Blog News
ブログ・お知らせ
水を飲むと身体に良いことだらけ?ダイエットにも効果的?

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
何で人は水を必要としているの?
人間の身体は約60%~70%が水分と言われており、
特に注意したいのが高齢者です。
特別なトレーニングをしていない限り、年齢とともに筋肉量が低下していきます。
筋肉には水分を蓄える働きもあるため、筋肉量の低下に伴い水分量も低下。
さらに加齢で感覚が鈍化することにより、喉の渇きにも気づきにくくなり、脱水症状に陥りやすくなるのです。
自分では平気と思っていても身体は水分を欲していることがあります。
気づかない内に危険な状態に陥らないためにも、こまめな水分補給を心がけましょう。
水を飲むことで身体にいい?
水を飲むことで肌がきれいになる!ダイエットにもいい!と聞いたことある方はいるのではないでしょうか。
ここでは、水を飲むことでどのような効果があるのか解説していきます!
是非最後までご覧ください!
①アンチエイジング
年齢を重ねるごとに細胞内の水分量は低下していきます。
そのため、水分量を補い体内から潤すことで「肌荒れ」「小じわ」「くすみ」「クマ」などの防止に繋がります。
若々しい身体を保つためには、水分は必要不可欠なのです。
また、肌トラブルの原因となる「老廃物」や「食品添加物」、「大気汚染物質」といった、
有害物質も排出してくれます。
つまり、水は体内のお掃除もしてくれるのです。
さらにカルシウムを多く含む水を摂取すれば骨の健康も保たれるため、アンチエイジングに繋がります。
②血流改善
血液の80%は水分で構成されています。
そのため、水分が不足すると血液がドロドロになり、反対に十分な量の水分があれば、血流が良くなります。
また、血液には脂質や糖、塩分を排出する役割もあるため、
水を飲むことで糖尿病や高血圧などの生活習慣病の改善や予防に役立ちます。
さらに血液循環が良くなることで温かい血液が身体の隅々に行き渡るため、
冷え防止にも繋がります!
③便秘解消
便秘は、水分不足により便が硬くなっている状態です。
そのため、身体に水分を十分に補給してあげることで便秘解消に繋がることがあります。
代謝が落ちて腸の動きが弱っていたとしても、
水分を含んだ柔らかい便であれば排泄できる可能性が高いでしょう。
ただし、水分だけではどうしようもないことがあります。
できれば、食物繊維も意識して摂取すると相乗効果でスムーズに排便できるようになるでしょう。
④代謝アップ
水を飲むことで血行が良くなり、
身体の各所へ栄養や酸素を運ぶスピードが上がるため、細胞の活性化が早くなる=代謝が上がります。
代謝が上がると、エネルギーの消費量が増加。
エネルギー消費量が増えるとカロリー消費量が増えます。
そのため、水を飲むことでダイエット効果も期待できると言われているのです。
⑤リラックス効果
水に含まれるカルシウムイオンとマグネシウムイオンには鎮静作用があると言われています。
そのため、ストレスを感じたときにゆっくり水を飲むとリラックス効果を得ることができるのです。
特にカルシウムには、イライラしているときに優位になりやすい交感神経の働きを抑える作用があります。
交感神経の働きを抑え、自律神経のバランスが整うと頭痛予防や動悸の改善に繋がることもあります。
また、自律神経は白血球の動きにも関わるため、
免疫力アップのためにも水分補給は欠かせないものと言えるのです。
⑥食べ過ぎを予防できる
水分摂取には、食べ過ぎを予防するというメリットも期待されています。
食事をしながら水分摂取すると、それだけ食べるペースを抑えられます。
水分がお腹に入ることで満腹感も得やすくなるので、食べる量を抑えやすくなります。
「普段つい食べすぎてしまう」という方は、食事中に適度な水分補給を心がけましょう。
水を飲むことは健康や美容に様々なメリットをもたらしてくれます。
元気で若々しく日常生活を送るためにも積極的に水分補給を行いましょう!
結局水をどれくらい飲めばいいの?
まとめ
今回は【水を飲むと身体に良いことだらけ?ダイエットに効果的??】でした!
ダイエットをする際に水がかなり重要なことがわかりますね!
ダイエットされる際に運動をされるかと思いますが、
その場合は、2リットル!と決めずにそれ以上飲むとより効果があります!
そんなに飲めないよ~とお悩みの方は、
2リットルのペットボトルを用意して、1日で飲み切る!ということを意識してみてください!
徐々に飲める量を増やして事が、
ストレスなく継続できると思いますので、
是非参考にしてみてください!
最後まで見ていただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき