Blog News
ブログ・お知らせ
カフェインとダイエット

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
カフェインとダイエット
皆さん、普段カフェインの摂取はされていますでしょうか?
カフェインは一般的な認識ですと、眠気覚ましというイメージがあると思います。
ですがカフェインは、ダイエットの効率も上げてくれるような役割もあります。
なので、今回はカフェインとダイエットについて解説していきたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
カフェインの効果
カフェインはとりすぎると体に良くないと聞くこともしばしばあると思います。
カフェインにダイエット効果があるとは、あまり聞いたことが無い方が多いのではないでしょうか。
カフェインのダイエット効果とは、具体的にどのように体に影響するのか?
カフェインには主に4つの作用があります。
1.眠気を抑える覚醒作用
2.疲労感を減少・抑制する興奮作用
3.体の血流を促す血管拡張作用
4.老廃物の排出を促す利尿作用
カフェインが多く含まれるコーヒーには、眠気を抑える効果があるのはみなさんもよくご存知だと思います。
カフェインにはその他にも身体活動を活発にさせる効果や、エネルギー消費に必要な基礎代謝を上げる効果、
神経を興奮させる効果や、血行を促進させる効果、老廃物の排出を促す利尿作用などもあります。
そしてカフェインはダイエットの鍵を握る、脂肪燃焼を促進させる効果もあります!
脂肪燃焼のメカニズムを知り、カフェインの働きを上手に利用して、ダイエットを効果的に行っていきましょう。
カフェインが脂肪燃焼効果を高める
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、
ダイエットに関係があるのは、体重や脂肪の量をコントロールしている交感神経です。
交感神経は脂肪を分解していくなかで、脂肪分解酵素のリパーゼを活性化させる役割をしています。
カフェインはこの交感神経を優位にする働きがあり、脂肪燃焼効果を促進させることができます。
カフェインを摂取することで、カフェインの中枢神経を覚醒・興奮させる作用が交感神経系を優位にし、
アドレナリンやノルアドレナリンを分泌させます。
すると脂肪分解酵素のリパーゼが活性化され、脂肪を遊離脂肪酸に分解していきます。
肥満が気になるという人の多くは、交感神経の働きが弱いと言われています。
カフェインを摂取して交感神経を優位にできれば、肥満を改善しダイエットにつながっていきます!
カフェインは脂肪燃焼を助けてくれる成分
カフェインが脂肪燃焼を助け、ダイエットに効果的であることがわかりました!
さらに運動をする前にカフェインを摂取することで、よりダイエット効果が得られることも明らかになっています。
カフェインのダイエット効果を裏付けるべく、カフェインを多く含むコーヒーを用いた実験が行われました。
実験内容は8人の被験者に「白湯を飲んでから30分運動」「コーヒーを飲んでから30分運動」
「コーヒーを飲んでから30分起立」の3パターンを実施させるというものです!
白湯、またはコーヒーを飲んだ後は、1時間安静にしてから運動をさせます。
実験の結果、運動する前にコーヒーを飲んだ場合、白湯よりも消費エネルギーが多いことがわかりました。
さらにコーヒーを飲んだ場合は、運動後90分が経っても消費エネルギーは高いまま維持されていました。
これにより、コーヒーに含まれるカフェインが、脂肪燃焼を促していることがわかりました。
カフェインの脂肪燃焼効果をより効果的にするために、運動を始める1時間前にコーヒーを飲む。
ただそれだけでダイエットの相乗効果を得ることができます!
皆さんも運動前の新しい習慣として、取り入れてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は「カフェインとダイエット」についてご紹介しました!
カフェインには交感神経を優位にさせる働きがあり、脂肪分解を促進させる効果があります!
ただしカフェインはとりすぎてしまうと目眩や吐き気、下痢といった副作用が出ることもあります。
カフェインは適切な量を守り、健康習慣のひとつにカフェインを取り入れてみてダイエットを効率的に進めてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ