Blog News
ブログ・お知らせ
積極的に摂取したい野菜5選

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!
積極的に摂取したい野菜5選
「ダイエット中野菜を食べるならなんでもいいの?」
「ダイエットに効果的な野菜はあるの?」
野菜は全体的に体に良いイメージがあると思います。
ですがダイエット中などで、せっかく食べるのであれば体に良い野菜を食べたいですよね?
今回は、普段の食生活でも積極的に摂取してほしい野菜を紹介していきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
積極的に摂取したい野菜とは?
まず「積極的に摂取したい野菜」は「低カロリー」で、「低糖質」な野菜のことを指します。
基本的に多くの野菜がヘルシーな食材になるので、ダイエット中に食べていただいても大丈夫なものではあります!
しかし、中には「カロリー」や「糖質」が高い野菜が一部存在するため、
そういった野菜はなるべくたくさん食べないように気をつける必要があります!
ですので、ここでは「糖質が少なく」、「食物繊維が豊富」な野菜とポイントを紹介していきます!
・低糖質
糖質は「糖質制限」という言葉があるように、ダイエット中はなるべく摂取するのを避けたい栄養素となります。
糖質の摂取量が少ないと、血糖値の上昇が少なくなり、インスリンの分泌量が減ります。
インスリンの働きが穏やかになることで、脂肪がつきにくくなる効果があります!
・食物繊維が豊富
野菜を取り入れる時に積極的に摂取しておきたい栄養素が「食物繊維」です。
食物繊維を多く摂ることで、食後の血糖値の上昇を抑えたり、血中のコレステロール値を低下させる効果があります。
また、排便がスムーズになり、腸を綺麗に保つことで「腸内細菌」が増え、太りにくい体になります。
これらを踏まえ、早速「積極的に摂取したい野菜」を紹介していきたいと思います!
摂取したい野菜5選
①葉物野菜
葉物野菜の中でも特にキャベツ、レタスなどは低カロリーで食物繊維が豊富な野菜です。
たくさん食べてもカロリーは低く、お腹が満たされるので食欲を抑えることもできます。
また、カリウムも多く含まれているので、体内の塩分を体の外に排出し、むくみを解消する効果もあります!
②豆類
豆類は、食物繊維が豊富で、便秘の解消や腸内環境を整えやすくしてくれます。
さらに豊富なタンパク質とビタミン類が含まれているため、ダイエット中の栄養不足を防ぎ、痩せやすい体を作ってくれる野菜です!
③キノコ類
キノコ類は、低カロリーかつ食物繊維が豊富で、コレステロールや脂肪の吸収を妨げ、
腸の働きを活発にし、太りにくい体を作りやすくなります。
また、ミネラルも豊富に摂れるため、塩分の摂り過ぎも防いでくれるのが特徴です。
④トマト
トマトは、抗酸化作用のあるリコピンや肌のハリを整えるビタミンCが豊富です。
そして血中の中性脂肪の低下と消費エネルギーの増加を促す効果があるため、ダイエットにもおすすめな食材になっています!
まとめ
今回は「積極的に摂取したい野菜5選」についてご紹介しました!
野菜の中でもこれらを積極的に摂取していくことでダイエットを効率的に進めることができます!
是非、食生活に役立ててみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ