Blog News
ブログ・お知らせ
鶏胸肉がダイエットに効果的な理由

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
鶏胸肉がダイエットに効果的な理由
「ダイエットと言えば胸肉のイメージがあるけどなんでなの?」
「胸肉の何がいいの?」
「胸肉の一番良い食べ方は?」
ダイエットと言えば鶏胸肉というイメージがあるのではないでしょうか?
胸肉にはとても良い効果が沢山あり、健康面・ダイエットにも向いた食材です!
今回はそんな胸肉がダイエットに効果的な理由を解説していきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
鶏胸肉の栄養価
ダイエットに有効な鶏胸肉は実際にどれぐらいのカロリーなのかを解説していきたいと思います!
胸肉の栄養価の特徴としてはタンパク質が豊富です。
鶏胸肉100gあたり(皮無し)
タンパク質 22g
脂質 1.5g
炭水化物 0g
約 110kcal
となっています。
これを見てわかる通り、高たんぱく低脂質でダイエットにとても向いていることがわかります。
ダイエットの際はタンパク質を意識して摂取しないといけないというところで胸肉が多く愛用されているのですね!
鶏胸肉の良い点
鶏胸肉が高たんぱく低脂質だということは理解して頂けたかとは思いますが
他にも多くの効果・効能がありますので解説していきたいと思います!
①ビタミンが豊富
1つ目はビタミンが豊富ということです!
胸肉にビタミンというイメージはあまりないのではないでしょうか?
ビタミンの中でもビタミンB群・ビタミンKが含まれています!
特にビタミンB群はタンパク質・脂質の代謝に必要な成分が含まれているので、ダイエットにはかなり向いている成分です!
ビタミンKは血管を健康に保ち、骨の形成を促す役割があるため体にとって重要な成分になります!
②イミダペプチド
このイミダペプチドには優れた疲労回復効果と抗酸化作用があるということがわかっています!
渡り鳥が数千〜万kmもの長距離を飛び続けることができるのも、イミダペプチドが
疲労を軽減してくれているからと考えられています。
しかもイミダペプチドは身体の疲労だけでなく、精神的な疲労や認知症の予防にも効果があると言われています。
抗酸化作用は身体の老化やさまざまな不調の原因となる炎症を抑えてくれるため、
アンチエイジングや美肌など健康、美容のためにも積極的に摂り入れたい栄養素です!
③コストパフォーマンス
最後はコストパフォーマンスです!
「安さ」は胸肉の圧倒的な特徴でもあります!
胸肉は100gあたり60円~80円ほどで売っていることが多いですが稀に50円台で売っている場合もありますね!
この安さの理由としては、需要と供給によるものと言われています。
実際胸肉よりもモモ肉など、牛肉・豚肉などのジューシーなお肉の方が需要があり、
このため、若干パサついてしまう胸肉はあまり人気がないみたいですね…。
まとめ
今回は「鶏胸肉がダイエットに効果的な理由」についてご紹介しました!
胸肉はあくまでも皮無しの胸肉を食べるようにしてくださいね!
ダイエットの際に必要なタンパク質、またビタミンなどが豊富で主にこれらがダイエットに効果的と言われている理由になりますね!
ダイエットに必要な要素がこれほど揃っており、尚且つ安価というのはとてもお食事に取り入れやすいですね!
是非ダイエットに役立てて見てくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ