Blog News
ブログ・お知らせ
間違えたダイエット4選!!

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
間違えたダイエット4選!!
ダイエットしているけどなかなか痩せない、続かないなどの経験はありませんか?
最近は「SNS」や「YouTube」などに沢山の情報が流れていて
間違ったダイエットをやっている方を見受ける事が多くなってきました。
今回はそんな中でもよくある間違えのダイエットを紹介していきたいと思います!
是非最後までご覧ください!
よくある間違え
早速ダイエットでよく見受ける間違えを紹介していきたいと思います!
①炭水化物を抜く
ダイエットを始めると、「炭水化物は太るから抜く」という方は多いのではないでしょうか?
これは大きな間違えです!糖質制限などの狙いがある場合は別ですが、
ダイエットでは体重もですが1番は体脂肪を落とすのが目的です。
炭水化物を抜くと体重は落ちますが、体脂肪は落ちません。
理由としては、炭水化物を抜くことにより筋肉量が失われ、その分の体重が落ちるためです。
これにより体重は落ちているということで勘違いを起こすパターンはとても多いです!
炭水化物は筋肉のエネルギーになりますので、適量を摂取し筋肉量を
増やしながら代謝を上げダイエットを促進させるのが効率的です!
②有酸素運動
ここでいう有酸素運動は、心拍数が一定で高くなるランニング系のものです。
理由としては、この類の有酸素運動だと1番筋肉を削る作用が強くなってしまうためです。
ですがこれが短期的なダイエットであれば1番効果的にダイエットを促進するといえます。
反対に長期的なダイエットであれば、筋肉が傷られるランニングだと筋肉量が減り代謝が落ちてしまう
可能性があるので、ランニング系の有酸素運動は控えた方がいいですね!
③細かいことを気にする
これは思い当たる節がある人は多いのではないでしょうか?
これは、ゼロキロカロリーなどの甘味料・コンビニ食品の添加物・調味料などを気にしすぎてしまうという点です。
ダイエットこのような、甘い人工甘味料やコンビニで買える手軽なものなどは
ストレスを貯めないためにもうまく利用することが重要になってきます!
人はストレスが溜まってしまうと、痩せずらくなってしまうホルモンを分泌してしまうので余計に痩せずらくなってしまいます。
もちろん、摂取のしすぎは良くありませんが、ゼロキロカロリーの飲み物であれば
1日1本と決め、細かいことを気にせずにダイエットを進めることが重要です!
④毎日ジムに通う
これはジムでなくても、毎日のウォーキングや自宅でのトレーニングも含みます!
できるだけ効果を早く出そうと毎日頑張らなきゃという気持ちはとてもわかりますが、
毎日トレーニングを行う事で疲労などが溜まってしまい体は防衛本能により体脂肪を守ろうとしてしまいます。
こうなってしまいますと、ダイエットは上手く進まなくなってしまいます。
また毎日トレーニングができるという事は運動の強度が高くないということも言えるので
頻度を週3~4に落とし1回の強度と質を高める事が重要になってきます!
このことから、お休みの日をしっかり作り疲労を溜めないことがダイエットを効率的に進めて行く鍵となります!
まとめ
今回は、「間違えたダイエット4選」についてご紹介しました!
紹介した間違えなどに思い当たる節はありましたでしょうか?
これらを行っているとダイエットは上手く進んでいきません。
今回を機に改善していき、よりダイエットを効率的に進めていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき