Blog News
ブログ・お知らせ
【女性必見】シックスパックの効果的な作り方

こんにちは!
札幌厚別、新札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
【女性必見】シックスパックの効果的な作り方
「女性でもシックスパックって作ることができるの?」
「シックスパックの作り方について知りたい」
「シックスパックを作るとどんなメリットがあるの?」
シックスパックは「健康的で引き締まった身体」を体現している言葉です。
みなさんも一度は憧れたことのあるはず。
今回はそんな「シックスパック」について、作り方や手に入れることで得られるメリットについて徹底的に解説していきます!
ぜひ最後まで御覧ください!
シックスパックとは?
そもそも「シックスパック」とは一体何なのでしょうか。
シックスパックとは「腹直筋が腱画によって6つの領域に分けられている様子」を指します。
これは人間であれば全員に存在する解剖構造なので、実は脂肪があってお腹がたるみがちな人でも身体の中ではシックスパックが出来ているということになります。
実は人によっては腹直筋の分かれ方が異なる人もいます。
たとえば、6つではなく「4つや8つ」に腹直筋が分かれている人もいるのです。
よくある勘違いとして「腹直筋が6つに割れている人も腹筋を頑張れば8つに割ることができる」というものがあります。
実は腹筋を頑張っても割れる数が増えるわけではありません。
それもそのはず、パックの数は遺伝によって決まっているのです。
脂肪がついている人でも身体の中ではシックスパックになっていることからも分かるように、「トレーニングを頑張ってもパックの数を増やすことはできない」ということですね。
また、シックスパックを得ることで得られるメリットですが、やはり一番は「引き締まった身体に見える」というところでしょう。
シックスパックが見えるほどの身体であれば、腹部を出したファッションをしていても違和感がありません。
それほどまで脂肪を落とす事ができるほど、努力ができる人だということにもなるので他人からの信頼も得やすいでしょう。
自信を持つことにもつながるので、これからの季節に向けてぜひシックスパックの習得にトライしてみてください!
シックスパックを作るために意識すべきこと
ではシックスパックを見えるようにするにはどうすればよいのでしょうか。
それは「腹直筋の筋量を増やす」ことと「体脂肪を減らす」ことにより実現できます。
つまり内側にある腹直筋を盛り上がらせて、外側にある体脂肪を落とすということですね。
感覚的にもわかりやすいものだと思います。
腹直筋の筋量を増やすためにはもちろん筋力トレーニングが有効なのは言うまでもありません。
問題は「体脂肪を減らす」というところにあります。
女性の場合、男性よりも体脂肪がつきやすく落ちにくいといった身体の特性があります。
そのため、シックスパックを手に入れるのにも労力がかかりやすいです。
個人差はありますが脂肪の落ち方的には「ふくらはぎ→胸→お腹」の順に落ちていくイメージです。
食事制限などを行っても、すぐにお腹に効果が現れるわけではないのもシックスパックを作ることを難しくしている要因のひとつです。
かなりストイックに運動と食事制限を行う必要があるため、シックスパックを得ようとしている女性の方は綿密に計画を立てて臨むことをおすすめします!
シックスパックを作るのに効果的なトレーニング方法
最後に「シックスパックを作るのに効果的なトレーニング方法」についてご紹介します!
腹斜筋の付け方についてご紹介した記事も合わせて御覧ください!
・クランチ
腹直筋を鍛える種目の中で一番代表的なものが「クランチ」でしょう。
いわゆる「腹筋」と呼ばれる自重トレーニングで、みなさんも一度はやったことのある種目だと思います。
コツとしては「可動域を最大限までとる」ことと「息を吐きながらゆっくりと動作を行う」の2点をまずは意識してやってみましょう。
腹部が焼けるような感覚が得られればベストです。
・プランク
いわゆる「体幹」と呼ばれる種目である「プランク」ですが、腹直筋にいい刺激を与えることが出来るとても良い種目です。
プランクは毎日できるトレーニングだと思うので、できるだけ毎日チャンレンジして徐々に記録を伸ばしていきましょう。
記録が伸びる様子をメモしておき、モチベーションの維持につなげてみてください!
・レッグレイズ
クランチやプランクが継続してできるようになり、ある程度強くなった感覚を得た人は次に「レッグレイズ」にチャレンジしてみましょう。
レッグレイスは腹直筋にかなり負荷を乗せることができる種目ですが、正しいフォームが求められるため少し難易度が高いことも事実です。
仰向けになり、脚を挙げていくのですが挙げすぎても負荷が抜けてしまいますし、おろしすぎても逆にいけません。
程よい可動域と筋力が必要なので、初めてチャンレンジされる方は一度トレーナーに見てもらうのが良いでしょう。
まとめ
今回は「女性のシックスパックの作り方」について解説しました。
シックスパックを作るには努力が必要ですが、決して不可能は話ではありません。
一度はチャレンジしてみる価値があると思うので、ぜひ挑戦してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
札幌厚別、新札幌で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき