CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

カラダの仕組みを知れば太らない!?

カラダの仕組みを知れば太らない!?
Index

    こんにちは!

    ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

    CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!

    手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!

    カラダの仕組みを知れば太らない!?

    皆さん、太ってしまう仕組みはわかりますでしょうか?

    「食べ過ぎたら、太るんだよね?」と思うかもしれません。

    それも正解ではありますが、それにはしっかりとした仕組みがあります。

    今回は、その仕組みを解説して行きたいと思います!

    是非、最後までご覧ください!

    消費カロリー>摂取カロリー

    まず押さえておきたいポイントが「消費カロリーが摂取カロリーを上回ること」です。

    消費カロリーとは、運動などで消費したカロリーのことです!

    反対に摂取カロリーは、食事などで摂取したカロリーのことを表します。

    この消費カロリーと摂取カロリーがイコールの場合は、現状維持になります!

    摂取カロリーが消費カロリーを上回る場合は、体重が増加してしまいます。

    つまり、「消費カロリー>摂取カロリー」の消費が上回っている状態

    作ることが、痩せてスリムになるための基本ベースとなります。

    「基礎代謝」と「消費カロリー」

    ・基礎代謝

    基礎代謝とは、1日に何もしていなくても消費する最低限の消費カロリーのことです!

    「基礎代謝=体重×基礎代謝基準値」で算出することが出来ます。

    例えば、30歳50㎏の女性の場合・・・

    50×21.71,085 といったように計算することが出来ます。

    基礎代謝基準値は年齢と性別で値が決まっているので調べてみてくださいね!

    この計算式は簡易の算出方法なので、算出した基礎代謝はおおよその数値になります。

    より正確な数値を知りたい場合は、スポーツジムなどにある体組成計にて測定をすると基礎代謝を知ることが出来ます!

    基礎代謝を算出したら、続いては「1日の消費カロリー」を計算しましょう。

    ・消費カロリー

    基礎代謝に加えて、仕事や家事、運動などによるカロリー消費の合計のことを指します!

    「総消費カロリー=基礎代謝×活動レベル」によって算出することが出来ます。

    <活動レベル>

    低い

    1日の大半を座って過ごす

    普通

    座って過ごす仕事だが通勤や仕事中に移動することが多い

    高い

    移動や立位が多い。または趣味等でスポーツを行う

    1.50

    1.75

    2.00

    先ほどの、30歳50㎏の女性(デスクワーク中心)の場合は、

    1,085×1.50(低い)=1,628

    このように1日の総消費カロリーを算出することが出来ます!

    計算した消費カロリーから1日の食事の摂取カロリーのバランスを知ることで、

    運動を追加するべきなのか、または食事も併用して摂取カロリーを減らすべきなのか、

    ご自身に合った方法を選ぶことが出来ます!

    食事のみでのダイエットでもいい?

    食事のみのダイエット法では体重が落ちたとしても脂肪ではなく筋肉が減り、

    基礎代謝が落ちてしまうので、徐々にリバウンドしやすい身体になってしまいます。

    筋肉の量が増えることで基礎代謝が上がり、日頃の生活での消費カロリーの底上げが出来ます。

    効率よく、且つ見た目も美しく痩せたい場合には、トレーニングが必要不可欠になります!

    まとめ

    今回は「カラダの仕組みを知れば太らない!?」についてご紹介しました!

    消費カロリーと摂取カロリーの仕組みを理解することが出来れば

    体重の管理もしやすくなると思います!

    是非、今後のダイエット生活に活かしてみてくださいね!

    最後までご覧いただきありがとうございました!

    以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!

    ▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼


    札幌手稲で最も選ばれる
    カロリートレードサッポロテイネ

    パーソナルトレーナー

    竹内 敬祐
    たけうち けいすけ

     

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア

    同じカテゴリの記事