Blog News
ブログ・お知らせ
【トレーニング】朝トレーニングのメリット

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
朝トレーニングのメリットについて解説!
「トレーニングをしたいけど、仕事終わりだと疲れてるし…」という方は多いのではないでしょうか?
せっかく運動をしたいという気持ちがあるのに時間がないと、どうしようもないですよね。
ですがそんな方にこそ朝トレーニングがおすすめです!
今回はついつい朝トレーニングをしたくなってしまうようなメリットを紹介していきます!
朝にトレーニングをしたいけど、勇気が一歩出ないという方などは是非ご覧ください!
朝トレーニングのメリット
早速、朝にトレーニングをするメリットについて解説していきます!
①1日の活動量が増加する
朝にトレーニングなどしてしまうと1日の体力を消耗するではないかと、考える方も多いと思います。
ですが、その日1日の体力を消耗してしまう心配はありません!
朝にトレーニングをすることにより、心理的なハードルを越えたことで精神状態が安定し、
仕事の効率アップにもつながると言われています!
また、血行が促進され代謝が上がり、日中の活動時のエネルギー消費量も増えます!
その結果トレーニングの効果だけでなく、1日の活動量が増えることでダイエットやボディメイクにも大きな期待ができます!
②脂肪燃焼
人の体には交感神経と副交感神経という2つの自律神経が存在しています。
この交感神経が優位に働くことで、筋肉への血流が促進され代謝アップに繋がります!
そして①と話がかぶってしまいますが、朝にトレーニングをし交感神経を刺激することにより
代謝が高い状態で1日を過ごすことができ、消費カロリーが増えていく期待を持てます!
また、朝の空腹時に行うトレーニングは脂肪燃焼効果を高めると言われています。
ですが長時間や強度の高い運動だと筋肉を分解させてしまう恐れがあるので、比較的に軽めの強度で行い、
運動後の栄養摂取は吸収スピードが早い、プロテインやBCAA、EAAが望ましいです。
③メンタルの安定
トレーニングをすることにより、気分を高める様々な神経伝達物質が脳内で放出され、幸福感が促進されると考えられています。
そのため朝に体を動かすことで、生産的な一日を過ごすための気分やメンタル面が整えられるのです。
トレーニングを終えた後は、よりポジティブな気分に満たされ、そこからの1日を元気に乗り切る気持ちに切り替わっているはずです!
また早起きをし、トレーニングをすることにより、生活リズムが安定するようになります!
朝トレーニングをすることでしっかりと朝食を食べる習慣も身に付き、時間にも余裕ができることで
これが精神面の安定にもつながっていくでしょう!
④健康
健康面でいうとまず朝にトレーニングをすることで、快眠効果を得られます!
朝に行うトレーニングは、その夜の快眠を支えることにも効果的で、より深い睡眠を得られると言われています。
その他にも運動をすることで、生活習慣病の予防にも繋がります!
糖尿病のリスク低下や、血圧を下げるなどの効果も期待できます!
まとめ
今回は「朝トレーニングのメリット」についてご紹介しました!
代表的なメリットを紹介しましたが、他にも沢山のメリットがあります!
是非朝トレーニングを行い、ダイエット・ボディメイクのお役に立ててみてください!
また朝トレーニングを取り入れ、規則正しい生活、健康的な体を目指し、より充実した人生を送りましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ