Blog News
ブログ・お知らせ
オートミールの良さとは!?

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
オートミールの良さとは!?
最近オートミールが体に良いというのはよく聞きますよね?
ただ「何が体に良いのか」、「他にどんな良さがあるのか」など疑問に思うと思います!
オートミールには沢山の良さが存在し、優秀な栄養成分が多く含まれています!
今回は、オートミールをあまり知らない方へ向けてオートミールの良さを紹介していきます!
オートミールとは
まず初めにオートミールの良さを紹介する前にオートミールがどのようなものなのかを解説します!
オートミールとはオーツ麦を脱穀し調理しやすく加工したもので、オーツ麦は。小麦や麦などの穀物と一緒の種類です。
最近はよく見るようになったグラノーラの原料でもあります!
ですがグラノーラはオートミールにメープルシロップや砂糖で甘味をつけオリーブオイルなどを絡めて
オーブンで焼いて作られているため、余分なカロリーを含んでしまっています。
それ対して、オートミールは余分なカロリーがないのでダイエットに向いているということが言えますね!
オートミールの良さ
①栄養素
オートミールは炭水化物を多く含んでいて、主食としてお米などと同じ位置づけではありますが
白米と比べ多くタンパク質を含んでいます!
また他にもダイエットに効果的な成分である、ミネラルやビタミンB群もとても豊富に含まれています!
②食物繊維
オートミールは食物繊維が豊富です!
白米100gに食物繊維は0.3gほどしか入っていませんが、オートミールは100gに11gの食物繊維が含まれています!
またこの食物繊維の効果として、健康面の改善や満腹感の増幅も役割もあります!
この満腹感の増幅があることで、ダイエット時の空腹感への対策にもなりますね!
③低GI
GI値が低い食品は血糖値の上昇が緩やかです!簡単にいうと太りにくい食べ物ということです!
白米などはGI値が高く、血糖値のが急激上昇し多量のインスリン分泌により、次は急激に下降します。
このインスリンが残った糖質を脂肪に変えてしまいますが、オートミールの場合はこのインスリンの分泌が多量ではないので、
無駄な脂肪をため込まないという点で太りにくいと言われています!
④食事のレパートリーが豊富
最後は食事のレパートリーが豊富という点です!
甘い物であれば、オートミールパンケーキなども作ることできます!
またプロテインパウダーを混ぜるだけで食べやすくなり、尚且つタンパク質を摂取することができるのでおすすめです!
他にもオートミールお好み焼きや、炒飯などもあり調べると沢山のレシピがあります!
和風で一番おすすめな食べ方としては、お茶漬けの素を入れるだけでも食べやすくなるので是非試してみてくださいね!
注意点
注意点としてオートミールは白米などに比べ、脂質が含まれています。
なので食べ過ぎてしまうと脂質の過剰摂取にも繋がってしまいますので、
オートミールを食べる際は30g~50gに抑えるようにしましょう!
まとめ
今回は「オートミールの良さとは!?」についてご紹介しました!
オートミールには他にも沢山の良さがあります!
また今回紹介した良さはどれもダイエット向きな効果がたくさんなので是非オートミールを活用してみてくださいね!
最後に紹介した脂質の部分もしっかり考慮した上でダイエットに役立ててみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ