Blog News
ブログ・お知らせ
【手のしびれ】手根管症候群の原因とは?

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
【手のしびれ】手根管症候群の原因とは?
「最近手がしびれてきたんだけど、原因を知りたい」
「知り合いが手根管症候群になったんだけど、それって何のこと?」
「手根管症候群になる原因を知って、予防していきたい」
「手根管症候群」についてご存じでしょうか。
手根管という部位に関する疾患で、発症すると手が使いにくくなりQOLが著しく低下してしまいます。
今回は「手根管症候群の原因」について深くお話していきます!
ぜひ最後まで御覧ください!
手根管症候群について
まずはじめに「手根管症候群とは一体何なのか」についてお話します!
手根管症候群とは「手根管と呼ばれる部位が何らかの原因により狭窄し、手の動きに不調をきたしている状態」のことです。
つまり手根管が狭くなって神経が圧迫され、結果として手が動かしにくくなるという病気だと言うことですね。
その際に圧迫される神経は「正中神経」と呼ばれる手の中心部分を走っている神経です。
正中神経は手の筋肉を動かす働きがあるため、正中神経が障害されると手を動かしにくくなるというわけです。
この病気を発症すると日常生活でなくてはならない「手の動き」が障害されてしまうため、QOLが著しく低下します。
次の見出しで手根管症候群になる原因について詳しく解説していきます!
手根管症候群の原因について
次に「手根管症候群の原因」についてお話します!
・手の過剰使用
手を過剰に使用することによって手根管症候群を発症することがあります。
手を使いすぎて手の構造に変化が生じて手根管が狭くなってしまうのですね。
対策法としては手を適度に休めることなどが挙げられます。
長時間手を使用し続ける習慣のある方は必ず「手を休める時間」を設けるようにしてください。
・長期血液透析
血液透析を長期的に行った際の副作用として手根管症候群になることがあります。
血液透析は腎臓の機能が落ちた方が行う治療法です。
対策法としては腎臓に気を使うことなどが挙げられます。
普段から健康的な食生活を送るようにし、各臓器に負担をかけないように気をつけていきましょう!
・アミロイドーシス
アミロイドーシスと呼ばれる病気になった方が手根管症候群を発症することがあります。
アミロイドーシスは体内にアミロイド蛋白と呼ばれるものが蓄積し、全身に様々な不調をきたす疾患です。
心臓に負担がかかったり、手根管が狭くなって手根管症候群を発症したりします。
・先端巨大症
先端巨大症と呼ばれる疾患に手根管症候群が併発することがあります。
先端巨大症は成長ホルモンと呼ばれるホルモンが過剰に分泌される内分泌疾患のひとつです。
四肢末端が大きくなり、その結果として手根管が狭くなって手根管症候群になることがあります。
手根管症候群にならないために
最後に「手根管症候群にならないために意識すべきこと」についてお話します!
手根管症候群は「手を使いすぎる」と発症しやすいことはお話しました。
つまり手を使うお仕事に従事されている方などは発症しやすいので、意識的に手を休める時間を設ける必要があります。
また、骨折が原因として起こる手根管症候群もあるので「骨折しないような生活」を心がけるということも重要です。
例えば「無理して手を使わない」ことや「転倒を防止する」、「食生活に気を使う」などです。
以上のことを意識することで手根管症候群になる可能性を下げることができると思います!
また、現在手のしびれを自覚している方は「自分は手根管症候群なのではないか」と不安に思うと思います。
なので、手根管症候群かどうかを判別できる検査法を2つご紹介します。
・Phalenテスト
Phalenテストは両方の手関節を一分間掌屈させ続けると症状が悪くなるというものです。
もしこの動作を行い、症状が悪くならないのであれば手根管症候群である可能性が低くなります。
・Tinel徴候
手根管の部位を軽く叩くとしびれが強くなるというものです。
もしこの徴候が見られないとなると、手根管症候群である可能性が低くなります。
これらの徴候がなかったとしても、手のしびれがあるという方は専門家である医師に見てもらったほうが良いことは確かなので、我慢せずに医師に見せてもらうのが良いと思います!
まとめ
今回は「手根管症候群の原因」についてお話しました!
手根管症候群になってしまうと普段運動される方はもちろん、そうでないかたも十分に手を動かすことができずつらい思いをされると思います。
正しく疾患を知り、予防できるところは予防してきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき