Blog News
ブログ・お知らせ
トレーニングとダイエット

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
トレーニングとダイエット
皆さん、ダイエットをする際にトレーニングは行っていますでしょうか?
ダイエットの際に筋肉量が減ってしまうと、ダイエットの効率がとても下がってしまいます。
トレーニングを行い筋肉量を維持・増加させる事が重要です!
なので今回は、トレーニングとダイエットについて解説して行きたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
トレーニングは痩せる?
筋トレをすることで、体の筋肉量がアップします。
すると、普段生活をする上でカロリーが消費される基礎代謝が向上します!
基礎代謝を向上させることで、痩せやすい体を目指すことができます。
もちろん筋肉がつけば体も引き締まり、健康的で綺麗なボディラインになっていきます!
また、普段体を動かしていない人が筋トレをする習慣を身に付けることで運動不足が解消され、
むくみ、冷えなども緩和することが可能です!
ジムに通う頻度は?
定期的なジム通いを続けると運動習慣が身に付き、基礎代謝アップや引き締まった体づくりにもつながります!
ダイエットを目的とする場合は、週に2~3回程度の頻度でジムへ行くことが理想的です。
1回あたり、トータル1~2時間程度の運動が良いです!
毎日通う必要はありませんが、ジム以外の運動をせず月1~2回行く程度では、ダイエットには繋がっていきません…
毎週通って無理なく習慣化できるよう、自宅から近い施設や、仕事帰りに寄りやすいジムを選ぶようにしてください!
ダイエットの効率が良い組み合わせは?
より効率的に痩せたいなら、筋トレと有酸素運動の組み合わせがおすすめです!
筋トレは無酸素運動といって、糖質を主なエネルギーにしています。
一方でジョギング、ウォーキング、スイミングなどの有酸素運動は脂肪を主なエネルギーにしています。
筋トレで基礎代謝をアップさせて有酸素運動をすれば、より脂肪を燃やしやすく、痩せやすくなります!
筋トレだけでは脂肪を燃焼させにくいですので、ぜひ筋トレと合わせて有酸素運動も取り入れるようにしてください。
ウォーキングなどの続けやすいもの、踏み台昇降など自宅でできるもの、
縄跳びなど自宅周辺でできるもの、有酸素運動はたくさんありますので、始めやすいものからやってみてください!
ダイエットを成功させるポイント
○正しいフォームでトレーニングをする
マシンを使う際は、正しいフォームで行うことが大切です!
誤ったフォームで行うと、腰痛やケガに繋がったり、鍛えたい部位の筋肉に刺激が届かなくなります。
初めから適切なフォームで行うためにも、初めてトレーニングマシンを利用する方はトレーナーに案内してもらいましょう!
○空腹の状態でトレーニンをグしない
空腹の状態でトレーニングをすると、脂肪の分解と合わせて筋肉の分解も促進されます。
筋肉量が減少すると、代謝が下がり1日の消費エネルギー量が減ってしまいます。
結果痩せても太りやすい体になってしまいます…
リバウンドを防ぐためにも、食事からトレーニングまで時間が空く際は栄養を補給してから行いましょう!
トレーニングの1時間前に消化吸収のよいプロテインなどの補給が理想的です!
○タンパク質を意識してとる
ダイエット中は食事制限により、タンパク質の摂取量も少なくなります。
脂肪が少ない部位の肉や、魚・大豆・卵など、毎食タンパク質をとるように心がけましょう!
タンパク質は筋肉、髪、爪などの材料になる他、ホルモンや免疫機能など、あらゆるところで利用される栄養素です。
一度に多くの量をとっても、不要な分はエネルギーとして蓄えられてしまいます。
1食ずつ満遍なく食べることが理想的です!
まとめ
今回は「トレーニングとダイエット」についてご紹介しました!
ダイエットの際には、トレーニングも取り入れ効率を上げるが理想的です!
また、有酸素運動も上手く取り入れることで更に効率も上がります。
ダイエットは正しい知識で行う事が一番です!
是非、参考にしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ