Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットにおける適切な食材の選び方とは?

こんにちは!!
CALORIE TRADE JAPANパーソナルトレーナーの岡村里樹(リッキー)です。
ダイエットにおける適切な食材の選び方についてご紹介
ダイエットを成功させるためには、運動も大切ですがそれ以上に大切になるのが「何を口にするか」になってきます。
割合でいうと食事7:運動3と言われているくらいです。
なので今回は食材に含まれる栄養素や特徴を理解した上で、ダイエットの最中はどのような食材を選ぶべきかご紹介していきます。
みなさんが普段食べている食材ははたしてダイエットに向いているのか、照らし合わせてご覧いただければと思います。
肉の選び方
肉を選ぶ際に注意する点としては、脂肪分の少ない赤身を選ぶようにしましょう。
牛肉と豚肉はヒレ(牛肉:100g/133kcal 豚肉:100g/115kcal)やモモ(牛肉:100g/182kcal 豚肉:100g/183kcal)などの赤身を選ぶのがオススメです。
赤身の部分にはL-カルニチンという脂肪燃焼効果を促してくれる栄養素だったり、ビタミンB1という糖質の代謝を促してくれる栄養素が含まれていますのでダイエットにとても最適になります。
鶏肉は良質なタンパク質を豊富に含みますが、皮は脂質が多くカロリーが高いので取り除いて食べましょう。
部位としてはささみ(100g/105kcal)や鶏胸肉(皮あり:100g/191kcal 皮なし:100g/108kcal)がオススメです。
魚の選び方
魚介類のほとんどは高タンパク・低カロリーで、特に青魚には不飽和脂肪酸の1種であるEPAやDHAが豊富に含まれています。
不飽和脂肪酸の詳しい内容は前回の投稿で紹介してますので是非チェックしてみてください。
魚介類は貝類・白身魚・赤身魚・青魚と4つに分けられます。
貝類は脂質が0に近いものが多く、カロリーが低いのでダイエットに非常にオススメです。
牡蠣(1個10g/6kcal)、ホタテ(1個50g/36kcal)となります。
白身魚は脂質が少なく良質なタンパク質を多く含みます。
全般的にカロリーは低いのでこちらもダイエット食材にオススメです。
紅鮭(1切れ80g/110kcal)、真鯛(1切れ120g/170kcal)となります。
赤身魚は全般的に脂質は少なめですが、部位によっては脂質量に差があるので注意が必要です。
マグロ(脂身50g/172kcal 赤身50g/63kcal)、カツオ(1切れ100g/202kcal)となります。
青魚は脂質が多いものが多く、カロリーは高めになります。
サンマ(1尾150g/465kcal)、イワシ(1尾/109kcal)となります。
それぞれ、代表的な魚介類を2つずつ紹介させていただきましたが他にもオススメの食材はたくさんあります。
野菜の選び方
野菜には豊富なビタミンやミネラルが含まれており、ダイエットに重要な栄養が多い食材です。
たくさん種類がありますので、その中でもダイエットに適した食材を何個かご紹介します。
・ブロッコリー:ビタミンCやタンパク質の代謝を促すビタミンB群も豊富に含んでいますのでコレステロール値を下げ脂肪燃焼効果を高めてくれたり、便秘改善、むくみ改善の効果が期待できます。
・アスパラガス:新陳代謝を高めてくれるアスパラギン酸が豊富に含めれており、むくみの改善や疲労回復の効果があります。
・セロリ:カリウムが多く含まれていますのでむくみの改善だったり、血流をよくして塩分の排出を促進してくれます。
・ほうれん草:ビタミンCや鉄が豊富に含まれており、脂肪の燃焼を促進したり、むくみの改善や肥満予防にも期待できます。
・トマト:ビタミン類が多く含まれており、脂質の代謝を高めてくれるビタミンB6も豊富ですので脂肪を燃焼させて中性脂肪を下げたり、抗酸化作用で身体の中の活性酸素を除去する働きがあります。
他にも多くの野菜にはそれぞれ効果がありますが今回はこの5種類をピックアップして紹介しました。
最後に
以上がダイエットにおける適切な食材の選び方についてでした。
今回は数ある食材の中の1部しかご紹介できませんでしたが、自分の普段選んで口にしている食材はダイエットに向いていたでしょうか?
是非、今回の内容を踏まえて日頃の食生活の見直しを図っていただきダイエットをより加速させましょう。
最後まで見ていただきありがとうございました。
以上、CALORIE TRADE JAPANがお送りします。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
人気記事
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
名古屋市緑区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
岡村 里樹
おかむらりき
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
名古屋市緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
名古屋市緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ