Blog News
ブログ・お知らせ
疲れが溜まっていると太るって本当?ダイエットを成功させるポイントは「十分な休息」だった!?

疲れが溜まっていると太るって本当?ダイエットを成功させるポイントは「十分な休息」だった!?
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
千葉市稲毛区のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム【カロリートレードジャパン稲毛区店】の杉山です!
忙しく生きる人が多い日本では、「疲れが溜まっている」ということが当たり前のような感覚になっているように思えます。
仕事のプレッシャーや人間関係、睡眠不足、デジタルと関わる時間の増加など、自律神経を乱したり疲れを溜めやすい生活をしている人がかなり多いはずです。
BMI値が25を上回るいわゆる「肥満体型」の人も増えていますが、もしかしたらその原因が「疲れ」にある可能性もあったりします。
「ストレスが溜まると太るっていうのは聞いたことがあるけど、疲れが溜まると太るというのは聞いたことがない」という人もいるかと思いますが、実は疲れと体重は密接に関係しているのです。
この記事では、そんな「疲れが溜まっていると太るって本当?」という疑問と、ダイエットを成功させるためのポイントとなる「十分な休息」について解説していきたいと思います。
疲れが溜まると太るって本当?
結論から先に言えば、疲れが溜まると太りやすくなります。
疲れて食事量も減ってしまうという人であればそれほど太ることもありませんが、「食事はいつも通り食べれているけど疲れで動きの量が減った」という人は確実に太りやすくなっていると言えるでしょう。
人間には、「代謝」というものがあります。
代謝とは、食べ物や飲み物などから栄養を取りこみ、消化、吸収、排泄という流れの中で身体を動かす為のエネルギーとなるわけですが、この一連の流れのことを「代謝」と呼んでいます。
代謝には、以下の3つの種類が存在します。
・基礎代謝
・活動代謝
・食事性体熱産生
この3つの消費カロリーの内、基礎代謝と活動代謝の2つで約90%を占めていると言われています。
体の疲れや精神的な疲れが溜まると、この中のどれかが著しく低下してしまう傾向にあるのですがお分かりになりますか?
疲れたら鈍るもの・・・。
そう、「活動代謝」です。
疲れている時と十分な休息を取った後の体や心が大きく違うというのは、誰しも経験上知っている事実かと思います。
「やらなきゃいけないことがあるのに体が動かない」
「体はそこまで疲れていないが精神的な疲れで動けない」
「疲れが溜まりすぎて朝起き上がれない」
そんな状態に陥った時、人は著しく活動量が減ってしまいます。
活動量が減るということは、それすなわち「活動代謝が落ちる」ということです。
前述した通り、活動代謝は基礎代謝と並ぶ人間の消費カロリーのメインとなるものです。
1日、2日くらい疲れが溜まり動けないくらいであればまだそこまで大きな支障はありませんが、1週間、2週間と疲れが溜まった状態が続くと活動代謝量が大幅に落ち、太ってしまう可能性が高まります。
ダイエットを成功させるには「十分な休息」大きなポイント
「最近ちょっと太ってきたな」と感じた時、行うべきダイエット法はいくつも思い浮かんでくるはずです。
・揚げ物を食べないようにしよう
・お菓子は禁止にしよう
・お酒を控えよう
・毎日ランニングしよう
・筋トレを習慣化しよう
このように、何かしらのダイエットを始める人は多いですが、心身が疲れているとそのどれもが億劫になってしまいます。
仕事や家事、育児といった「やらなければならないこと」を実行するだけでもしんどくなるので、ダイエットは二の次になってしまいがちです。
そうならないためにも重要なのが、「十分な休息を取る」ということ。
「毎日忙しくて休む時間を作れないよ」と思う人もいるかもしれませんが、時間管理を強く意識して暮らしていると休息の時間もある程度は増やせるものです。
もしも工夫しても時間が作れないのであれば、「時短家電」や「時短グッズ」などにお金を使ってでも時間を作り出しましょう。
疲れは体重を増やす原因になるだけでなく、日頃の仕事のパフォーマンスも低下させてしまうので、費用対効果はかなり高いはずです。
また、どうしても毎日十分な休息や睡眠時間を作れないという場合には、2日に1回、3日に1回でも良いので意識して十分な休息を取るようにしましょう。
「睡眠負債」という言葉を最近よく聞くように、睡眠不足が続くことで疲れも溜まりやすくなってしまいます。
数日に1度でも十分な睡眠を心掛ければ、極度の睡眠負債状態は避けることができるはずです。
まとめ
今回は、「疲れが溜まっていると太るって本当?」という疑問と、ダイエットを成功させるためのポイントとなる「十分な休息」について解説してきました。
・人間には基礎代謝や活動代謝、食事性体熱産生という3つの代謝があり、疲れが溜まると活動代謝が著しく低下してしまう
・ダイエットを成功させるには、十分な休息を取り活動代謝ができる状態を作ることが重要
・どれだけ忙しくても数日に1度は十分な睡眠を心掛け身体を休める
これらのポイントを理解し、実行することができれば、ダイエットも比較的楽に進めていくことができることでしょう。
ぜひ頑張り過ぎず「休む」ということも意識しながらダイエットを継続していきましょう。
自分の体を変えたいという方は是非一度カロリートレードジャパン稲毛区店へお問い合わせください。
無料カウンセリングと体験トレーニングのお申し込みができますので、お早めにお問い合わせください。