CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

巻き肩の原因は?

巻き肩の原因は?
Index

    こんにちは!

    ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

    CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!

    手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!

    巻き肩の原因は?

    皆さん、巻き肩を詳しく理解されていますでしょうか?

    巻き肩には沢山の原因があります。

    また、この巻き肩によって起きる悪影響も様々あります。

    ですので、巻き肩の原因と対策を詳しく解説して行きたいと思います!

    是非、最後までご覧ください!

    巻き肩とは?

    巻き肩とは、左右の肩が前方内側に入り込んでいる状態です。

    巻き肩になると、本来なら耳の直線上にあるはずの肩が、耳よりも前方に出てしまいます。

    肩から胸にかけての筋肉が縮こまり、姿勢が悪くなるだけでなく、

    さまざまな不調の原因にもなるので注意が必要です。

    巻き肩と猫背は同じものだと思われがちですが、実際は異なります。

    猫背とは背骨が曲がり、背中が丸くなった状態です。

    一方、巻き肩は肩が丸くなった状態のことを指し、症状が進行すると猫背になることが多いとされています。

    巻き肩の原因とは?

    ●スマホの長時間操作

    最近、多い原因はスマホの長時間操作です。

    スマホを見るときは、手元をのぞき込む形になります。

    肩を突き出した状態が長く続き、筋肉がこわばり元の姿勢に戻らなくなってしまいます。

    ●長時間のパソコン作業

    パソコンに向かうときも、スマホと同じように肩を前に突き出しがちになります。

    デスクワークで1日中パソコン作業している方は、注意しましょう。

    ●横向きで寝る

    横向きで寝ると、上半身の体重が肩にかかってきます。

    そのため無意識に肩の負担を減らそうと、肩を前にスライドさせて寝てしまいます。

    姿勢の悪さ

    一番の原因として考えられるのは「姿勢の悪さ」です。

    背中が丸くなると頭が前の方にスライドし、成人での頭の重さは、体重の約10%と言われています。

    また、首の角度が15度傾くと負荷は約2倍、30度傾くと負荷は約3倍にもなります。

    頭の重さに引っ張られ、身体のバランスをとるために肩甲骨が前に移動します。

    巻き肩への対策

    ●正しい座り方をマスターする

    座っているときの姿勢も要注意です!

    正しい姿勢を定着するには、座るときも意識が大事です!

    ・お尻を背もたれにつけた状態で、頭から背中のラインを真っすぐにします
    ・天井から糸で吊るされた状態をイメージします
    ・胸がしっかり開き、顔が正面を向いていればOK!

    ●PCやスマホを見るときも姿勢に注意

    パソコンやスマホを見るときは、どうしても画面を覗き込むような姿勢をとりがちです。

    こういった前傾姿勢は、巻き肩を悪化させます。

    ・なるべく、肩に負担がかからないよう、パソコンやスマホは視線の正面に画面をセットします
    ・目も疲れやすくなるので、顔から30cm以上離すのがおすすめです!

    ●簡単なストレッチなどで、筋肉の凝り固まりを防ぐ

    巻き肩は胸の奥の方の筋肉が凝り固まっています。

    そのため、肩甲骨が前へ引っ張られています。

    自分で姿勢を正そうとしても、なかなか上手く行かないものです。

    姿勢を意識することとセットで、簡単なストレッチで周りの筋肉を伸ばしましょう!

    まとめ

    今回は「巻き肩の原因は?」についてご紹介しました!

    日頃から正しい姿勢を意識していないと、知らないうちに巻き肩になってしまいます。

    巻き肩は放置しておくと、肩や首のこり、猫背の原因になるだけでなく、頭痛や眼精疲労などの不調も引き起こしてしまいます。

    是非、今回紹介した内容を日頃から意識してみてください!

    最後までご覧いただきありがとうございました!

    以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!

    ▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼


    札幌手稲で最も選ばれる
    カロリートレードサッポロテイネ

    パーソナルトレーナー

    竹内 敬祐
    たけうち けいすけ

     

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア