Blog News
ブログ・お知らせ
ダイエットに重要な睡眠!あなたは寝れていますか?自然に眠れる食品3選

ダイエットに重要な睡眠!あなたは寝れていますか?自然に眠れる食品3選
こんにちは!カロリートレードジャパン八千代台の川合です。現代人は睡眠に関するトラブルを抱えている人がとても多くなっています。
慢性的な不眠・日中に過剰な眠気に襲われる人の割合はおよそ4割程に上り、睡眠に満足していると答える人も少なくないです。
なので今回はダイエットにとても重要な睡眠。その睡眠をとる為に睡眠薬などを使わず自然な食品で眠りにつける3選の食品・栄養素についてご紹介したいと思います。
・ハーブティー
・海鮮食品(グリシン)
・メロン(ギャバ)
の3つになります。
この後、詳しく話して行きたいと思います!
ハーブティー
まず寝つけを良くすると昔から言われているハーブティーの話しをしていきたいと思います。
ハーブティーでも色々な種類がありカモミールティーが睡眠の質が良くなるとされており、就寝前に温かい一杯のカモミールティーを飲む事をオススメ致します。
カモミールティーに入っているアピゲニンと言われる抗酸化物質が眠気を促進し、不眠症を軽減してくれる脳内の受容体に結合してくれる事によって眠りに作用すると言われています。
その他のハーブティーではパッションフラワーティーがオススメです!カモミールティー同様にアピゲニンが入っており睡眠の手助けをしてくれます。
さらに後で紹介しますが、ガンマアミノ酪酸という物質があり通称GABAとも言われるものが入っていますのでパッションフラワーティーも寝る前に飲む事をオススメ致します。
海鮮食品(グリシン)
続いては海鮮食品に多く含まれているグリシンについてお話をします。
グリシンとはアミノ酸の一種でタンパク質の原料になり身体の成長や維持に必要なホルモン・酵素などの生成に必要になるものです。そんなグリシンですが、身体の維持・成長以外にも活躍してくれるものが良質な睡眠なのです!
なぜ良いかというと脳の興奮を鎮める事で脳を落ち着かせてくれる効果のほか、深部体温を下げるという効果があるのです。人は深部体温が下がると眠くなるという性質があり、朝から夕方にかけ深部体温が上がり夕方過ぎから次の日の朝にかけ深部体温が下がります。そんな性質がありますのでグリシンを摂る事で深部体温を意図的に下げ眠くするのです。
そんなグリシンが多く含まれている食品はホタテ・タコ・イカ・魚などの海鮮食品なのです!ですから夜ご飯に海鮮などを多く摂る事をオススメ致します。それ以外にも身体に良い作用をもたらしてくれるので積極的に食べていきましょう!!
メロン(GABA)
最後にハーブティーの時に少しお話ししたGABAについてお話ししたいと思います。
GABAはガンマアミノ酪酸の略称で神経伝達物質になります。人間の様々な部位に存在していてイライラや興奮を鎮める働きがあり、不安・ストレスなどを抑制するような物質になりますので主に身体を休めるときに働く副交感神経に作用し心をリラックスしてくれたりし入眠・睡眠のサポートをしてくれるのです。
そんなGABAを多く含む食品が果物だとメロン・バナナになり野菜であればトマト・ケールになります。
その他にキムチ・ヨーグルトなどの発酵食品などにも多く含まれているので自分たちの身の回りに簡単に手に入ります。ですので夜ご飯のおかずやデザートで食べる事をオススメ致します。
いかがでしょうか?
カロリートレードジャパン八千代台店ではこのような知識を活用しお客様の食事管理をさせていただいています。
トレーニングに関してもカウンセリングを行い一人一人に合ったメニューを組みサポートをさせて頂いてます。
完全予約制・個室なので他人の目を気にせずトレーニングに集中出来る環境です。
あなたの『変わりたい!』というお手伝いをしますのでお任せ下さい!