Blog News
ブログ・お知らせ
誰でもできる!消費カロリーが大きい有酸素運動ランキング!

ダイエットでは食事制限だけではなく運動をするのも大切です。
中でも有酸素運動はカロリーを効率良く燃焼させることが出来るので、ダイエットでは欠かせない存在と言ってもいいでしょう。
しかし、一概に有酸素運動と言っても様々な種類があり、消費カロリーの多さも違いがあります。どうせだったらより消費カロリーの効率が良い運動を取り入れたいですよね?
そこで今回は、消費カロリーが大きいおすすめの有酸素運動についてご紹介していきたいと思います。
消費カロリーの大きい有酸素運動はこれだ!
それでは早速、消費カロリーの大きい有酸素運動についてご紹介していきます。
1:HIIT
まず最初にご紹介するのはHIITです。
HIITというのは高強度インターバルトレーニングのことで、負荷の高い運動と負荷の小さい運動を繰り返し行うというトレーニングで、どんな運動をするのかというのは決まっておらず、20秒の高負荷運動と10秒の低負荷運動をおおよそ8回ほど繰り返すというものです。
HIITはどんな運動をメニューに取り入れるかにもよりますが、おおよそ1時間あたり500kcalほどのエネルギーを燃焼することが出来ます。
ただし、これはあくまで1時間換算での消費カロリーであり、実際にHIITを1時間継続するのは体力的に厳しいと思います。そのため参考までに捉えてください。
HIITは短時間で出来るトレーニングで、なおかつ運動後も脂肪の燃焼が続くアフターバーン効果が発生するというのがメリットです。(アフターバーン効果は24~72時間ほど持続すると言われています。)
また、HIITは激しいトレーニングなので毎日行う必要はありません。週に2~3回くらいに留めておきましょう。
2:ランニング
次にご紹介するのはランニングです。
ランニングは有酸素運動の代名詞とも言える運動で、軽いランニングでも1時間あたり400~560kcalほどのエネルギーを消費することが出来ます。
ランニングは必要な道具もほぼなく、特別な設備なども必要ないので誰でも気軽に始めることが出来るのがメリットです。
ただし、足にかかる負担が大きいトレーニングなので、慣れないうちから無理に速く走ろうとしたり、長時間や長距離に挑もうとするのは避けた方がいいでしょう。
また、ランニングをする際はしっかりと足周りのストレッチを行い、ケガをしないように気をつけましょう。
その他、雨が降っている日などは出来ないというデメリットがあるのでその点には気をつけましょう。
3:サイクリング
次にご紹介するのはサイクリングについてです。
サイクリングは自転車を漕ぎ続ける有酸素運動で、時速20kmの速さで1時間漕ぎ続けた場合おおよそ420kcalほどのエネルギーを燃焼させることが出来ます。
サイクリングは自転車やエアロバイクなどを用意する必要がありますが、ランニングに比べて足にかかる負荷が少ないのでケガをしにくいというのも利点です。
ただし、自転車で外を走る場合はランニング同様雨の日は出来ない点に留意しましょう。
4:水泳
次にご紹介するのは水泳です。
水泳は地上での運動と違って常に水の抵抗がかかる上、全身の筋肉を使用するため意外とハードな運動です。
そのため、クロールでゆっくり泳ぐだけでも1時間あたり305kcalほどのエネルギーを消費することが出来ます。
また、水泳は水の浮力の影響などもあってケガをしにくい運動というのも大きなメリットです。
ただし、有酸素運動は20分以上継続して運動し続けることで脂肪燃焼を促進する効果が生まれます。そのため水泳も20分以上泳ぎ続ける必要があるので、全く泳げないという方の場合は消費カロリーは落ちてしまいます。
しかし、誰でも出来る水中ウォーキングでも1時間あたり約236kcalを消費することが出来るので、泳げないという方はこちらに切り替えるのがいいでしょう。
5:ホットヨガ
次にご紹介するのはホットヨガです。
ホットヨガというのは室温35~39度、湿度60%前後の室内で行うヨガのことです。
「ヨガは激しく体を動かすわけじゃないし、あまりカロリーを消費出来ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、実はホットヨガは1時間あたり300kcalほどのエネルギーを消費することが出来るので、ダイエットではおすすめの有酸素運動の1つです。
また、ヨガは他の運動と違って骨や筋肉への負荷が小さいため、ケガをしにくいというのもメリットです。激しい運動が苦手という方でも無理なく行える有酸素運動なので、幅広い方におすすめ出来ます。
ホットヨガを行う際は腹式呼吸を意識するのがポイントです。
最後に
以上、”誰でもできる!消費カロリーが大きい有酸素運動ランキング!”でした!
今回は有酸素運動の中でも特にカロリー消費が多いものをご紹介しましたが、人によってはいきなり挑戦するのが難しいメニューもあると思います。
そのため、まずは自分の体力や環境に合ったものを選んでいくのがいいでしょう。
最後まで見ていただきありがとうございました!
Let’s Enjoy Healthy Life!!
人気記事
- 店名
- 名古屋緑区店
- 所在地
- 〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ヶ根2-1043 ベルメゾン2F
- 営業時間
- 24h / 不定休
- 電話番号
- 052-693-9378