Blog News
ブログ・お知らせ
血流を良くすれば身体も変わる!血流を良くする習慣

血流を良くすれば身体も変わる!血流を良くする習慣
皆さんこんにちは!!カロリートレードジャパン八千代台店の川合です。
今回は血液の流れが良くなると身体も変わるという話しと血流の流れが人にどれだけ影響するかを書いていきたいと思います。
まず血流による病気は毎年日本人の死因の上位に入っているのが今の現状です。
そして血管は年齢と共に硬化して狭くなるので詰まりやすくなってしまいます。詰まったり、切れたりして一度悪くなった血管は元の健康な体に戻すのにとても時間がかかってしまう上に、後遺症などが残り寝たきりになってしまうケースがとても多いようです。
ですから予防がとても大事になってきます。
今日はこの予防に当たる習慣を書いていきます!
血流を良くする食品選び
最初は口にする物についての書いていきたいとおもいます。
その中でも良く食べるであろう物についての選びの方について書いていきたいと思います。
-
肉なら鶏肉・たまに赤身肉
まずは皆さんが大好きなお肉についてですが、牛肉・豚肉・羊肉などの脂質は毎日食べる事は良くないとされています。
その理由としては、飽和脂肪酸が多く含まれている為です。お肉自体にも脂肪が多く含まれている上に料理で油などを使い毎日食べていると死亡率が上がるとされています。
ですが、お肉には必須アミノ酸など含まれていて、良い面も有りますので完全に断食するのではなく、量を考えながらなるべく脂肪の少ない赤身肉をたまに食べる様な形が良いと思います。
特に良くないと言われているのが保存や味付けの為に燻製や塩漬けにした食品添加物を加えた加工肉です。
なので鶏肉のような白身肉を食べる事をオススメします。鶏肉は血流を悪くし死亡リスクが上がる様な事はない様なのでオススメです。
-
卵
続いては何にでも使われて美味しく食べれる卵について書いていきます。
結論を言いますと毎日食べてもへいきです!
必須アミノ酸を全て含み優秀なたんぱく質とビタミンのほとんどが含まれているという素晴らしい食品なのです。しかも安価で手に入れやすいというのも良いですね。
ですが、卵は1日に2個も3個も食べると、コレステロールが高くなりすぎてしまうので、いけないと言われてきていましたが最近では1日にたくさん食べても問題ないという意見が増えてきてます。
理由は食事でとったコレステロールは摂取した40%〜60%程しか吸収されないので平気と言われてきています。
どの食材にも言える事なのですが、過剰には食べない方が良いと思います。
-
トランス脂肪酸
トランス脂肪酸と聞いてまず頭に思い浮かぶのはマーガリンだとおもいます。
トランス脂肪酸には人工のものと天然物があり、身体に悪いとされているのが人工的の方になります。
人工的なトランス脂肪酸とは、安い油などで抽出する際に化学処理、精製される過程で高温にさらされる事でトランス脂肪酸が一定量生まれてきてしまいます。
また、植物油・魚油などに人工的に水素を付加して作る硬化油も人工的なトランス脂肪酸になります。
その人工的なトランス脂肪酸を体に入れるという事はプラスチックを体に入れてる様なもので体内で代謝されない上に炎症や動脈硬化を招くとされています。
例であげると、マーガリン・お菓子や揚げ物などに含まれているショートニング・揚げ物用のサラダ油などに多く含まれていて、人工的なトランス脂肪酸になりますので極力避ける事をオススメ致します。
-
野菜や果物
野菜や果物について話していきたいと思います。
想像通り野菜や果物は積極的に食べて頂いて大丈夫です!ですが、基本は生でそのまま食べる事が最も良いとされていますが、野菜ジュースや果実のジュースを飲みたい時は、極力スムージーを選ぶ事をオススメ致します。
特に野菜は重要です。硝酸塩・カリウム・マグネシウムといった血流を良くする効果があると言われる物が含まれています。
野菜の中でも血圧を下げる効果が高いのがトマト・にんじん・さやえんどうなどになり、硝酸塩という成分が多く含まれているのは、ほうれん草・チンゲンサイなどになります。
今あげた1種類のみを食べるのではなく、バランス良く食べる事をオススメ致します。
運動習慣が解決してくれる
最後は1番大事な運動について説明していきます。
運動は血圧・コレステロール・内臓脂肪・糖尿病を解決してくれる最大の対象方法になります。
最初は根気や気力をだすのは大変かと思いますが習慣づければ身体も身体の中もしっかり変わっていきます。
頻度なんですが、血圧を下げるには週で合計60分以上行う必要がありますので1日10分以内でも効果は期待できます。
オススメの運動はHIIT【高強度インターバルトレーニング】と言われる運動方法です。
有酸素運動と筋力トレーニングを兼ね揃えた様なトレーニングになり、マラソンなどの有酸素より体脂肪が減ると言われている優秀な運動法なのです。
そして特に鍛えたいのが下半身になります。年齢を重ねるごとに衰えていく筋肉ですが、最も著しく筋力低下してしまう所が下半身になります。
ふくらはぎなどの下半身の筋肉は重力に逆らって血液を心臓に送り戻すという重要な役割をしています。
ですのでHIITなどの運動習慣を取り入れて下半身を良く鍛える事で血流も良くなり健康的で、寿命も伸ばすことができ、身体の見た目キレイになる事が出来るのです。
そのHIITのやり方ですが、高強度のトレーニングを約30秒程全力で行い、15秒〜30秒ほど休憩をする。この流れを何セットかやる事です。
その時はツラいですが短時間で終わらせられるので是非やってみてください。
いかがでしょうか!
後半に紹介した運動方法も取り入れながら、その方に合ったトレーニングをしご好評頂いており、食事の方もサポートをさせて頂いています。
京成本線八千代台駅徒歩8分!お子様連れ大歓迎!
完全予約制・個室になりますので他人に見られずトレーニングに集中して出来ます。
あなたの変わりたいを叶えますのでお待ちしております。