Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットに「プロテイン+筋トレ習慣」でボディメイク!

皆様こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE JAPAN 旭川 代表トレーナーの丸山 輝星 (まるやま こうせい)です
ダイエットに「プロテイン+筋トレ習慣」でボディメイク!
皆さんは理想的な体型を目指す際にどのような方法を実践していますか?
「食事制限で摂取カロリーを減らす」
「ランニング習慣を身に付ける」
「筋トレをして基礎代謝を上げる」
「脂肪減少を促すサプリメントを摂取する」
このように、様々な方法でボディメイクを行っているはずです。
そんな様々なダイエット法に、「プロテイン習慣」を付け加えてみてはいかがでしょうか?
この記事では、ダイエットに「プロテイン+筋トレ習慣」というボディメイク法がおすすめである理由について解説していきたいと思います。
プロテインとは?
実際に摂取したことはなくても、プロテインという存在を知っているという人は多いはずです。
要する『タンパク質』のことです。牛乳や大豆から抽出したタンパク質を粉末にすることで摂取しやすくしたものが『プロテイン』なのです。
おそらくイメージとしては、「筋トレを愛するゴリゴリマッチョな男性が飲んでいるもの」という感じなのではないでしょうか?
しかし、実はプロテインにもいろいろな種類があり、その特徴は意外と相違点があったりします。
ホエイプロテイン
牛乳由来のタンパク質を摂取できるプロテインで、水に溶けやすく2~3時間という圧倒的なスピードで体内に吸収されるという大きな特徴を持っています。
本格的に鍛えている人が筋トレ後に補給するためによく飲んでいます。
カゼインプロテイン
カゼインプロテインの大きな特徴は、体内への吸収がかなりゆっくりであるという点です。
ホエイプロテインが2~3時間程度で吸収されるのに対して、カゼインプロテインは8時間前後という時間を掛けて体内に吸収されていきます。
腹持ちが良いので、食事量を制限しているダイエット時に適したプロテインであると言えます。
ソイプロテイン
ソイプロテインは、大豆由来のタンパク質が配合されているプロテインです。
女性らしい体を作る為に欠かせない「エストロゲン」というホルモンをご存じでしょうか?
ソイプロテインは、このエストロゲンに似ている性質があると言われています。
食物繊維も豊富に含まれているので、女性に最適なプロテインなのです。
普段のダイエットにプロテインをプラスする
ダイエットの基本は「カロリーコントロール+運動」ですが、そこに「プロテイン習慣」を付け加えてみましょう。
・筋トレ前
・メイン料理を減らしてプロテインを摂取
・筋トレ後
・起床後
・就寝前
年齢や性別、体重などによっても多少変わりますが、50g~60g程度が1日の摂取量の目安となります。
ご飯などの炭水化物やお肉などのメインとなる食材は、脂質やカロリーが高めなのでどうしても太りやすくなってしまいます。
しかし、とにかく食べない!と言った極端な食事制限を行ってしまうのは栄養的なデメリットが大きく、トレーニングの意味も無くなってしまいます。
そこで、炭水化物やメイン料理の量を少なくし摂取カロリーを抑えながら、プロテインでタンパク質を補うという形がボディメイクには非常に有効となります。
また、トレーニング後にプロテインで素早くタンパク質を摂取する事も、筋肉をつけ基礎代謝を上げるのに役立ちます。
朝食に関しても、昼食や夕食などと比べるとタンパク質の摂取が少なかったりします。
タンパク質は一気に多くを摂取するのではなく、1日の中でバランス良く摂るべきだと考えられているので、朝食時にプロテインを摂取するのも良い選択なのです。
そして、就寝前にプロテインを摂取するのも筋肉量を増やすためには非常にっ有効だと考えられています。
特に消化吸収の時間が緩やかなカゼインプロテインが就寝前には適していると言えます。
プロテインにはタンパク質以外の栄養価も豊富
プロテインというと、良質なタンパク質を摂取できるという大きな特徴があるわけですが、実はウィダープロテインを筆頭にタンパク質以外の栄養素も豊富に含まれていたりします。
ミネラル(特に鉄やカルシウム)も豊富に含まれていますし、ビタミンB群やC、Dなどが含まれています。
食事量を抑えるダイエットを実践する場合、どうしてもビタミンやミネラルが不足してしまいがちです。
また、筋トレを習慣化させているのにも関わらず筋肉量が減ってしまっているという人もいたりします。
これも完全なる栄養不足(エネルギー不足)だと言えます。
エネルギーを得るために筋肉を分解してしまっているのです。
そういった意味でも、食事量を抑えながらもしっかりとタンパク質やミネラル、ビタミンが摂取できるプロテインはポジティブな影響をもたらしてくれるのです。
まとめ
今回は、ダイエットに「プロテイン+筋トレ習慣」というボディメイク法がおすすめである理由について解説してきました。
食事制限だけでは筋肉量が落ちてしまいますし、筋トレだけではなかなか大幅に体重を落とすことはできません。
また、食事制限と筋トレだけではどうしても栄養が不足しがちだったりもします。
プロテインにはそういったデメリットを補完するようなメリットがあるので、ダイエットと筋トレにプロテインを組み合わせる方法はかなりおすすめなのです。
ぜひ本格的にボディメイクをしたいと考えている人は、プロテインを活用してみてはいかがでしょうか?
最後まで見ていただきありがとうございました!
CALORIE TRADE JAPAN 旭川 代表トレーナー 丸山 輝星