2023.07.31
名古屋緑区店東海エリア
Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットには有酸素運動か筋トレどちらが効果的なのか?

Index
ダイエットには有酸素運動か筋トレどちらが効果的なのか?
皆様こんにちは!
CALORIE TRADE JAPAN トレーナーの高桑です。
今回はダイエットに効果的なのは筋トレか有酸素運動どちらなのか紹介させていただきます。
ぜひ最後までご覧ください。
筋トレと有酸素運動について
筋トレとは、筋力を向上させることを目的に行われます。
トレーニングの頻度やトレーニングの負荷や回数によって筋力だけではなく持久力も鍛割ります。
有酸素運動とは、筋肉への負荷が比較的軽く体脂肪を分解してエネルギーに変えてくれます。
ウォーキングやランニングなどが有酸素運動に含まれます。
筋トレと有酸素運動のメリット
筋トレするメリット
①筋トレにより基礎代謝が高まり結果痩せやすい体質になる。
②筋肉が増えることによって血行促進につながり体中に栄養が行き渡り疲れにく体になる。
③ほどよく体に疲れがくるため睡眠の質が良くなる。
④成長ホルモンが多く分泌され皮膚などの美容効果を促して健康的な体を維持できる。
有酸素運動のメリット
①脂肪燃焼効果が高まる。
②心肺機能が強化される。
③生活習慣の改善。
ではどちらが効果的なのか?
筋トレ、有酸素運動には多くのメリットがありますが、より効果的にダイエットを進めたい方には筋トレを優先することをおすすめします!
過度の有酸素運動は筋肉をエネルギーとして使ってしまい筋肉分解させてしまいます。
筋トレをした後の有酸素運動であれば、アフターバーン効果と言われていて通常よりも体脂肪燃焼が燃えやすい状態が続きます。
より効率的にダイエットを進めたい方は是非カロリートレードジャパンまで!
皆さんのご来店お待ちしております!
一宮本町店トレーナー
高桑 蓮平