Blog News
ブログ・お知らせ
いよいよ夏本番!夏のダイエットを成功させるためのポイントと注意点

いよいよ夏本番!夏のダイエットを成功させるためのポイントと注意点
皆さんこんにちは!
カロリートレードジャパンです。
今回は夏のダイエットを成功させるためのポイントと注意点について解説いたします。
ぜひ最後までご覧下さい!
夏は太りやすい季節!?
暑い夏場はたくさんの汗掻くので体重が落ちて痩せやすいというイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?
しかし、実際にはその逆で基礎代謝が下がり、脂肪が蓄積されやすく夏は太りやすい季節と言われています。
夏に掻く汗は、体温調節のためにかいているので実はカロリーをほとんど消費していません。 また、夏は食欲が落ちやすく食生活も乱れやすいです。その中でも食べやすい冷たいものを口にすると体内を冷やし、さらに代謝を下げる原因となってしまいます。
代謝が落ちると痩せにくい理由
代謝とは、外部から栄養素を吸収して生きていくために必要なエネルギーを作り出し消費するという仕組みです。
ダイエットの観点から見ると、エネルギー消費の効率と考えることができます。
ヒトは、外部から取り込んだエネルギーを消費して生きています。動かずじっとしている時やベッドの上で寝ている時にもエネルギーを消費しているので、代謝が良ければそれだけ太りにくく痩せやすい身体でいられます。
逆に、代謝が落ちることによって、エネルギーの消費量が落ちるので消費しきれなかったエネルギーは、体内に脂肪として蓄えられることになってしまいます。
脂肪を落としていくには、摂取エネルギーに対し消費エネルギーを大きくすることが一番の近道であり、痩せやすい身体を作るためには、代謝を上げることが重要となります。
夏に代謝が落ちる要因
基礎代謝の低下
先ほども述べた通り、夏は基礎代謝が落ちやすい季節でもあります。
暑さの影響により体温が高くなる夏場は、体温を上げるためにエネルギーを消費する必要がないので、基礎代謝が落ちてしまいます。脂肪を燃焼させる機会が少なくなるので、秋冬と同じように食事を摂っていても太ってしまう方が比較的多くなってしまいます。
夏は身体を動かさなくても日常的に汗を掻く事が多いですが、汗を掻けばエネルギーが消費される訳ではありません。それどころか、汗とともに脂肪の燃焼に欠かせないビタミンやミネラルなども排出されてしまうので、さらに脂肪が燃焼されにくくなります。
冷たいものなどの過剰な摂取
夏場には冷たい食べ物や飲み物を摂る機会が多いので内臓も冷えやすくなり、消化吸収力が低下します。そうなると代謝に必要な栄養素の吸収が悪くなり、代謝のひとつでもある食事誘発性体熱産生の低下が起きます。
特に、ジュースやアイスクリームなどには注意が必要です。
甘いジュースや炭酸飲料には糖分が高いものが非常に多いのです。夏場の水分補給はとても大切ではありますが、1日の内で何度もジュースを飲まないように気をつけましょう。
また、アイスクリームには高脂肪や乳脂肪がたくさん入っており、カロリーも高いものが多いです。1日でアイスクリームを頻繁に食べる方は特に注意が必要です。
自律神経の乱れ
自律神経は、体温の調節や内臓の働きを司る役割があります。
睡眠不足や、室内と屋外の大きな気温差の影響により自律神経のバランスが崩れてしまい、代謝の低下やホルモンバランスの乱れ、倦怠感、不眠といった様々な不調を引き起こします。規則正しい生活や睡眠をとることを心掛けて自律神経を整えるよう意識していきましょう。
夏ダイエットを成功させるために
夏のダイエットを成功させるためには代謝を上げて痩せやすい体質づくりが非常に重要となります。
適度な運動
炎天下での激しい運動は避けるべきですが、朝や夕方など日差しが強すぎない時間帯にウォーキングや散歩といった有酸素運動や、仕事の合間やお風呂上りなどにストレッチを行うなど、無理のない範囲で身体を動かすことが代謝アップに繋がります。
筋トレ
適度な運動と重複する部分もありますが、筋トレを行い筋肉量を増やすことで代謝が上がり脂肪燃焼に繋がります。
腸内環境を整える
腸内環境を整えることは、冷えて動きの鈍くなった消化吸収活動が改善され、自律神経や免疫力、基礎代謝とも大きく関係していると言われています。
夏の暑さや冷房による冷えなどの環境ストレスによって悪化しがちな腸内環境を整えることは、あらゆる面でダイエットに影響を及ぼすことを覚えていきましょう。
質の良い睡眠
暑くて寝苦しい夜は睡眠不足に繋がり、自律神経の乱れを悪化させます。就寝前にスマホやテレビの使用を控えるなど、睡眠の質を高める工夫が必要となります。エアコンや扇風機活用して質の良い睡眠がとれる空間づくりを行いましょう。
最後に
今回は、夏のダイエットを成功させるポイントと注意点について解説させていただきました。
夏のダイエットを成功させるためには代謝を上げることが非常に重要となります。日常生活の中でできることから始めていき、体調を崩しやすい季節でもあるので、無理のない範囲でダイエットを頑張っていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!