Blog News
ブログ・お知らせ
糖質制限の後に行うべきリバウンド防止方法

こんにちは!
札幌ではコロナウイルスが流行しております。
私たちも細心の注意を図っていますが、それでも不安は拭えません。
皆さんも日々を気をつけてお過ごしください。
札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
糖質制限の後に行うべきリバウンド防止方法
本日は糖質制限の後に行うべきリバウンド防止方法についてお話しいたします。
ダイエットの定番といえば糖質制限ですが糖質制限のデメリットとしてリバウンドが非常に多いことです、
糖質制限をしても実際のところなかなかうまくいかずさらに体重が増えてしまうことにもなりえます。
本日はそのリバウンドを防止するためにどうすれば良いのかについてお話しいたしますので、今から糖質制限を始めようとしている方もしくは糖質制限を今現在している方はぜひ最後までご覧ください。
糖質制限リバウンド防止方法その1:段階的に糖質量を上げていく
1つ目の方法は段階的に糖質量を上げていくことです。
ここでのNG行為は一気に糖質量を以前の食事と同じ量に戻すことです。
糖質制限終了後と言うのは非常に糖質を体脂肪にしやすい体質に変化しています。
具体的に言えば糖質に対する代謝能力が減少し、糖質を体脂肪に変換しやすい体質へと変換されてしまっています。
その状態で糖質量を以前の食事の辺りまで戻ってしまうと代謝しきれなかった糖質がすべて体脂肪にかわり一気にリバウンドしてしまいます。
この状態は絶対に避けないといけません、そのため糖質量は段階的に上げていきます。
少しずつ少しずつ糖質量上げていって最終的に以前の食事量よりちょっと少ない位の糖質量で止められれば体脂肪量はキープできます。
ですので糖質制限で一気に体重を減らして、そこでダイエット成功したと気を抜くのではなく
そこからが糖質制限ダイエットを成功させるのに大事な場面です。
日々の体重に気を使いながら糖質量を調整していきましょう
糖質制限リバウンド防止方法その2:運動習慣を絶やさない
次に運動習慣を絶やさないことです。
運動習慣は非常に大事です活動によるカロリーを上昇させるだけでなく生活リズムを詰めたり筋肉量の増加による代謝の維持など様々な好影響を及ぼします。
先ほどの糖質の代謝能力にも運動は好影響を与えます。
糖質制限が終わったからといってその運動習慣を減らしてしまうとまたさらにリバウンドに近づく結果となってしまいます。
必ず糖質制限後も必ず運動習慣を続けましょう。
できれば全身の筋肉を維持もしくは向上させる筋肉トレーニングが望ましいですが、ウォーキングやランニングなどの有酸素運動でも大丈夫です。
とにかく運動習慣を継続させましょう。
糖質制限リバウンド防止方法その3:ある程度リバウンドする事を心得ておく
最後はリバウンドを覚悟しておく事です。
リバウンド防止方法を説いておいて、この文言は矛盾していますが
ちゃんとした理由があります。
糖質制限ダイエットで減少するのは体脂肪ももちろんありますが
実は「水分量」も多くを占めます。
何故なら糖質は一緒に水分を引き込む作用があり
その糖質を制限することによって、そこに引き込まれた水分も一緒に減少します。
ですがこの体重減少は水分により一時的な体重減少ですので
ダイエットの本来の目的である「体脂肪の減少」とは異なるものになります。
ですので水分で減った体重に関してはリバウンドしてもスタイルに影響はなく
むしろ健康のことを考えると健全です。
ですので多少のリバウンドを許容しつつも、体脂肪でのリバウンドは防がねばなりません。
この線引きをしておくことが、ダイエット前の体重までリバウンドを防ぐ心の余裕になります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
糖質制限ダイエットはメジャーなダイエット方で大幅な体重減少を期待できますが
一番難しいのはその「リバウンドを防ぐ」場面です。
糖質制限ダイエットを行う際はこのリバウンド防止期間を設けることが必須となります。
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
顧客満足度1位
札幌厚別で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき
トータルセッション数
2,500回
今まで行ったパーソナル数。月160セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ