CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

汗をかく人の方がダイエットしやすい?それともあまり関係なし?

汗をかく人の方がダイエットしやすい?それともあまり関係なし?
Index

    汗をかく人の方がダイエットしやすい?それともあまり関係なし?

    おはようございます!こんにちは!こんばんは!

    千葉市稲毛区のダイエット&ボディメイク専門パーソナルジム【カロリートレードジャパン稲毛区店】トレーナーの林です!

    汗をかくという状態は、ダイエットにとても効果的であるように感じる人も多いですが、実際にはどうなのでしょうか?

    もしも「汗をかく=痩せる」という関係が成り立つのならば、汗かきの人はすぐにダイエットが成功できて、汗をかかない人は痩せにくいということになりますよね。

    この記事では、そんな「汗とダイエットの関係」について解説していきたいと思います。

    汗をかくことはダイエットに大きな効果はなし

    結論から先に言うと、汗をかくことはダイエットにそれほど大きく関係しているわけではありません。

    「でもサウナに入ったり激しいスポーツをした後は体重が明らかに減るからダイエット効果が出ているのでは?」

    そう感じる人もいるかもしれません。

    しかし、それは実際に体から汗として水分が抜けていることで体重が減っているだけで、その後の水分補給で元の体重に戻ってしまうのです。

    もしも水分補給をしなければ、脱水症状を起こしてしまうので、汗をかいたら必ず水分補給をしなければなりません。

    汗は「体外に排出されたもの」であることから、痩せている実感が湧きやすいのかもしれません。

    しかし、残念ながらダイエットには大きな影響を及ぼさない体の反応なのです。

    すなわち、「汗かきの人は痩せやすい」「汗をかきにくい人は痩せにくい」というのは、それほど当てはまらないのです。

    汗の種類によっては多少の効果が期待できる

    ダイエットを成功させるには、「汗」にフォーカスするのではなく、「代謝を促す」という部分にフォーカスすべきです。

    代謝を促す食べ物を積極的に摂取したり、有酸素運動で代謝をUPさせたり、筋トレで筋肉を増やし基礎代謝を上げるといったことがとても重要です。

    ただし、汗自体もまったくダイエットに関係ないというわけではありません。

    汗の種類によっては、デトックス効果が期待できるのです。

    エクリン腺

    エクリン腺は、体全体に分布している汗腺で、気温が暑い時や辛い物を食べた時などに発汗します。

    サラサラとしていて、汗特有のニオイもそれほど強くないというのが特徴です。

    このエクリン腺から出る汗は、それほどダイエットに関係のない汗だと考えられています。

    アポクリン腺

    アポクリン腺は、脇などに分布していて、ベタベタしていて脂っぽいという特徴があります。

    エクリン腺が主に水分であるのに対して、アポクリン腺はタンパク質や脂肪、塩分、アンモニアなどとなります。

    水以外の成分が多いため、強いニオイを発してしまいます。

    脂肪などの老廃物を体外に排出できるので、汗をかくことでデトックス効果を得ることが可能となるのです。

    体内に老廃物が溜まっている状態だと、代謝が悪化しているということなので、高いダイエット効果が見込めません。

    それゆえに、積極的にアポクリン腺から汗をかいて老廃物を体外に排出するのが理想です。

    最近流行している岩盤浴や、半身浴など、時間を掛けてゆっくりと体温を上げることでアポクリン腺から汗を出すことができます。

    他にも、ウォーキングなどもゆっくりと体温を上げアポクリン腺から汗をかくことができる運動となっています。

    アポクリン腺から出た汗は強いニオイを発するので、必ず最後は綺麗に汗を洗い流してから普段の生活に戻るようにしましょう。

    汗をかくことにフォーカスするのではなくエネルギーを使うことにフォーカスする

    汗をかいていると、「ダイエットに良い気がする」と感じがちですが、前述した通り汗に関してはダイエットに直接大きな影響を与えるものではありません。

    それよりも、有酸素運動を行いエネルギーを放出するという部分にフォーカスした方が高い効果が期待できます。

    さらに言えば、有酸素運動よりも筋トレで筋肉量を増やし基礎代謝を上げることに重点を置いた方が良いでしょう。

    有酸素運動の方が汗をたくさんかくのでダイエット効果が大きいように思えますが、脂肪燃焼という観点から言えば筋トレで基礎代謝を上げた方がより長期的に見て効果が高いと言えるかもしれません。

    ダイエットは、その日の摂取カロリーよりも代謝量を多くすることで実現できるものです。

    健康を保つためにはバランスの良い栄養を摂取したり、最低限のカロリーは摂取しなければならないので、必然的に使用するエネルギー量を増やすか、筋肉を増やして基礎代謝量を増やすしかないわけです。

    「汗をかこう」ではなく、「エネルギーを使おう」「筋肉量を増やそう」という意識の方が、ダイエット成功の近道となることでしょう。

    まとめ

    今回は、「汗とダイエットの関係」について解説してきました。

    汗を大量にかくと、「その分だけ体内から重さが減ったんだ」と痩せた気分になりますが、実際には脱水症状にならないために水分補給をしなければいけないわけですから、それほど大きな意味はありません。

    アポクリン腺からの汗は多少のデトックス効果によりダイエットにポジティブな影響をもたらしますが、それよりも有酸素運動を行いエネルギーを消費したり、筋トレをして基礎代謝を上げることにフォーカスした方が良いと言えるでしょう。

    「ダイエットを成功させたい」という人は、ぜひ汗の量を意識するのではなく、エネルギー消費や基礎代謝UPを意識しながらダイエットを進めていきましょう。

    自分の体を変えたいという方は是非一度カロリートレードジャパン稲毛区店へお問い合わせください。

    無料カウンセリングと体験トレーニングのお申し込みができますので、お早めにお問い合わせください。

    無料カウンセリングお問い合わせフォーム

    この記事をシェア