Blog News
ブログ・お知らせ
みんな実は知らない!?野菜摂取のダイエット効果とは

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
みんな実は知らない!?野菜摂取のダイエット効果とは
ダイエットでは運動をしたりタンパク質を摂取して筋肉を強くし、基礎代謝を高めて余分な脂肪を燃焼しやすい体を作るのが大切です。
しかし、それと同じくらい重要なことが野菜をしっかり摂取することです。
今回は、野菜の持つダイエット効果についてご紹介していきたいと思います。
野菜を摂取することのメリットを把握しておくことで、より効率よくダイエットを進めることが出来ます。是非最後まで読んでみてください!
野菜が持つダイエット効果とは?
それでは、早速野菜を食べることで得られるダイエット効果をご紹介していきます。
腸内環境を改善出来る
まず1つ目のメリットが腸内環境の改善です。
多くの野菜には食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便秘の改善などに効果があるという話は有名ですよね。
腸内環境に老廃物が溜まっていると栄養の吸収効率が悪くなるため、タンパク質などのダイエットに効果的な栄養を意識して摂取していてもその効果を十分に発揮することが出来なくなってしまいます。
またそれだけではなく、体の代謝機能が低下してしまうため脂肪を燃焼させる能力が弱くなってしまい、痩せにくく太りやすい体になってしまうというのも大きなデメリットです。
加えて、腸内の老廃物から出た毒素が血流に乗って全身に巡ってしまうと、肌荒れやニキビなどの肌トラブルに見舞われてしまうこともあります。腸内環境というのは意外と様々な面に大きな影響を及ぼしているのです。
食物繊維をしっかり摂取することで腸内環境を整え、痩せやすい体を作ることが出来ます。ダイエット中は積極的に野菜も食べるようにしましょう。
満腹感が得られる
野菜に含まれている食物繊維には、前述のように腸内環境を整えるという効果の他に満腹感を感じやすくするというメリットもあります。
食物繊維には大きく分けて水に溶ける水溶性食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維があります。
このうち不溶性食物繊維は体内の水分を吸収して膨らむという性質があります。そのため満腹感を感じやすくなるのです。
ダイエットでは食欲を如何にコントロールするかというのも重要なポイントです。満腹感を感じやすくなるということは、少ない食事量でも空腹感を紛らわせることが出来るということなので非常に助かりますね。
血糖値の上昇を抑える
次は水溶性食物繊維のメリットについてです。
水溶性食物繊維は不溶性食物繊維と違って体内で膨らんだりはしませんが、糖質の吸収を緩やかにするというメリットがあります。
我々人間の体は食事をすると血液中の血糖値が上昇し、その血糖値を抑えるために膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。
しかし、インスリンは糖の代謝を調節して血糖値を抑えてくれるだけではなく、糖を脂肪に変換するという働きもあります。そのため、血糖値が急上昇してインスリンが大量に分泌されてしまうと、その分脂肪がつきやすくなってしまうということになります。
糖分の吸収を穏やかにしてくれるというのはインスリンの分泌を緩やかにし、脂肪の生成を抑えてくれるということになるのでダイエットをする上で効果的です。
ビタミンやミネラルを摂取出来る
野菜を摂取することで肉や魚からは得られないビタミンやミネラルを摂取することが可能です。
そして、ビタミンやミネラルの中にはダイエットに効果的な働きをするものもありますので、非常に有用です。
例えば、ビタミンCには細胞を活性化させて代謝を高めるという効果がありますので、脂肪を燃焼しやすい体になります。加えて脂肪細胞にエネルギー源となるブドウ糖が行き渡るのを阻止するという働きがあるので、二重の意味でダイエットに効果があります。
他にもビタミンEは血行を良くして代謝機能を高める効果がありますし、ビタミンDには筋肉の成長を助ける効果があります。
ダイエットというのはカロリーを抑えたり運動をしたりと言った部分だけではなく、ビタミンやミネラルも重要になってきます。そのため野菜を積極的に食べるのもダイエットの一環と考えるようにしましょう。
健康維持の観点からも野菜は重要
野菜には様々なダイエット効果があるということをご紹介してきましたが、それ以外に健康を維持するという観点からも野菜の摂取は重要です。
ダイエット中というのは食事量を制限することが多いため、限られ食事量の中で如何に必要な栄養を摂取するかというのも問題になってきます。
食事内容が偏ってしまうと体調を崩してしまい、ダイエットどころではなくなってしまう危険性もあります。そのため、お肉やお魚、穀物、野菜などをバランス良く摂取することが大事です。
体重を減らすことよりもまずは健康が第一というのを念頭に置き、バランスの良い食生活で健康的にダイエットを進めていきましょう
まとめ
以上、”みんな実は知らない!?野菜摂取のダイエット効果とは”でした!
野菜は腸内環境の改善や食欲のコントロール、糖質の吸収を緩やかにするなど様々なダイエット効果があるので非常にオススメです。是非あなたも積極的に摂取して、ダイエットを成功させましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき