Blog News
ブログ・お知らせ
太りずらいお酒の飲み方と腸との付き合い方

太りずらいお酒の飲み方と腸との付き合い方
こんにちは!見てくださり有難うございます。
カロリートレードジャパン八千代台店の川合です!!今回はダイエット中だからといってお酒をずっと飲まないというのは大変きつい方・付き合いがあり飲まなければいけないという方に向け記事を書きたいと思います。
お酒の飲む種類やおつまみの選び方、お酒と一緒に飲む物をしっかり選べば、適量であればダイエット中でもお酒を飲む=太るになりません。
お酒を飲んだ時の腸の働き
まず、お酒を飲んだら身体に良くないと言う事は皆さん何となくご存知だと思います。
わたしもそうでしたが、どう悪いか詳しく分からない人のが多いと思います。
アルコールは胃で20%小腸で80%を吸収し肝臓に運ばれアセトアルデヒドという毒性を持つ分子が発生します。
そのアセトアルデヒドが酢酸になり酢酸がさらに分解され水と二酸化炭素になり体外に排出されるという仕組みになっています。
この時に肝臓で発生したアセトアルデヒド(毒素)を分解するのがアセトアルデヒド脱水素水素というもので、これが正常に働いているかでお酒に強い弱いが分かれております。
飲んでも良い量
毒素を分解する能力でお酒に強い弱いに分かれると言いましたが、飲んでも良い適切な量を考えてみましょう!
遺伝子的に決まっておりお酒の分解が高い人はN型。
お酒の分解が出来ない人はD型と言われています。
N型とD型の間の子はNN・ND・DD型となります。お酒を飲めるが悪酔いや二日酔いにまってしまう人はこれに当てはまる可能性があります。
大きく分けるとこの3つですがどれくらいが適切なのでしょう?
お酒を分解できるN型
分解能力が高いN型の人でもいくらでも飲んでもいい訳ではありません!当然飲み過ぎたら病気のリスクが高まります。
なので適量を目安にして楽しみましょう。ビール瓶なら1日、大瓶2本程度になります。
日本酒なら2合程度になります。
適度に分解できるNN・ND・DD型
続いて適度の分解能力があるNN・ND・DD型の3種類の人達はビール瓶で1日中瓶1本程度。日本酒なら1合になります。
そしてNN・ND・DD型の人達は、休肝日を設けなければ肝臓のダメージがありますので肝臓を休める日を作りましょう!
分解が出来ないD型
D型の人達は毒素を分解する事自体が出来ないので体にかかる負担が大きすぎる為飲まない方が良いとされています。
と言うように飲める人でも、飲み過ぎる事はダイエットの観点でも健康面でもオススメいたしません!
お酒と飲むお水の選び方
水に種類があり関係あるの?と思いますが、正しい水の選び方でお酒を楽しく、長く付き合うことができます。
市販で手に入るような水にも4種類ほどあります。
・ナチュラルウォーター
・ナチュラルミネラルウォーター
・ミネラルウォーター
・ボトルウォーター
アルコールを飲んだ際の腸に良いとされる物がナチュラルミネラルウォーターです。
なぜかと言うと他の水と比べて調整・殺菌が行われておらず腸に必要な微生物が生きて腸に届くためです。
調整が無いためマグネシウムやカルシウムといったものが、腸のぜん動運動を活発にし便を柔らかくし排便機能をあげてくれます。そういった効果で悪玉菌の発生を止め腐敗菌の増殖を防ぎます。
選ぶお酒
いよいよ飲むお酒について書いていきたいと思います。
晩酌にワインや日本酒を普段から飲むという方には甘口より辛口のがオススメです!
甘口だと脳が甘いものと認識してしまったりして飲んだ後の血糖値の上がり方が急激に上がる事になりインリンが過剰分泌してしまい太りやすいです。
今度は過剰にインスリンが出て血糖値が下がったら異様に糖質が欲しくなり暴飲暴食に繋がってしまいます。
糖質自体を抑えてお酒を飲みたい方はウィスキーや焼酎・泡盛などがオススメになります!
なぜかと言うと、ビール・ワイン・日本酒は醸造酒といい糖質を残したまま作っています。
一方ウィスキー・焼酎・泡盛などは蒸留酒といい蒸発させてアルコールのみを取り出している為、余分な糖質がありません。
よくハイボールが良いとされるのも糖質が無いウィスキーと無糖の炭酸水を使用したヘルシーなお酒だからです。
なのでカクテルなどのお酒はNGとなります。
お供のおつまみ
続いては一緒に食べるおつまみに視点を当てていきましょう!
キャベツの千切りなどのキャベツのおつまみになります。キャベツは食物繊維が豊富で不溶性・水溶性の2種摂取することが出来、善玉菌を増やしたり食べ過ぎ防止につながったりします。
またインチオシアネートというものも入っておりガンを抑える力とがん細胞を殺す力がありますのでキャベツがオススメになります。
続いて鶏肉になります。
資質が低めで動物性のタンパク質も豊富なので満腹にする物質が増え暴飲暴食も抑えてくれるのと脂質が低いので余計なカロリーを取らずに済みます。
なので居酒屋にいったら鶏のバンバンジー・キャベツの千切り・焼き鳥・鳥レバーなどの物を注文しましょう!
いかがでしたか?お酒が好きな方・付き合いなど居酒屋に行く方と色んな方がいますが、少し意識すればあまり太らないでお酒を楽しむ事ができますので皆さんもやってみましょう!
カロリートレードジャパン八千代台店ではこのような食事に関するサポートも行いつつ、ダイエットのお手伝いをさせて頂いています!
一人一人とお話しさせてもらいその人に合ったメニューを組んでいますのでご安心ください。
京成線八千代台駅徒歩8分!お子様連れ大歓迎!
完全予約制・個室になりますので他人の目を気にせずトレーニングに集中できます!
是非あなたの変わりたいと言う気持ちのお手伝いをさせてください!