Blog News
ブログ・お知らせ
痩せるには、まず何をすればいい?

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
痩せるには、まず何をすればいい?
皆さん、ダイエットを始めるとなったら何から始めますか?
中には、何から始めればいいのかと思う方も多いのではないでしょうか?
ですので、今回は痩せるために何から始めたらいいのかという点を解説して行きたいと思います!
是非、最後までご覧ください!
何から始めたらいい?
痩せてキレイになりたい!もっとファッションを楽しみたい!自分に自信を持ちたい!
そんな風にダイエットを決意したものの、実際、何から始めたらいいか分からない…
何となくのイメージから、食事の量を減らしたり、毎日ジムでハードなトレーニングを
しようと考えている人もいるのではないでしょうか?
実はそれ、ダイエットに失敗してしまう典型的なパターンになっています。
いきなり極端な食事制限やハードな運動をしてもきっと続きません。
ダイエット初心者でも始めやすい食生活や運動のポイントを解説をしていきます!
正しい知識を身に付けて、ダイエットを成功させましょう!
やることはこの2つ!
ダイエットでやることは主に2つ!
・食事のバランスを整える
・週3回の運動
たったこれだけ!空腹を我慢したり、毎日ジムに通う必要もありません。自宅でできる簡単な運動で大丈夫です!
ダイエットを始めるというのは、何か特別なことを始めるわけではなく、普段の生活をちょっと見直すだけでOKです!
ダイエットの成功は食事管理で8割が決まる
ダイエットで何より大切なのは食事管理になります!食べたものが自分の体を作ります。
食事は毎日摂るもので、1日3回×1週間で21回、1ヶ月で約90回にもなります。
運動は週3回でOKだから1ヶ月で約12回ですので、食事は回数が多い分、積み重なる体への影響が計り知れないです!!
なのでダイエットのためには食事管理がとても大事になります!
①タンパク質を摂る
タンパク質と言うと、お肉などに豊富に含まれていて何となく太りそうなイメージがあるかもしれません。
でも実はタンパク質は三大栄養素の中で一番太りにくい栄養素です!
だから食事の量を減らさなくても、タンパク質の割合を増やすだけで自然と太りにくい食事になります!
また、タンパク質は体を作るもとになる栄養素で、肌や髪の毛の材料にもなります。
ですので、ハリのある美しい肌や、ツヤのある髪の毛を守りながらキレイに痩せるためにも、タンパク質は欠かせないんです!
②食事を抜かない
そして何より、1日3食きちんと食べること!
摂取カロリーを抑えるために食事を抜いたり、食べ過ぎてしまった翌日に断食して調整したくなるかもしれませんが、
ダイエットには逆効果で、食事を抜くと、空腹の時間が長くなってしまいます。
空腹が長く続いた後の食事は血糖値が急上昇しやすく、太りやすくなってしまうのです。
また、空腹が続くと体がエネルギー不足になり、筋肉を分解してエネルギーを作り出そうとするため、
筋肉の減少につながります。
筋肉が多いほどカロリーを消費しやすくなるので、痩せるためには筋肉を減らさないことが大事です。
だからダイエットのために食事を抜くのはNGです!3食しっかり摂りましょう!
③ダイエットのカギを握るのは筋肉量
食事の他に、ダイエットに欠かせないものといえば運動です!
食事管理と合わせて運動を取り入れることで、ダイエットの効率をアップできます。
ポイントは、筋肉量を増やすことです。
筋肉はカロリーを消費するために欠かせない存在で、筋肉が多いほどたくさんカロリーを消費しやすくなります。
ですので、運動して筋肉量を増やすことで、より痩せやすい体を作ることができます!
④運動は週3回くらいで十分
ダイエットのためには、毎日運動しなきゃ!と思う人もいるかもしれませんが、
ダイエットのための運動は毎日やらなくても大丈夫です!
毎日やらなきゃという意識はストレスになりやすく、ストレスはダイエットの大敵です。
週3回くらいで良いので、長期間続けることが大事。
1日おきに休息日ができるので「今日頑張ったら明日は休み!」というモチベーションにもつながり、続けやすくなります!
あとはエレベーターをやめて階段を使うようにしたり、
余裕がある時は1駅分歩いたりと、日常生活の中で運動を心がけるだけで十分です!
最後に
以上、”痩せるには、まず何をすればいい?”でした!
ダイエットには、つらい食事制限もハードな運動も必要ありません!
無理や我慢はダイエット失敗のもとです。
食事や運動のポイントを押さえて、無理なく続けることがダイエット成功への近道になります。
いくつかのポイントを紹介してきましたが、もしいきなり全部始めるのが難しければ、まずはできそうなから始めてみましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき