Blog News
ブログ・お知らせ
【痛風】プリン体を含む食べ物が原因?

こんにちは!
札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!
【痛風】プリン体を含む食べ物が原因?

「痛風」という病気をご存知でしょうか。
「痛風」は「風が吹いただけで激痛が走る」ことからつけられた名前です。
聞いただけでぞっとしますね・・・。
今回は「痛風とは何か」「痛風とプリン体の関係」「プリン体を含む食べ物」について解説します!
痛風にならないためにも、まずは敵を知ることから始めましょう!
ぜひ最後まで御覧ください!
痛風とは
痛風は「高尿酸血症を背景に、関節包内に尿酸が蓄積する」ことで発症します。
高尿酸血症とは、尿酸値が高い状態を示すものです。
蓄積した尿酸を好中球が貪食する(やっつけにくる)ことにより激痛が走ります。
また、高尿酸血症のみで関節に激痛が走るわけではなく、痛風発作時に痛みが生じます。
痛風発作は尿酸値が高い背景を持つ人が激しい運動をしたり、高尿酸血症治療薬を投与し尿酸値に大きく変動があったときに発生します。
痛風は様々な原因により引き起こされますが、原因のひとつに「プリン体を含む食べ物の過剰摂取」があります。
プリン体について詳しく見ていきましょう。
痛風とプリン体の関係
プリン体とは「プリン骨格を持つ物質の総称」です。
尿酸代謝という代謝経路で代謝され、「プリン体→プリンヌクレオチド→プリン塩基→尿酸」といった順で変化していきます。
プリン体の代謝の最終産物が尿酸ということですね。
「プリン体を含む食べ物を食べすぎると痛風になるよ」と言われた経験は一度はあると思います。
これは迷信ではありません。
代謝経路のところでもお話したとおり、プリン体が分解されると尿酸が生じます。
プリン体を摂れば摂るほど尿酸が生じることになるため、痛風になりやすくなるということです。
高尿酸血症について
痛風の原因となる高尿酸血症ですが、プリン体の過剰摂取だけが原因ではありません。
高尿酸血症になる原因を3つに分けてまとめます。
(1)尿酸の産生過剰
高尿酸血症全体の原因の10%は「尿酸の産生過剰」にあります。
これは「食事からのプリン体過剰摂取」「核酸の分解亢進」「ヌクレオチド分解亢進」に分類できます。
「プリン体を含む食べ物を摂りすぎると痛風になる」というのは尿酸の産生過剰のグループに入ります。
(2)腎からの尿酸排泄低下
高尿酸血症の原因の60%は「尿酸排泄低下」にあります。
腎不全や脱水のため糸球体濾過量が低下することなどで尿酸の排泄量が下がり、結果高尿酸血症になります。
全体の6割を占めているということで、高尿酸血症の原因の大半は尿酸排泄低下であることがわかります。
(3)混合型
(1)(2)両方が原因となるパターンです。
高尿酸血症全体の30%が混合型と言われています。
プリン体を含む食べ物
高尿酸血症の原因でもお話したとおり、プリン体を含む食べ物を過剰に摂取することだけが痛風の原因ではありません。
ですが、プリン体を含む食べ物を控えれば予防できるのは間違いないため、痛風持ちの方はできるだけ予防していきましょう。
ここではプリン体を含む代表的な食べ物についてまとめていきます。
(1)動物の内臓
鶏レバー、あんこうなどはプリン体をたくさん含む代表的な食べ物だと言えます。
痛風を予防したい方はまず第一に避けるべき食べ物です。
(2)魚の干物
真イワシの干物やカツオ節などにもプリン体は豊富に含まれています。
(3)ビール
ビールはプリン体を含む代表的なアルコールです。
実はアルコール自体に尿酸値を高くする作用があります。
アルコールは体内でプリン体の分解を促進して尿酸を増加させ、さらにアルコールの分解に伴って産生される乳酸は尿酸の尿中への排泄を妨げます。
ビールはアルコールであり、かつプリン体を含んでいるため二重の意味で尿酸値を高くしてしまうため要注意の飲料だということになります。
「プリン体ゼロ」と書かれたアルコールを見かけることがありますが、アルコール自体が尿酸値を上げる作用があるということを知っておきましょう。
まとめ
今回は「痛風とプリン体を含む食べ物」について解説しました。
重要なことは「痛風は高尿酸血症が原因となって引き起こされるもの」だということと、「プリン体を含む食べ物を摂ると高尿酸血症になりやすくなる」ということ、そして「アルコール自体に尿酸値を上昇させる作用がある」ということです。
特にビールはプリン体を含むアルコールのため、尿酸値が気になる方はできるだけ控えたい飲料です。
痛風の原因を正しく知り、予防していきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!
▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼
顧客満足度1位
札幌厚別で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ
パーソナルトレーナー
吉川 隼生
よしかわとしき
トータルセッション数
2,500回
今まで行ったパーソナル数。月160セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ