体験予約 LINE予約

blog
BLOG

初心者でも分かりやすい!筋トレの原理や原則について詳しく解説!

初心者でも分かりやすい!筋トレの原理や原則について詳しく解説!

こんにちは、名古屋市緑区のパーソナルジムカロリートレードジャパンです。

今回はタイトルにある通り、トレーニングの原理・原則についてお話させていただきます。

”原理?原則?なんか小難しそう、、、”と思われた方もいるかもしれませんが、ダイエットや筋肉を大きくさせるといったボディメイクの大事な基礎になりますので確実におさえたいところであります!

そうすれば中長期的に成果を出すことに繋がるはずです!

理解しやすいよう説明させていただきますので、是非最後まで目を通していただければと思います。

※原理と原則の言葉の意味や違いについては、説明を省略させていただきますが、”根本的な考え方や決まり”として認識していただければ問題ないかと思います!

それでは行ってみましょう!!

①3つの原理

過負荷の原理

オーバーロードの原理とも言われます。筋トレをはじめとするトレーニングにおいて、パフォーマンス(筋肥大や運動能力)を向上させる為には、現状より高い負荷をかける必要があります。

例えば、現時点で10kgのダンベルを持つことが出来る場合、10kgより重いダンベルを持つことで成長することが出来るのです。

現状以上の負荷がかかるので、ある程度のしんどさや、きつさにも耐えることが必要です。

つまりNo Pain No Gain!ということです!

特異性の原理

実践するトレーニングの内容により、得られる効果が変わってきます。

もし下半身を鍛えたい場合は、スクワット等の下半身を使うトレーニングを行うべきであり、腕立て伏せをするのは非効率的なのです。

目的に合わせてトレーニングを選択する必要があります。

可逆性の原理

一定の期間トレーニングを続けパフォーマンスが向上したとしても、それを中断してしまうと、元に戻ってしまいます。

筋トレで身体をつくることは、”穴の開いたバケツに水を汲み続けるようなもの”と言われるこように、維持、向上のためには継続が必要だということです。

②5つの原則

漸進性の原則

上記の「過負荷の原理」にも近い内容ですが、自信のパフォーマンス向上に合わせてトレーニングの負荷も高めていく必要があります。

ただ”前進”ではなく”漸進”なので、ただがむしゃらに負荷を高めるのではなく、徐々に、少しずつを心がけるようにしましょう!そうすることで怪我を防ぐことが出来ます。

反復性の原則

トレーニングによる効果を得るためには、一定期間繰り返すことが重要です。

特にダイエットや筋トレでの見た目の変化は、数週間〜2ヶ月ほど継続することで感じることができるとも言われています。

三日坊主にならないように!

全面性の原則

トレーニングは、全体的にバランスよくおこなうことが重要です。先ほどの「特異性の原理」で説明したように、トレーニングは内容や種類により得られる効果が変わってくるので、”ヒップアップをしたい!”という目的でお尻周りを鍛えることは良いですが、それだけでなく、上半身やその周辺も一緒に鍛えることで、偏りなく怪我のしにくい身体を作ることができます!

意識性の原則

トレーニングの内容、目的を理解し、どこを狙って鍛えているかを意識することで、効果を高めることができます。

個別性の原則

様々なトレーニング方法がありますが、年齢や性別、健康状態、環境は人によって異なりますので、それぞれに合ったトレーニングを選択することが重要です。

まとめ

みなさんいかがでしたか?

これからボディメイクに挑戦しようと思っている方は、原理原則を理解しておくことで、理想の身体への近道となります!

トレーニング経験者の方も、これを機に初心に戻って、トレーニング内容の改善に繋がることができれば幸いです!

最後まで見ていただきありがとうございました。

以上、CALORIE TRADE JAPANがお送りしました。

YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

チャンネル登録よろしくお願いします!

人気記事

[blogcard url=”https://calorietradejapan.com/28722/”]

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
緑区で最も選ばれる

パーソナルトレーナー

宮坂 和杜
みやさか かずと

トータルセッション数

1,500回

今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

100人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約200人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

緑区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。