Blog News
ブログ・お知らせ
痩せるダイエット習慣

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
痩せるダイエット習慣
皆さん、痩せるためにどのような事をしていますでしょうか?
実際に痩せるために効果的な習慣というのもあります。
今回は、どのような習慣をつければ痩せやすくなるのかを詳しく解説していきたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
普段の生活を見直す
①よく噛んでゆっくり食べる
よく噛んで食べると視床下部にある満腹中枢が活性化されるため、食欲が減退して食べ過ぎを抑えることができます!
また、ゆっくり食べることも大切です。
血糖値が下がると摂食中枢が活性化され、食欲が増加します。
逆に血糖値が上がると、満腹中枢が活性化され食欲が減退します。
食事を初めてから血糖値が上がるまでには20分ほどかかるため、ゆっくり食べないと満腹感を得られずに食べ過ぎてしまいます!
②食べる順番を考える
食事を摂るときには、血糖値を急上昇させないことが大切です!
血糖値が急激に上がると、血糖値を下げる働きのあるインスリンが大量に分泌されて血糖値が一気に下がります。
血糖値の急上昇と急下降を繰り返すと食欲が増加してしまうため、食べ方を工夫して血糖値の上昇をゆるやかにしましょう。
それには、野菜、豆類、海藻類など食物繊維の豊富なものから食べ始め、
ごはん、イモ類など糖分の豊富な食べ物を最後に食べるのがおすすめです!
またテレビを見たり本を読んだりしながら食べるより、食事をきちんと見ながら食べる方が満腹感が得られやすいといわれています。
③活動量を今よりも増やしてエネルギー消費をアップする
痩せるには、エネルギー消費量を今よりも増やすことが大切です!
そのためにも、できる範囲で活動量を増やしましょう。
エレベーターではなく階段を使用する、近場への移動には車ではなく自転車を利用する、
テレビを見ながらスクワットをするなど、手軽にできる方法はたくさんあります!
この少しの頑張りが痩せる力になると思って、ダイエットに取り組んでみてください!
④筋肉を増やして基礎代謝量をアップする
基礎代謝量は安静にしていても消費されるものなので、基礎代謝量が増えると痩せやすくなります!
基礎代謝量を増やすには、エネルギー消費量の多い筋肉を増やすのが効果的です。
腹筋、スクワット、腕立て伏せなどを習慣にして、筋肉を増やしましょう。
トレーニングというと大変に思うかもしれませんが、週に2~3回、スクワットを10回ずつやるだけでも効果が期待できます。
隙間時間をトレーニングに当ててみてください!
⑤規則正しい生活を心がける
規則正しい生活を送ることも大切です!
特に睡眠はダイエットにも重要なもので、レム睡眠が不足すると、甘い物や脂っこい物が食べたくなるといわれています。
また規則正しい生活を送ることで、健康的な体を維持して代謝を正常に保つことが期待できます!
⑥ストレスを発散
慢性的なストレスがあると、脳内の神経伝達物質である「セロトニン」が減少してしまいます!
セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれるもので、精神を安定させてくれる大切なものです。
またセロトニンには食欲を抑制する作用があるため、不足すると食欲が我慢できなくなって食べ過ぎてしまいます。
ストレス発散に、甘いものを食べるという方も多いようです。
食欲を増加させないためにも、できるだけストレスを溜めないようにしましょう!
まとめ
今回は、“痩せるダイエット習慣”について、現役トレーナーが解説してきましたが、いかがだったでしょうか!?
食生活や日常生活を見直すことで、ダイエットに役立てることができます!
無理をすると挫折したりリバウンドしやすくなるため、自分にとって負担の少ない方法を習慣化するのがおすすめです!
少しの工夫で、理想の体形に近づくことができるので是非実践してみてくださいね!
最後まで見ていただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき