Blog News
ブログ・お知らせ
基礎代謝の全て

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
基礎代謝の全て
「基礎代謝」これはよく聞く言葉だと思います。
ダイエットの時などには、何度も聞くような言葉ではないでしょうか?
ただある程度のイメージだけで、基礎代謝がどのようなものか理解している方は少ないのではないでしょうか?
今回は、この基礎代謝の全てを解説して行きたいと思います!
是非最後までご覧ください!
基礎代謝とは?
基礎代謝とは、人間が生命活動を行うために最低限必要になるエネルギーのことです。
人間は微動だにせず横になっているだけでも、心臓を動かしたり呼吸を繰り返したりするなど、身体の内側ではさまざまなエネルギーが使われています!
何もせずただじっとしていたり、寝ていたりするときでも基礎代謝は行われています!
基礎代謝が高いとどうなるの?
基礎代謝が高いと、その分1日に消費するエネルギーの量も増えます!
つまり「何もしなくても消費できるカロリーが多くなる」ということです。
基礎代謝が高いと多くのカロリーが消費され、結果として太りにくい身体に近づけます!また基礎代謝が高いと、体温を高く保てるようになります!
このように、効率的にダイエットを進めるためには基礎代謝を高めることが非常に重要になります!
基礎代謝はもともとの体質による差もありますが、さまざまな要因によって変動します。
したがって努力すれば、基礎代謝を上げることも十分可能になります!
基礎代謝を上げるには?
①トレーニングで筋肉量を増やす
エネルギーを消費する代表的な運動といえば、有酸素運動ですが、
筋肉量を増やすという観点から考えると、無酸素運動であるトレーニングが有効的です!
臓器の中で安静時のエネルギー代謝量が最も高いのは骨格筋であるため、
筋トレやインナーマッスルを鍛えるヨガなどで筋肉量を増やすと基礎代謝を上げることができます!
②食生活を改善する
代謝を上げるためには、筋肉を作る良質なたんぱく質を摂取する必要があります!
過剰な糖質や脂肪を控えながら、さまざまな栄養素を摂るように心がけましょう!
また、発酵食品や食物繊維などで腸内環境が改善されると消化器官の動きが良くなります!
消化が活発に行われると自然とカロリーが消費されます!
③必要な水分を取る
直接的に基礎代謝が上がるわけではありませんが、
体に必要な水分を摂取すると各臓器への血の巡りが良くなってしっかり活動するため代謝が上がります!
1日に体重1㎏あたり30ml(体重50㎏のひとなら1500ml)を目安に水を飲むようにしましょう!
④身体を温める
一般的に、体温が低いと基礎代謝が下がるといわれていおり、例えば冷房の効いた場所は、注意が必要です!
職場やお店などのクーラーが効いた場所は、長時間滞在すると身体が冷えてしまう原因につながります。
冷房対策として、薄手の上着を持ち歩くようにすると良いですね!
また冷たい飲み物のとり過ぎも、体温を下げる原因になります。
特に夏は暑いからといって氷のたっぷりと入った水やジュースを選びがちですが、温かい緑茶やホットティーを選びましょう!
温かい飲み物は内臓を温め、代謝の向上をサポートしてくれます!
まとめ
今回は「基礎代謝の全て」についてご紹介しました!
基礎代謝について理解することができましたでしょうか?
ダイエットをするにあたって、基礎代謝はとても重要になってきますので、できるだけ基礎代謝は高い状態を維持するが理想的ですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ