CALORIE TRADE JAPAN

Blog News

ブログ・お知らせ

Lカルニチンの摂取タイミングとは?

Lカルニチンの摂取タイミングとは?
Index

    こんにちは!

    北海道札幌市厚別区、副都心エリア新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

    CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!

     

    Lカルニチンの摂取タイミングとは?

     

    最近は色々なサプリが増えました。

    他にもBCAA、EAA、クレアチン、グルタミン様々なもがある中、

    脂肪燃焼には必須のLカルニチン。

    今では点滴で・・・なんてことも聞きます。(ビジネス恐ろしき・・・)

    そこで今回はこのLカルニチンの適切な摂取タイミングをご紹介いたします。

    Lカルニチンって何?

    有名になっては来ましたが、まだまだマイナーなLカルニチン。

    これって一体何?初めて聞いた。なんて人が半数以上かとも思いますので詳しくご説明いたします。

    まず、Lカルニチンは人体にとって絶対に不可欠な成分。というわけではありません。

    内容はアミノ酸に類似するもので、実は体内でも自然に生成されています。

    機能としては主に、筋肉のエネルギーを生み出す手助けをする。筋肉の可動する際に、脳、心臓がちゃんと機能するための結構重要な役割を担っているのです。

    そして、エネルギーを生成する場所が細胞内部のミトコンドリアなのですが、脂肪酸をミトコンドリアに届ける役割もしています。その際に、発生する有害な物質を細胞の外へと誘導することでそれらの成長を妨げることまでしてくれるんです。(今回は割愛)

    そんなLカルニチンは体内の役98%は筋肉に貯蓄されています。残りの2%前後は肝臓や血液に含まれているんです。

    なんや色々な役割があるじゃん。でも必要ないならいいのか。ではなく、実は人によってはLカルニチンを十分に生成することが出来ない人もいるわけです。そうゆう方にとっては不可欠の成分であるとも言えてしまうわけなんです。

    他にも、ビーガンやベジタリアン。最近また有名になってきました。この方達は貯蓄L-カルニチン量に影響するような食生活を送っているわけです。こういった方達はサプリメントでの摂取がおすすめです。

    基本的には食事での摂取も必要なのですが、アボカドや大豆、いくつかの植物に含まれてはいるものの、食物から豊富に摂取する場合、肉類全般、牛乳といった動物性のものであるためビーガンの方は不足傾向になるわけです。

    Lカルニチンを摂取することでの効果とは

    まず一つ目は脂肪燃焼促進です。

    Lカルニチンは脂肪を利用してエネルギーを生み出す効果があります。

    そしてその効果により、トレーニング時間の持続も図れるためさらに脂肪燃焼を狙えるという一石二鳥な成分なんです。

    そしてLカルニチンは、摂取後即吸収ではなく、血液、筋肉に蓄積し密度を高めるため日常的に摂取しましょう。

    そしてそういったトレーニングを行った際、筋肉痛が来ると思います。辛いですよね。トレーニングをやめたくなる原因の一つでもあります。

    嬉しいことに筋肉痛を緩和してくれる効果もあるんです。

    そしてこちらは補足ですが、脳機能にもいい効果がある。ということで、ネズミを試験とした調査によると

    何もしてない場合と、Lカルニチンを摂取した場合では、摂取した方が学習能力が高くなったのです。

    人間の場合に応用するとアルツハイマーなど脳疾患に与える影響を抑制する手助けになります。

    その効果が、記憶、注意能力、言語能力、空間認知、構築能力について摂取した場合の方がいい結果が出たという研究もあります。

    他にも、細胞の損傷から脳を保護する機能も期待されいています。

    こちらの研究は、アルコール中毒患者を対象に、1日2gのL-カルニチンを90日投与。すると、あらゆる脳機能の測定において改善傾向に至ったそうです。

    Lカルニチンの適切な摂取タイミング、量は?

     

    ここまで見ていただいた方は間違いなくLカルニチン買う!飲む!となっていると思います。

    いいことばかりなので間違いありません。

    ですが取り過ぎると、吐き気、倦怠感、下痢などの症状に襲われますのでしっかり購入した物の説明を読み、摂取をしてください。商品によりLカルニチンの種類や含有量が違いますのでお気を付けください。

    参考としまして、摂取後30分から45分前後で効果を発揮しますが、そもそも体内に貯蓄し使用されるものなので、毎日継続的に摂取しましょう。

    摂取基準値は、1日500から2000mgです。食物からの摂取もありますのでバランスを考えましょう。

    そして効果をさらに上げるために、炭水化物との摂取が推奨されています。

    一緒に摂取することで、身体機能が高まるため運動効果が約11%も増大します。

    できれば吸収性の高い炭水化物と摂取したいため、ブドウ糖などが含まれるスポーツドリンクと一緒に摂取することがおすすめです。量は60g前後を目安にしましょう。

    まとめ

    脳機能の向上、自然食品からの十分な摂取ができていないということで、ダイエットのみならず様々な方にとって最高なサプリメントと言えます。

    その中でも、脂肪燃焼効果がかなり高いLカルニチンですが、摂取量はしっかりと気をつけましょう。

    飲めば痩せるという物ではありません。(そんなものはありません。笑)

    あくまでも、トレーニングの効果を上げる補助として考え、良いワークアウトライフを送りましょう!

    以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!

    ▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼


    顧客満足度1位
    札幌厚別で最も選ばれる
    カロリートレードサッポロ

    パーソナルトレーナー

    吉川 隼生
    よしかわとしき

    トータルセッション数

    2,500回

    今まで行ったパーソナル数。月160セッション以上をこなしております。

    トータルお客様数

    250人

    今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

    札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

    1/5位

    札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

     

    ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

    この記事をシェア