Blog News
ブログ・お知らせ
筋肉痛がないトレーニングは無意味なの?

こんにちは!
非常に気温差が激しく、体調を崩される方が多いです。
皆さんも体調には気をつけて下さいね
札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
筋肉痛がないトレーニングは無意味なの?
本日は非常に質問の多い筋肉痛とトレーニングの関係についてお話ししたいと思います。
最近、よくお客様からこういう質問が散見されます
「昨日のトレーニングで筋肉痛がなかったんですけど大丈夫ですか?」
筋肉痛=トレーニングの成果と結びつけることが多いですけど実はこれは全くの誤解です。
トレーニングと筋肉痛はもちろん関係があって起きている事ですがその効果を担保するものではありません。
本日は筋肉痛の詳しい話とどうして筋肉痛とトレーニングが結びつかないのかを詳しく説明したいと思います。
最近のトレーニングで筋肉痛が来なずに不安を抱えている方はぜひ最後までご覧ください!
筋肉痛のないトレーニングは無意味ではない!
まず声を出して言いたいのが
筋肉痛のないトレーニングは全く無意味ではありません。
むしろ筋肉痛がないと言う事は成長の証でもあります。
前提として、そもそも筋肉痛とはどうして発生しているか未だ現代の科学では証明されていません。
一説として筋肉トレーニングで受けたダメージによる炎症反応であると言う説がありますが、
それも明確な根拠がなくいまだ筋肉痛については研究が進んでいない状態です。
ですが筋肉痛が来ないトレーニングに筋肉を大きくする効果が無いかというとそれは違います。
筋肉痛が来ないままトレーニングしても十分に筋肉は大きくなります。
そもそも筋肉痛は筋肉の回復の過程にあります、ですので一緒にトレーニングをしても十分な栄養と休養がなされていれば筋肉痛が来ない時もあります。
実際に筋肉痛ありの状態と筋肉痛なしの状態でトレーニングを行った結果、筋肥大の効果に違いはあるのかを確かめた実験があり
その実験の結果はどちらも大きな差はないということがわかっています。
ただ、筋肉痛の有無ではなく筋肉トレーニングの後の休養の取り方や栄養摂取の仕方によって筋肥大の効果は大きく変わりますので
もし筋肉痛が定期的に来ているにもかかわらず全く筋肉が大きくなった感じがしない方は
そちらの栄養摂取や休養の取り方を見直してみる事をお勧めします。
かなり効果的にトレーニングを行っているにもかかわらず筋肉痛が全く来ないと言う事はむしろ栄養と休養をしっかりと取れて身体の回復機能が活性化している状態で
筋肉痛が発生しにくい状態になっているとも言えます。
筋肉痛がないと言う事はむしろ身体の回復がしっかり追いついていて、回復と共に筋肉が大きくなっている状態ともいえます。
トップアスリートでも筋肉痛になる!筋肉痛が起きる条件
筋肉痛を起こすのには条件があります。
それは行った事がない動きをすると言うことです。
筋肉は感じたことのない刺激に対して大きく反応します。
例えば日頃バリバリ水泳で鍛えているアスリートがいたとします。
その方が少しきつめのフットサルを1時間した時に次の日はどうなっているでしょうか?
水泳で日頃みっちり鍛えているにも関わらず、たった1時間フットサルをしただけで次の日には筋肉痛になるでしょう
これは普段の水泳とは違う刺激をフットサルによって受けたからです。
これは筋肉痛は筋肉トレーニングの効果を担保するものではなく
新しい動きへの適応反応で起きているということになります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回筋肉痛についてお話しさせていただきましたが、冒頭にも話した様に
筋肉痛については詳しいことが解明されておらず、その明確な原因や対処方法はわかっていません。
ですが筋肉痛が来ないトレーニングが無意味ということは無いことはわかっています。
むしろ栄養や睡眠の摂取によっては、筋肉痛が発生しないこともあるので
筋肉痛の有無に惑わされず、栄養や睡眠を徹底していきましょう!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
顧客満足度1位
札幌厚別で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき
トータルセッション数
2,500回
今まで行ったパーソナル数。月160セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ