CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

目的別プロテインの選び方と適切な飲み方!

目的別プロテインの選び方と適切な飲み方!
Index

    目的別プロテインの選び方と適切な飲み方!

    ダイエットやボディメイクを考えている方の中には、プロティンの使用を検討しているという方も多いのではないでしょうか?

    しかし一概にプロティンと言っても、一般的に

    ・カゼインプロティン

    ・ソイプロティン

    ・ホエイプロテイン

    という3種類があるため、どれを選べばいいのか分からず悩んでしまうこともあると思います。

    そこで今回は、各プロティンの特徴や適切な飲み方についてご紹介していきたいと思います。

     

    カゼインプロティンの特徴や飲み方

    1:カゼインプロティンの特徴とは?

    まずはカゼインプロティンとは何か?という点について解説していきます。

    カゼインというのは牛乳に含まれている乳タンパク質の一種です。カゼインプロティンというのはそのカゼインを抽出したものになります。

    カゼインは全タンパク質の中の80%を占めており、必須アミノ酸を全て備えています。

    また、カゼインプロティンは後述するホエイプロテインよりも消化吸収の速度が遅いというのも特徴です。

    2:カゼインプロティンはどんな目的で使えるのか?

    カゼインプロティンは他のプロティン同様タンパク質を豊富に含んでいるので、ボディメイクやダイエット時の筋肉量維持などに活用することが出来ます。

    ただし、ゆっくりと消化吸収されるので、トレーニングの前後や最中に飲むのにはあまり適していませんので注意が必要です。

    3:カゼインプロティンの正しい飲み方

    次はカゼインプロティンの正しい飲み方についてです。

    カゼインプロティンは繰り返しお伝えしている通り、消化吸収が遅いプロティンとなっています。

    消化吸収が遅いと効くと単純にデメリットのように感じる方も多いかもしれませんがそうではありません。

    消化吸収が遅いということは、長時間に渡って少しずつ体に栄養を供給してくれるということでもあります。そのため、就寝前などに飲むことで睡眠中にゆっくりと消化吸収され、体に栄養を供給し続けてくれます。その結果朝の健康状態を良好に保つことが出来ます。

    カゼインプロティンの特性を活かすなら、就寝前に飲むようにしましょう。

     

    ソイプロティンの特徴や飲み方

    1:ソイプロティンの特徴とは?

    次はソイプロティンの特徴について解説していきます。

    ソイプロティンはソイ(大豆)という単語が表すように、大豆を主原料にした植物性のプロティンです。含まれているタンパク質もカゼインプロティンやホエイプロティンの動物性タンパク質ではなく、植物性タンパク質となります。

    ソイプロティンはカゼインプロティン同様ゆっくりと消化吸収がされます。また、血流の改善や肌トラブルの改善に効果的なイソフラボンなど、他のプロティンにはない栄養が含まれているのも特徴です。

    その他、カゼインプロティンやホエイプロティンは牛乳が主原料となっているので合わない人はお腹を下しやすいですが、ソイプロティンにはそうした心配がないというのもメリットです。

    2:ソイプロティンはどんな目的で使えるのか?

    ソイプロティンはボデイメイクやダイエット時の筋力維持だけではなく、イソフラボンなど特有の栄養を活かして健康の維持にも力を発揮します。

    肌のケアなど美容面も重視したいという方におすすめです。

    3:ソイプロティンの正しい飲み方

    ソイプロティンは消化吸収が遅いので、カゼインプロティン同様就寝の2時間ほど前に飲む事によって、睡眠中の栄養補給に使うことが出来ます。

    また、豊富な栄養を活かして朝食の代わりにしたり、間食として活用するのもいいでしょう。満腹感があるのでダイエットにも有効です。

     

    ホエイプロティンの特徴や飲み方

    1:ホエイプロティンの特徴とは?

    次はホエイプロテインの特徴について解説していきます。

    ホエイプロティンはカゼインプロティンと同じく牛乳に含まれる乳タンパク質を抽出したものです。

    ただし、カゼインプロティンと違って消化吸収のスピードが早いというのが特徴で、今最も主流のプロティンとなっています。

    2:ホエイプロティンはどんな目的で使えるのか?

    ホエイプロテインは消化吸収のスピードが早いので、トレーニングの前後やトレーニング中に飲むことで速やかにタンパク質を補給することが出来ます。そのため、ボディメイクやダイエットで最も活躍するプロティンと言えるでしょう。

    3:ホエイプロティンの正しい飲み方

    前述の通り、トレーニングを始める前や終了後、またはトレーニング中の栄養補給として飲むのがおすすめです。

    また、速やかにタンパク質を吸収出来るので朝食の代わりに飲むというのもいいでしょう。

    食後に飲んでタンパク質を補うという使い方も出来ますが、食事自体で肉や魚を食べ、十分にタンパク質を摂取している場合は注意が必要です。人間が一介の食事で吸収出来るタンパク質の量には限りがあるので、過剰に摂取した分のタンパク質は無駄になってしまうので気をつけましょう。

    カゼインプロティンやソイプロティンと違ってすぐに消化吸収されてしまうので、就寝前に飲んで睡眠中に継続して栄養を補給するという使い方には向いていないかもしれませんね。

     

    最後に

    以上、”目的別プロテインの選び方と適切な飲み方!”でした!

    プロティンには様々な種類があり、それぞれ特徴も違います。そのため、自分の目的や体質、生活スタイルに合ったものを選択するのが重要です。

    あなたもぜひ、今回の記事を参考にプロティンを活用してみてください。

    最後まで見ていただきありがとうございました!

    Let’s Enjoy Healthy Life!!

    人気記事

    – この記事を書いた人 –

    カロリートレードジャパン緑区店
    パーソナルトレーナー

    西山 将太
    にしやましょうた

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア