Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットに適した春が旬の食材を紹介!

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
ダイエットに適した春が旬の食材を紹介!
ダイエットでは食事制限をすることが多いため、どうしても食事メニューがワンパターンになってしまって味気ない思いをすることがありますよね。
そのため、「ダイエット中でも旬の食材を取り入れ、豊かな食生活を送りたい!」と考える方も少なからずいるのではないでしょうか?
そこで今回は、春が旬の食材の中でダイエットに向いているものについてご紹介していきたいと思います。
春が旬のダイエット食材はこれだ!
それでは早速、春が旬のダイエット食材について解説していきます。
1:菜の花
最初にご紹介するのは菜の花です。
菜の花は食物繊維が豊富に含まれているので、腸内環境を整えるのに役立ちます。
ダイエットと腸内環境というのは実は密接な関係があり、老廃物が溜まっているなどで腸内環境が荒れていると、体の基礎代謝が低下してしまいます。
基礎代謝は私達人間が生きているだけで消費するカロリーです。この基礎代謝が低下してしまうということは、カロリーを燃焼しにくくなって痩せにくい体になってしまうのと同義です。
食物繊維を摂取することで腸内環境を整え、基礎代謝を高い状態に保つことが出来ます。
また、菜の花には血行を促進してくれる葉酸も含まれています。血行が良くなるというのは代謝が高くなるということなので、こちらもダイエットに嬉しい効果ですね。
2:アスパラガス
次にご紹介するのはアスパラガスです。
アスパラガスはアミノ酸の一種であるアスパラギン酸が含まれているのが特徴です。アスパラギン酸は糖質の代謝をサポートして新陳代謝を高めてくれます。
新陳代謝を高めてくれるということは、痩せやすい体になるということに繋がりますのでダイエットにうってつけですね。
また、アスパラギン酸には利尿作用によって体の老廃物などの排出を促す効果もあるので、ダイエット中によく起こるむくみの症状を予防・改善するのにも役立ちます。
その他、アスパラガスの穂先にはルチンという栄養素が含まれており、このルチンには毛細血管を広げて血行を良くしてくれるという効果があります。血行の改善は痩せやすい体作りにも役立ちますし、冷え性や肩こりなどの症状を予防・改善する効果も期待出来ます。
3:タケノコ
次にご紹介するのはタケノコについてです。
タケノコはカロリーが低い食材で、100gあたり26.1kcalとなっています。カロリー管理はダイエットにおいて非常に重要なので、タケノコはダイエット向きな食材の1つと言えるでしょう。
加えて食物繊維が豊富なので、腸内環境を整えて体の基礎代謝を高めてくれる効果も期待出来ます。
さらに、先にご紹介したアスパラガス以上にアスパラギン酸が豊富に含まれているというのも大きな特徴です。アスパラガスに含まれるアスパラギン酸が100gあたり380mgなのに対し、タケノコは100gあたり670mgも含まれています。
アスパラギン酸は前述の通り新陳代謝を高めてくれるので、ダイエットに効果的な栄養素です。
タケノコは野菜の中では食べ応えがあって満腹感を感じやすい食材なので、空腹感との戦いになるダイエットでは頼もしい存在です。ぜひ意識して食べるようにしましょう。
4:春キャベツ
次にご紹介するのは春キャベツについてです。
春キャベツはビタミンCが豊富に含まれていることで有名です。
ビタミンCは抗酸化作用やコラーゲンの生成を助けるなど、肌に良い効果があることで知られていますが、実は細胞の代謝を高めて無駄なエネルギーの蓄積を防ぐという効果もあります。そのため脂肪が溜まってしまうのを抑制してくれるので、ダイエットに効果的な栄養素の1つなのです。
また春キャベツは食物繊維が豊富なので、これまでにご紹介してきた食材同様、腸内環境を整えて基礎代謝を高め、痩せやすい体にする効果も期待出来ます。
その他、春キャベツにはビタミンU(キャベジン)という栄養素も含まれています。ビタミンUは胃腸や肝臓を活性化させて消化吸収をスムーズにしてくれる他、体内の毒素の排出を促したり、新陳代謝を高めるという効果もあります。
新陳代謝が高くなるというのも痩せやすい体を作る上では重要なことなので、ダイエットにおいて春キャベツは非常に有用です。
春キャベツは調理の幅が広いため、様々な調理法を試して飽きずに食べ続けることが出来るというのもダイエットでは嬉しい特性です。あなたもぜひ春キャベツを食卓に上げてみましょう。
最後に
以上、”ダイエットに適した春が旬の食材を紹介!”でした!
ダイエットには食事制限がつきものではありますが、そんな中でも工夫をして楽しく豊かな食生活を送っていきたいものですね。食材に対する知識を身につけることがダイエットを長続きさせる秘訣と言えるかもしれません。
春が旬の食材の中には食物繊維が豊富だったり、血行を促進する栄養素を含んでいたりとダイエットに役立つものが様々あります。あなたもぜひ、今回ご紹介した食材を食事に取り入れてみてください。
最後まで見ていただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき