CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

【腰痛の原因】椎間板ヘルニアのメカニズムについて

【腰痛の原因】椎間板ヘルニアのメカニズムについて
Index

    こんにちは!

    年末年始はたくさん美味しいものが食卓に並びますよね!

    トレーニングをしておけばそれは体のためになるので食べることが大事になります。

    また年明けもしっかりトレーニングで、春には綺麗なボディラインが出来上がっていることでしょう!

    札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

    CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!

     

    【腰痛の原因】椎間板ヘルニアのメカニズムについて

    年齢を重ねるにつれ体の節々が痛みがちになると思います。

    その中で一番頻度が高いのが「腰痛」です。

    重いものを持ち上げたときに起こる「ぎっくり腰」は腰の捻挫や肉離れが原因ですが、「椎間板ヘルニア」でも腰痛が起こることがあるということを忘れてはいけません。

    「椎間板ヘルニアってなんのこと?」

    「椎間板ヘルニアのメカニズムが知りたい!」

    「椎間板ヘルニアはどういった症候がでるの?」

    こういった疑問をお持ちの方に「椎間板ヘルニアのメカニズム」をメインに椎間板ヘルニアについてお話します!

    ぜひ最後まで御覧ください!

    椎間板ヘルニアのメカニズム

    椎間板について

    まず「椎間板」についてです。

    椎間板は背骨である椎骨の間に存在する重要な器官です

    中央部にはゲル状の髄核と呼ばれる組織があり、周辺部には層状構造をもつ線維輪という組織があります。

    骨と違って柔らかい器官のため、椎間板に加わる圧力をうまく分散させる働きを持っています。

    椎間板ヘルニアとは

    ヘルニアとは、何らかの影響で組織が正常な位置から飛び出してしまう現象を指します。

    椎間板ヘルニアは椎間板が後方ないし側方へ脱出したものとなります。

    これが椎間板ヘルニア発生のメカニズムです。

    椎間板ヘルニアの症候椎骨の辺りには脊髄と呼ばれる太い神経が走っています。

    脱出した椎間板がこの脊髄を圧迫することにより様々な神経症状が出現します。

    ・後方脱出

    椎間板が後方に脱出すると、脊髄そのものを圧迫することになるため脊髄障害を誘発します。

    ・側方脱出

    椎間板が側方に脱出すると、脊髄から抹消へ伸びる神経の根本である神経根を圧迫するため神経根症状が出現します。

    大体はこの2パターンに分類されます。

    椎間板ヘルニアの検査椎間板ヘルニアの検査として、Straight Leg Raising Test(下肢伸展挙上テスト)を行うことが多いです。

    仰臥位(あおむけ)で膝の関節を伸ばしたまま下肢を挙上させます。

    その際、大腿後面〜膝下に疼痛が出現した場合、SLRtest陽性となります。

    大腿後面〜膝下は坐骨神経支配領域のため、このSLRtest陽性の場合は坐骨神経が圧迫されて障害されているということを示唆します。

    また、画像検査として「レントゲン検査」「MRI」などを行い椎骨や椎間板の状態を評価します。

    椎間板ヘルニアの治療椎間板ヘルニアの治療としては、「保存療法」と「手術療法」があります。

    保存療法とは、原因を直接解消するのではなく、出てくる症状に対して治療を行う対症療法の一種です。

    痛みを抑えるために局所麻酔を行う「神経ブロック」や、非ステロイド性消炎鎮痛薬を用いて痛みを取り除く「薬物療法」などがあります。

    また、骨盤間欠牽引を行ったり、筋肉を強化するための体操を行うような「理学療法」を行うこともあります。

    手術療法とは、椎間板ヘルニアが生じている部位に直接メスを入れて治療するものです。

    脚に麻痺がある場合や、神経障害のため「排便・排尿障害」がある場合に手術適応となります。

    椎骨の背部を構成する椎弓と呼ばれる部位を切除して除圧を図る「椎弓切除術」や椎骨の不安定性を改善するために椎骨を固定する「椎間固定術」などが行われます。

    手術を行うため患者さんへの侵襲が大きい(負担が大きい)ですが、原因を取り除くことができるためとても有用な治療法です。

    まとめ今回は「椎間板ヘルニアのメカニズム」について解説しました。

    腰痛の主な原因として挙げられる椎間板ヘルニアはほっておくと重症化する危険性もあります。

    単なるぎっくり腰と同じような症候が現れるため、腰の違和感が少しでもあればすぐに整形外科を一度受診しましょう。

    また対策として日々のトレーニングを取り入れる、体重を増やしすぎない。も重要ですし、改善策にも同じことが言えますので習慣化を目指してトレーニングと食事管理を少しずつ取り入れていきましょう!

    最後までご覧いただきありがとうございました!

    以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!

    ▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼


    顧客満足度1位
    札幌厚別で最も選ばれる
    カロリートレードサッポロ

    パーソナルトレーナー

    吉川 隼生
    よしかわとしき

    トータルセッション数

    2,500回

    今まで行ったパーソナル数。月160セッション以上をこなしております。

    トータルお客様数

    250人

    今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

    札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

    1/5位

    札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

     

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア