Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットの第一歩!初心者が初めに行うべきこと

ダイエットの第一歩!初心者が初めに行うべきこと
ダイエットを始めよう!と思い立ったはいいものの、何から始めればいいのか悩んでしまったことはありませんか?
いくら効果が高くても難しいことから始めてしまってはダイエットが長続きせず良い結果にはつながりにくくなってしまいます。
そこで、今回はダイエット初心者がまず何から始めるべきか、簡単にで見ることからお教えしたいと思います。
ダイエット開始時チェックリスト
現在、ダイエット情報は世に溢れています。ただ、正しい情報であったとしても全ての方法が全ての人に当てはまるわけではありません。
正しい結果を出すためにはしっかりと自身に合った解決法を選択する必要があります。
そのためには自身の現状を把握することが大切です。まずは下記項目をチェックしてみましょう!
体重の変遷
物事を解決するときには必ず原因の分析が必要になりますよね。これはダイエットにおいても同じことが言えます。
いつから体重が増え始めたのか、その時の生活や食習慣で何か変化はなかったかを思い出してみてください。
意外にも、チョコをよく食べるようになった、車通勤になった、など些細な変化が大きく影響している方も少なくありません。
体が変化してしまった原因がわかればそれを改善するだけで良い結果が出ることもあるほどです。
現在の食事
1週間前に何を食べましたか?意外と思い出すのは難しいですよね。
数年前に流行った『レコーディングダイエット』というダイエット法を知っていますか?
レコーディングダイエットは食べたもの、飲んだものを全て記録していくというダイエット方法ですが、
メモするだけで痩せるということは難しいように感じますよね。
記録することで痩せる理由は自分がどれだけ食べているかを把握することができるからです。
食べすぎている、食べすぎていないなど考え方は主観的な判断になってしまいがちです。
残念ながら人間は弱い生き物です、、、記録をすることで自身の食生活を客観視し行動を律することができるのです!
運動量の把握
食事の把握と同じことですが、自身の普段の運動量はどれくらいかを把握することが大切です。
どれだけ良い食事をしていたとしても摂取した量と同じだけの消費カロリーしかない場合、痩せることは難しいでしょう。
日頃の運動量がどれくらいかを把握することができれば運動量が原因であるかはっきりします。
ダイエット開始時にすること
自身の現状、太ってしまった原因が把握できたところで、次は実際の解決方法となるダイエットをスタートさせましょう!
ダイエットというとジムに通うなどお金や労力がかかってしまうことが多く始める前から億劫に感じてしまう人が多いと思います。
今回紹介するものはすぐに、簡単に始められるものですので、是非参考にしてみてください。
悪習慣をやめる
先ほどの自己チェックでわかった原因をまずは改善しましょう!
実際に今まで担当したクライアントでコンビニスイーツを食べるのをやめただけで、体重がするすると落ちていった方だいらっしゃいました。
何かが変わるときには必ず原因があるのでまずは体重増加が起こったときを思い出してその時から続いているような悪い習慣を改善しましょう。
間食・ジュースをを控える
ほとんどの人の太ってしまっている原因は間食にあります。
ダイエットを始めたときにお米を減らす方は多いですが、それよりもカロリーが多く必要な栄養素が少ない
お菓子やジュースの摂取を控える方が効果は高く現れます。
食事を修正する前にまずは無駄に間食を食べてしまっていないか、甘いジュースなどを飲んでしまっていないかを確認しましょう。
ちなみにジュースではないですが、お酒もカロリーが高くダイエットに対してはデメリットしかありません。
お酒の摂取が多い方は飲むのをやめるか、少しでも量を少なくするように心がけましょう。
お酒に関しては下記コラムで詳しく解説していますので是非チェックしてみてください!
【稲毛区パーソナルジムが教える飲み会必勝法】https://calorietradejapan-inageku.com/477/
揚げ物を控える
脂質はカロリーが高いので控えることでダイエットに効果的です。
魚や肉の油を気にして摂取を控えてしまうとタンパク質の摂取量が不足してしまう可能性があるため、
揚げ物をひかえて脂質の摂取量を抑えることが良いと考えられます。
日常の運動量を増やす
特別ジムに通うなどはそのために時間を作ったりしなければいけないので少し面倒ですよね。
日々の生活の中で運動量を上げる運動を組み込めれば続けやすくなると思います。
例えばバス通勤を自転車通勤にする、エレベーターに乗らずに階段を使用するなど、
こちらに関しても少し面倒なことかと思いますが、チリも積もれば山となります!少しずつ消費カロリーを上げていきましょう。
もしあなたがイナの体重を長い間キープしているのであればこの少しの変化だけでも体重を落とすことができるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?今回はダイエット初心者もしくはこれからダイエットをしようと考えている方に向けた記事を書いてみました。
もうすでにそんなことやってるよ!という方が多いかと思いますがそういった方ももう一度自身の食事を振り返ることでさらに改善点が見つかると思います!
ちなみに代表の杉山は最近車通勤になったので、運動量が減った分は毎朝ジムに行き30分有酸素運動をしています。
時間を取れる方は私と同じくジムに行き運動量を増やすことをおすすめしますが、
時間を作るのが難しい方は今回の記事を是非参考にしていただき、忙しい中でもダイエットを成功させましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました!
以上、CALORIE TRADE INAGEがお送りいたしました!