CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

プロテイン摂取による下痢は慣れる?

プロテイン摂取による下痢は慣れる?
Index

    こんにちは!

    札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

    CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!

     

    プロテイン摂取による下痢は慣れる?

    一念発起しトレーニングを始め、せっかくトレーニングしているから栄養バランスも整えよう。とプロテインを飲み始める方は多いと思います。

    また、食事で痩せよう。飲んだら筋肉がつく。とプロテインに変える方もまだ、少なくないかなとも思います。

    そして最近では、美容目的で摂取される方も増えてきています。

    そんな中、プロテインを飲んだら下痢が出る。

    そのうち治るかな?なんて思いきや。

    1週間、2周間、更には生活に影響を及ぼしてしまう。なんてレベルにまでひどくなった方もいることでしょう。

    そこで今回はその腹痛、胃痛、便への対策や改善ポイントのお話です。

    なぜプロテインを飲むとお腹が痛くなるのか?

    プロテインの中で主流の製品は牛乳を原料にしたホエイ、カゼインと言われるプロテインです。

    牛乳には乳糖と言われる成分が含まれており、こちらを体内で消化するためにはラクターゼという酵素が必要になります。

    残念ながらこのラクターゼはほとんどの人、哺乳類は生まれてから徐々に活動が低下していくのです。

    なので、子供の頃飲んでもならなかったのに・・・。ということは普通です。

    もちろんラクターゼの活動が衰えずにキープできている人は国や環境、地域によって様々ですが中にはいます。

    なので、要するに乳糖がカラダに入ってきて、ラクターゼが動かない。そして胃痛、ゴロゴロが起きる。ということです。

    これ「乳糖不耐症」と言います。

    そしてこの乳糖が消化されずに大腸にいくことでカラダは余分な水分を排出しようとするため下痢になります。

    ホエイやカゼインというプロテインを飲むことで腹痛、下痢を起こす場合は、「乳糖不耐症」である可能性がたかいと考えられます。

    プロテインを飲んで起こる下痢への対処法

    プロテインを飲んだことで起きる下痢の場合は、上記で説明させていただいた乳糖不耐症の作用によるものでプロテインがカラダに合っていないことです。

    プロテインにはホエイ、カゼイン、ソイなど原材料別で色々別れていますが、その他に製法でも種類があります。

    その製法の中で主流のものがWPC「ホエイプロテインコンセントレート」というものです。

    こちらの製品は製造段階で濾過をする際に乳糖が残ります。なのでお腹を下す方が多いです。

    変わってWPI「ホエイプロテインアイソレート」という製法だとしっかりと不純物を取り除くため乳糖の含有量がほぼ有りません。

    多少の価格差はありますが、こちらで胃痛や下痢が収まる方は効果的に摂取するために変えるのがおすすめです。

    また、ソイプロテインにしてもいいですが、吸収時間などで差が生まれるため使い分けには気をつけましょう。

    腸内環境にも気をつける

    腸内の悪玉菌の増加も便秘や、下痢の原因の1つとして考えられます。

    腸にはおよそ1,000種類〜100兆個以上もの細菌が存在するといわれており、この腸内細菌のバランスが健康状態にとって、とても大きく影響すると考えられています。

    またこの腸内環境「善玉菌、悪玉菌のバランス」が自律神経やホルモン調整の機能に関係していることが明らかになっています。

    そして、1度に摂取できるタンパク質の量は個人差もありますが限界があります。

    プロテインが筋肉、食事をサポートするからといって、1度に大量に摂取しすぎると、消化吸収しきれなかったタンパク質は胃から腸内にそのまま送られることになります。

    この余分なタンパク質が「悪玉菌」のエサとなり、腸内で増殖します。

    悪玉菌はタンパク質を腐敗させ、有害物質(ガスや発がん性物質)を発生させることで、腸内環境が乱れてしまう原因になるのです。

    1つの観察目安として便の状態を欠かさずチェックすることがおすすめです。

    善玉菌がしっかり動いているときは、黄色から茶褐色の便で、極端に臭くなく形状は柔らかいバナナ状が理想です。

    反対に黒っぽく濃い色で悪臭がある便の場合、腸内細菌のバランスが悪くなっている状態ですのでケアが必要です。

    まとめ

    腸内環境が気になる方は、生きた善玉菌の「プロバイオティクス」を直接摂取することが効果的です。

    ヨーグルト、乳酸菌飲料、納豆、漬物など、ビフィズス菌乳酸菌を食事に取り入れてあげましょう。

    また善玉菌を増やす作用のある「プレバイオティクス」も摂取することもおすすめですので、野菜類、果物類、豆類などに多く含まれるオリゴ糖、食物繊維を食事に取り入れてみましょう。

    カラダはとても賢いので、どこかに不調があれば、痛みや不快感という形で知らせてくれます。

    カラダからの知らせは、不調を見直すためのヒントなので、生活習慣、食べたものや、食べ方を見直すいい機会だと考えてみましょう!

    以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!

    ▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼


    顧客満足度1位
    札幌厚別で最も選ばれる
    カロリートレードサッポロ

    パーソナルトレーナー

    吉川 隼生
    よしかわとしき

    トータルセッション数

    2,500回

    今まで行ったパーソナル数。月160セッション以上をこなしております。

    トータルお客様数

    250人

    今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

    札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

    1/5位

    札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

     

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア