Blog News
ブログ・お知らせ
筋肉がつくラーメン!?話題のカップヌードルPROを食べてみた!

筋肉がつくラーメン!?話題のカップヌードルPROを食べてみた!
こんにちは!カロリートレードジャパン緑区店の宮坂です!
ここ最近、昼は暖かいと思いきや、夜は風が冷たく肌寒い日が続いていますね。大きな寒暖差は体調を崩す元にもなるので、皆様お気を付けください!
今回は、巷で話題になっているある商品のレビューをしたいと思います!
その名も「カップヌードルPRO」
この”PRO”は何を意味していると思いますか!?
プロ仕様ということで、厳選素材を用いた高級カップヌードル?
いいえ、”PROTEIN”の”PRO”です!つまり、タンパク質量が強化された高タンパクカップヌードルなのです!おまけに低糖質とのことなので、これはタンパク質調査団として見逃すわけにはいきません!o(`ω´ )o
早速、ジムの最寄りコンビニに行き、購入しました!
カップヌードルPROの栄養成分
上の写真が栄養成分表示です。
正直な感想、脂質が高い、、!
オリジナルのカップヌードルと比較すると、全体カロリーはオリジナルが351kcalで、PROは274kcalと低くなっていますが、どうやら脂質に関してはPROの方が高くなっているようです!
この現象は、低糖質食品にもあることで、低糖質として糖質を減らしながらも美味しさを維持するために通常より多くの油や脂肪分が使うことがあるので、ダイエットされている方は要注意です!ちなみにノンオイルドレッシングはその逆で、脂質が0の代わりに、糖質が多く入っているケースが多いです!
”高タンパク・低糖質”の売り文句につい、低カロリーを連想してしまいましたが、そこまでのヘルシー食品というものではないようです、、
いざ、実食!
思わぬ高脂質に動揺しつつも、気を取り直し、いざ実食です!
”謎肉”がオリジナルより増量されており、具のボリュームを感じます!
まずひと口。
あ、美味しい!麺が柔らかい気もしますが、スープも味がしっかりしています!
さらっと完食。
ここで気になるのが、オリジナルとの比較なのですが、、
すみません、、わたくし、オリジナルを最後に食べたのがいつか覚えていないくらい遥か昔なので、覚えていないです、、比較できないです、、( ゚д゚)
きっと日清さんが商品化されている時点で、オリジナルにも負けず劣らずの味が再現されているはず、、、です!笑
結局、ダイエットやボディメイクに向いているのか?
私個人の意見では、ダイエットやボディメイク目的の場合、あえてこの商品を選ぶ必要があるかは疑問ですかね。。
15gのタンパク質を摂取するために、そのほかの糖質や脂質もたくさん含まれているので低カロリーとは言えません。もっと優秀なタンパク質食材はたくさんあります。ただもしカップヌードルをどうしても食べたくなった時は、オリジナルではなくPROを選ぶのは有効と言えるかもしれません!
まとめ
以上、”筋肉がつくラーメン!?話題のカップヌードルPROを食べてみた!”でした!
ここ近年、タンパク質が注目されるようになり、それに伴いタンパク質含有商品も多くなりました。これは非常に良い傾向だと思います!
しかし、”タンパク質○g含有”や”高タンパク”の文字だけで判断するのではなく、全体の栄養成分表をチェックしご自身に合った食品、食材を選ぶようにしましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました!
Let’s Enjoy Healthy Life!!
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
緑区で最も選ばれる
カロリートレードジャパン緑区店
パーソナルトレーナー
宮坂 和杜
みやさかかずと
緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得