Blog News
ブログ・お知らせ
パーソナルトレーナーがおすすめする外食

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
パーソナルトレーナーがおすすめする外食
「ダイエット中だけど家族と外食、どこにいけばいいの?」
「ダイエット中の外食はしない方が効率がいい?」
ダイエット中であれば誰もがこのような経験があるのではないでしょうか?
しかし、食べるものを選べば外食をすることは可能ですし、十分な栄養をとることもできます!
今回はその中でも特におすすめな外食を紹介していきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
おすすめ外食3選
それでは早速おすすめな外食3選を紹介していきます!
①そば
そばは言わずと知れたとてもダイエットに向いているものです!
理由としては3つあります。
・GI値
GI値とは血糖値の上がり方を数値化したもので、そばはこの数値がとても低いです!
白米のGI値が「88」に対し、そばは「54」なのでとても低いですね!
このため血糖値が上がりにくいのでダイエットに向いた外食の理由となります!
・食物繊維
食物繊維は摂取することで、腸内環境を整える効果があり便通の改善に繋がります!
そばはこの食物繊維が他の炭水化物(白米など)に比べ含有量が多いです!
この食物繊維の点に置いても、腸内環境を整える役割はダイエットにも向いていると言えますね!
・タンパク質
タンパク質も他の炭水化物に比べ、そばは多く含まれています!
タンパク質は筋肉の材料にもなるので積極的に摂取したいものになりますね!
ただ、そばだけではタンパク質が圧倒的に足りないので他でタンパク質を摂取しなければならないのがそばのデメリットではあります。
②寿司
寿司に関してもとてもダイエットに向いています!
その理由は2つあります!
・高タンパク質
寿司のネタである海鮮類はとてもタンパク質が豊富です!
ダイエットや健康上においてもタンパク質はとても重要な成分なので、
美味しく尚且つタンパク質を摂取できるのは一石二鳥ですね!
・良質な脂質
寿司のネタであるサーモンやトロ・サバなどには脂質が含まれています。
「脂質は駄目じゃないの?」と思う方も多いとは思いますが、お魚の脂質はとても良質なものです!
お魚の脂質には、血液をサラサラにする効果や脂肪燃焼を促進させる働きもある為、良質と言われています!
ただ脂質には変わりがないので、食べ過ぎには注意しましょう!
このようなダイエットに向いているため外食での寿司はおすすめですが、
食べ過ぎてしまうとシャリの分の糖質も摂取してしまうので、適量を食べるようにしてくださいね!
③焼き鳥
焼き鳥は食べる部位を選べばしっかりとダイエットにも役立てることができます!
ここでは食べても良い種類を紹介していきたい思います!
・ハツ
・レバー
・ささみ
・砂肝
・鶏軟骨
焼き鳥ではこれらがおすすめになります!
基準としては、低脂質で高タンパクという点になります!
他の焼き鳥だとタンパク質もありますが、脂質が多くなってしますのでこの5種類がおすすめですね!
ただこれも高タンパク質とはいっても食べ過ぎは良くないので気を付けて下さいね!
まとめ
今回は「パーソナルトレーナーがおすすめする外食」についてご紹介しました!
ダイエット中にも行ける外食いかがでしたでしょうか?
これらの外食などを上手く使ってリフレッシュし、ストレスを溜めこまないようにするだけでも
ダイエットを効率的に進めることができますので、是非役立ててみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ