Blog News
ブログ・お知らせ
筋肉の分解について

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
筋肉の分解について
筋肉が分解してしまうとどのような事が起きるかはご存じでしょうか?
この筋肉の分解が起こってしまうと、ダイエットの効率を下げてしまう可能性が高くなってしまうのです!
ですので、今回は筋肉の分解について詳しく解説して行きたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
筋肉の分解=カタボリック?
カタボリックとは科学用語で「異化」のことです。
異化とは、大きな分子を小さな分子に分解することを指します。
トレーニングの話題では「筋肉の分解」という意味で使われます。
筋肉の分解とは、筋たんぱく質を分解して、アミノ酸にしてしまうことを指しており、
たんぱく質を分解してアミノ酸にすることで、エネルギーに変えたり、新しい細胞の材料として再利用したりすることもあります!
一方で、反対の言葉がアナボリックで科学用語では「合成」という意味です。
トレーニングの話では「筋肉の合成」という意味で使われており、アミノ酸を合成して筋たんぱく質を作ることを指しています!
トレーニングを行う人にとってカタボリックは筋肉が減ることを指し、
アナボリックは筋肉が増えることを指しますが、実は身体の中でカタボリックもアナボリックも常に行われています。
ですので、筋肉は日常から分解と合成を繰り返しています!
筋肉を増やすには、いかにカタボリックを減らしてアナボリックを増やすかが重要です。
カタボリックの影響は?
①筋肉量の低下
身体がカタボリックに傾くと、筋たんぱく質が合成される量より、分解される量が増えます。
つまり、カタボリックとは筋肉量の低下を意味します。
筋肉量を増やすためにトレーニングをしているのだから、筋肉量が減るのは避けたいところです。
トレーニング効果を下げないためにも、カタボリック対策はとても重要です。
②筋力の低下
カタボリックになり筋肉量が低下すれば、筋力も低下します。
このことから高い筋力が求められるアスリートにも、挙上重量を伸ばしていきたい方にも、カタボリックは大敵と言えます!
④基礎代謝の低下
カタボリックによって筋肉量が低下すれば、基礎代謝が低下します。
基礎代謝とは何もしなくても消費されるカロリーのことで、
身体は、特に運動や活動をしなくても、内臓や筋肉、神経などが勝手にカロリーを消費しています。
筋肉が収縮するためにも、筋肉を維持するためにも、エネルギーが必要です。
そのため、筋肉が増えれば基礎代謝が上がり、筋肉が減れば基礎代謝が下がります。
食事制限ダイエット後にリバウンドしてしまう要因の1つが、基礎代謝の低下にあります。
食事制限によって摂取するカロリーが低下すると、身体はカタボリックに傾いて筋肉が減ります。
つまり食事制限によって体重は減るものの、筋肉量も減るので基礎代謝が下がり、太りやすく痩せにくい身体になってしまいます。
そのため、食事や運動量を元の生活に戻すと以前よりも太ってしまいます。
さらに、基礎代謝が下がっているため、体重落とすのがより難しくなってしまいます。
⑤体重の低下
カタボリックによって筋肉量が減れば、その分体重も落ちます。
先ほど食事制限ダイエットによって基礎代謝が下がることを解説したが、それでも間違った食事制限ダイエットが減りません。
食事制限をすることで筋肉も脂肪も落ちて、体重が減る。
一時的に「ダイエットに成功した」と感じると思います。
「食事制限ダイエットで痩せた」という体験談が、ネットや周りの友人から聞こえてくる。
「食事の量を減らせば痩せる」「摂取カロリーを減らせば痩せる」というのはわかりやすく、実践するのも簡単だと思います。
痩せるまでの間だけ我慢すればいい。
しかしそういった方々は、筋肉量が減って基礎代謝が低下するリスクを理解していない方が多いと思います!
カタボリックによって筋肉量が減って体重が落ちても、同時に基礎代謝が落ちて太りやすく痩せにくい身体になっているのです!
まとめ
今回は「筋肉の分解について」についてご紹介しました!
カタボリックしてしまうと筋肉量が減るため、筋力も基礎代謝も体重も低下してしまいます。
カタボリックを避けるために、適切な休養をとり、たんぱく質を供給し続けて、
適度にカロリーを摂り、ストレスを貯めないようにしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ