Blog News
ブログ・お知らせ
納豆でダイエットと筋トレ効果アップ!おすすめ理由とダイエットレシピ2選

納豆でダイエットと筋トレ効果アップ! おすすめ理由とダイエットレシピ2選
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
千葉市稲毛区のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム【カロリートレードジャパン稲毛区店】トレーナーの林です!
ダイエットや筋トレ、ボディメイクに効果的な食材のひとつに、納豆があります。
日本の伝統的な発酵食品である納豆は、低カロリーで栄養価が高く、様々な健康効果が期待できる食材です。
特に、ダイエットや筋トレを行っている方にとっては、納豆の持つタンパク質やナットウキナーゼなどの栄養素が非常に役立ちます。
本記事では、納豆がダイエットや筋トレ、ボディメイクにおすすめな理由を詳しく解説し、さらに納豆を使ったダイエットに適したレシピも2つご紹介します。
毎日の食事に納豆を取り入れることで、健康的な体づくりをサポートしましょう。
これから納豆をダイエットや筋トレに取り入れたい方はもちろん、すでに取り入れている方にも新たな知識やアイデアを提供できる内容となっています。
納豆のパワーを活かして、理想のからだを目指しましょう!
納豆を摂取するメリット
納豆を食べるメリットはたくさんありますが、ここで主要なものを3つ解説させていただきます。
タンパク質が豊富で筋肉の回復・成長をサポート
納豆は、筋トレやボディメイクにおいて非常に重要な栄養素であるタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質は、筋肉の回復や成長を促す役割を果たします。
1パック(約50g)の納豆には、約10gのタンパク質が含まれており、他の豆類や肉類と比較しても優れたタンパク質源です。
筋トレ後の筋肉痛を軽減し、筋肉の回復を早めることで、より効果的なボディメイクが可能になります。
また、タンパク質は脂肪燃焼を促す効果もあり、ダイエットにも適しています。
レシチンやイソフラボンが脂肪燃焼を促進
納豆には、レシチンやイソフラボンといった成分が含まれており、脂肪燃焼を促進する働きがあります。
レシチンは、脂肪を分解するリパーゼという酵素の働きを助けることで、体内の脂肪燃焼を効率化します。
また、イソフラボンは女性ホルモンに似た働きを持ち、脂肪の蓄積を抑える効果があるとされています。
これらの成分の働きにより、ダイエットやボディメイク中の脂肪燃焼をサポートします。
ナットウキナーゼが血流改善を促し、筋トレ効果を向上
納豆に含まれるナットウキナーゼは、血液をサラサラにする作用があります。
これにより、血流が改善され、筋肉に栄養や酸素が効率的に届くようになります。
筋トレ時には、筋肉に十分な栄養と酸素が必要であり、血流が良いことが筋トレ効果を向上させる重要な要素です。
また、サラサラな血液は、筋トレ後の疲労回復を促し、次のトレーニングに備えることができます。
このように、納豆のナットウキナーゼが血流改善に貢献することで、筋トレ効果の向上だけでなく、総合的な健康状態にもプラスの影響を与えます。
特に、血行が良くなることで、冷え性の改善や新陳代謝の向上が期待できます。
これらの効果により、ボディメイクやダイエットにおいて、より効果的で持続可能な結果を実現することが可能になります。
納豆を使ったダイエットレシピ
納豆がダイエットやボディメイクに効果的だということは理解できたかと思います。
納豆はそのままでも十分美味しく食べられますが、飽きてしまうこともあるかと思いますので、ダイエットにおすすめなレシピを2つご紹介いたします!
納豆とアボカドのサラダ
[材料]
・納豆 1パック
・アボカド 1個
・ミニトマト 5個
・大葉(またはバジル) 数枚
・醤油 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・レモン汁 小さじ1
[手順]
1. アボカドを縦半分に切り、種を取り除いた後、皮を剥いて1cm角に切る。
2. ミニトマトは半分に切る。
3. 大葉はみじん切りにする。
4. 納豆に付属のたれやからしを加えて混ぜ、アボカド、ミニトマト、大葉を加えてさらに混ぜる。
5. 醤油、ごま油、レモン汁を加えて全体をよく混ぜ、完成。
納豆と豆腐のハンバーグ
[材料]
・納豆 1パック
・豆腐 1/2丁(木綿)
・ねぎ(みじん切り) 大さじ1
・しょうが(みじん切り) 小さじ1
・片栗粉 大さじ1
・塩 少々
・胡椒 少々
・サラダ油 大さじ1
[手順]
1. 豆腐をしっかりと水切りしておく。
2. 納豆に付属のたれやからしを加えて混ぜる。
3. 豆腐、納豆、ねぎ、しょうが、片栗粉を混ぜ、塩と胡椒で味を調える。
4. ハンバーグの形に成形し、フライパンにサラダ油を熱して焼く。両面焼き色がついたら完成。
まとめ
納豆は、その豊富な栄養素や低カロリーの特性から、ダイエットや筋トレ、ボディメイクにおすすめの食材です。
特に、筋肉の回復や成長をサポートするタンパク質、脂肪燃焼を促進するレシチンやイソフラボン、血流改善を促すナットウキナーゼなどの効果が、ダイエットや筋トレにとって非常に有益です。
また、納豆は手軽に摂取できる点も魅力であり、毎日の食生活に簡単に取り入れることができます。
今回ご紹介した納豆を使ったダイエットレシピ2選は、手軽で美味しく、栄養バランスに優れています。
これらのレシピを試すことで、納豆の効果を存分に活かし、ダイエットや筋トレの効果を向上させることが期待できます。
納豆を毎日の食事に取り入れて、健康的なボディメイクを目指しましょう。
定期的に納豆を食べることで、体調の向上やダイエット効果が実感できるでしょう。
是非、納豆の力を活かして、理想のボディを手に入れてください。
自分の体を変えたいという方は是非一度カロリートレードジャパン稲毛区店へお問い合わせください。
無料カウンセリングと体験トレーニングのお申し込みができますので、お早めにお問い合わせください。