Blog News
ブログ・お知らせ
すらっと伸びる美しい脚へ。O脚を改善して美脚になる3つの運動をご紹介!

すらっと伸びる美しい脚へ。O脚を改善して美脚になる3つの運動をご紹介!
見た目が決して綺麗とは言えないO脚。
しかしO脚は見た目だけなく、むくみやすかったり冷え性になりやすいといった健康的な面にも大きく影響するのです。
また、生理痛がひどくなったり、腰痛を起こしたりする原因にもなると言われています。
見た目はだめ、健康面でもだめ…
全くいいところなく、美脚とは程遠いO脚を放っておいてはいけません。
40代くらいまでならまだ筋力がそこまで落ちておらず、関節自体の消耗度も低いため直接的に症状は出にくいです。
しかし、そのままにしておくと数年後には痛みを発生してしまうこともあるのですよ!
そうならないためにも、ぜひ今のうちにこれからご紹介するエクササイズに取り組んでみてください!
O脚の確認方法
O脚かどうか確かめるには、全身が映る鏡の前で、両足のかかと同士、爪先同士をくっつけて立ち、目視するだけ。
太ももから膝の間、膝、ふくらはぎからくるぶしの三か所を確認し、大きな隙間ができているかどうかでO脚かどうかがわかります。
隙間が大きければ大きいほど、O脚がひどいということです。
もし目視では分かりにくい場合は、目視の時と同じ立ち方をして、ノートなどを膝で挟んで落とさずにいられるかどうか試してみてください。
落としてしまった場合は、O脚ということです。
ノートなどを挟んでいられないのは、内ももの「内転筋」と呼ばれる筋肉の力が弱っているなので、後程紹介するエクササイズで鍛えましょう。
また、座っているときに自然と足が開いて来てしまう方もO脚の可能性があります。
O脚改善方法
O脚を改善するためには、太ももから股関節にかけての筋肉を鍛えて、なおかつ筋肉を伸ばす必要があります。
これからご紹介するトレーニングとストレッチを行いO脚を改善しましょう!
内ももを鍛える運動
①右を向いて横になり、左足のひざを右足の脚の前で曲げ、爪先を外向きに開いてしっかり床を踏む。
②つむじとかかとを反対方向に引き合うようにして、体のラインをまっすぐに保つ。
③内ももの筋肉を使って、右足を股関節から持ち上げて下ろす。骨盤が傾かないよう下のわき腹の空間を維持する。
④逆を向いて①~④をする。
横向きに寝た状態で、下になった足を小さく上下させることで内ももの筋肉を鍛えます。
左右20回×2セット行いましょう。
①両足をそろえてまっすぐ立ち、両膝がピタッと合うところまで膝を曲げる
②両膝を合わせたまま、上半身もまっすぐにしたまま膝を伸ばす
②のときは、お尻を突き出さして腰を落とさないようにしましょう。
重心が真下にないとお尻が出やすくなります。
TFL(大腿筋膜張筋の略称)ストレッチ
①片ひざ立ちの姿勢で、前足になる右足と、後ろ足の左ひざをそれぞれ内側に向けて曲げた状態にする。
②左手を伸ばして高く上げながら、右に傾きながら左の横ももを伸ばす。ひざが開かないよう内側にキープ。
緊張した大腿筋膜張筋をストレッチで緩める方法です。
左右10秒キープ×3セット行いましょう。
・仰向けに寝て足を組むだけのストレッチ
①床に仰向けに寝て両膝を立てる
②足を組んで、上になっている足を下になっている足の下にくぐらせる
目安は、左右両方の足を交互に10秒間ずつですが、最初は負担にならない程度から始めましょう。
足の歪んだ部分に圧を加えることで、脚をまっすぐにする効果が期待できます。
毎日続けていれば、段々と足組みも深くなり、時間も長くできるようになりますよ。
股関節を柔らかくする運動
①仰向けに寝て、片足を胸にひきつける
②ひきつけた方の足を真横に倒し、また元のようにまっすぐ伸ばす
股関節が硬いことも、O脚になる原因の一つです。
また、股関節が硬いと骨盤にゆがみが出るので下半身太りにも繋がってしまいます。
ぜひ寝る前の習慣にして行きましょう。
まとめ
今回ご紹介したエクササイズは、家で簡単にできます。
毎日続けることはもちろん大事なことですが、あくまでも自分のペースで構いません。
慣れてきてから時間を延ばしたり、回数を増やしたりなどして無理のない範囲で行いましょう。
たくさんやったからと言ってすぐに改善するわけではありません。
習慣化し、続けていくことで徐々にO脚を改善し、スラッと伸びる美しい脚になれることでしょう。
最後まで見ていただきありがとうございました。
以上、CALORIE TRADE MIDORIがお送りしました。
このたび、CALORIE TRADE MIDORIが、名古屋のおすすめパーソナルジムに選ばれました。
ぜひご覧ください。
名古屋のおすすめパーソナルジム
掲載メディア:パーソナルトレーニングジム探しはGetfit
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
緑区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
西山 将太
にしやましょうた
トータルセッション数
2,800回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約200人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ