Blog News
ブログ・お知らせ
【ダイエット】鯖がダイエットに効果的な理由

こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!
【ダイエット】鯖がダイエットに効果的な理由
「鯖がダイエットに効果がある聞くけどって本当?」
「鯖の栄養素について詳しく知りたい」
「鯖をダイエットに取り入れる上で注意点があれば知っておきたい」
鯖は秋から冬にかけて旬を迎えることが多いですね!
スーパーですぐに買えたりサバ缶など手軽に買うことができますが、実はカニはダイエットにとても効果的な食材なのです!
今回は「鯖がダイエットに効果的な理由」について徹底的に解説していきます!
ぜひ最後まで御覧ください!
鯖がダイエットに効果的な理由
まず「鯖がダイエットに効果的な理由」を解説して行きたいと思います!
・痩せやすい体を作るホルモン「GLP−1」が増える
「GLP−1」の効果は、簡単に説明すると血糖値を下げる効能があります。
また食欲をコントロールし胃から食べ物を排出する時間を遅れさせる効能もあります。
そして、このGLP−1の分泌を促す成分が、後ほどご説明します鯖にも含まれている「EPA」になります。
これにより、鯖を食べることでEPAが摂れ、GLP−1の分泌を促進し痩せやすい体を作っていくことができます!
・オメガ3脂肪酸が豊富
鯖はオメガ3の中でも「DHA」と「EPA」が豊富です。
そもそもオメガ3脂肪酸とは、植物由来のαリノレン酸、魚介由来のDHA、EPAの3つの成分に分けられます。
そしてDHA・EPAはサバやイワシなどのいわゆる青魚から多く抽出されます。
DHAは、脳神経を活性化し記憶力の向上させる効能があります。
EPAは、動脈硬化、心筋梗塞の予防に役立つとされ、先程の「GLP−1」のお話にもあった通り、
血糖値の改善につながり、これがダイエットに効果的な理由とされ、
ダイエットのみならず健康面においても多くの効能があります。
・手軽に入手することができる
鯖の効能の説明で痩せる理由がわかったと思いますが、
効能の他にもダイエットに効果的な理由として、手軽に入手することができるという点があります。
もちろんスーパーに行けば「鯖なんて買えるでしょ」と思うかもしれませんが、
今はコンビニでサバ缶を買うことができ手軽に鯖を食べることができます。
お昼ごはんなどでなにかおかずが足りないとなったときでも、コンビニなどでサバ缶を買うことで
ダイエットの面でも健康面においても良い効果ばかりなのでとてもおすすめです!
鯖をダイエットに取り入れる上で注意すべきこと
鯖に含まれている、オメガ3脂肪酸は体に良いと呼ばれているので多く摂りたい方もいるとは思いますが、
適正な摂取量を超えると注意が必要になります。
というのもオメガ3脂肪酸は脂の一種なので、摂りすぎてしまうと摂取カロリーの増加に繋がってしまうためです。
そして、血液をサラサラにする役目があるため、出血した場合に通常以上の血液が体外に出てしまう恐れがあります。
他にも、オメガ3は「酸化しやすい」という点もあります。
鯖にに含まれるDHAとEPAにも熱に弱いため、お刺身やお寿司の状態だとより効率的に摂取することができます。
また加熱するのであれば鍋やスープ、ホイル焼きなど、魚から出た汁も一緒に食べられる調理法がおすすめです!
サバ缶を食べるときなどは、汁を捨てずに料理に活用するとより効率的にオメガ3を摂取することができます!
最後にサバ缶の味の選択についてです!
基本的に水煮と味噌煮があるかとは思いますが、
味噌煮の場合ですと調理の過程で味噌などを使っているため、炭水化物が水煮よりも多く入っています。
そのため、カロリーが味噌煮の方が多くなってしまうので水煮のサバ缶がおすすめです!!
まとめ
今回は「鯖がダイエットに効果的な理由」についてご紹介しました!
鯖はダイエット面、健康面の両面において良い影響をもたらします!!
何度も言いますが、オメガ3も脂になりますので摂りすぎてしまうと、
カロリーの増加に繋がってしまうので注意してくださいね!
また調理法などもうまく活用して今後のダイエット、食生活に活かし見てください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!
▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼
札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー
竹内 敬祐
たけうち けいすけ