方をしっかりとサポートすることができます!
是非お食事・トレーニングにお困りの際はカロリートレード札幌手稲店までお気軽にお越しください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ